OSSデータベース取り取り時報

第95回MySQL REST Serviceの紹介⁠PostgreSQL 16 ベータ版情報

この連載は、OSSコンソーシアム データベース部会のメンバーがオープンソースデータベースの毎月の出来事をお伝えしています。

私たちOSSコンソーシアムはこの7月で15年目に入ります。コロナ禍の影響で、この3年間はコミュニティ活動がやや低調でした。OSSコミュニティの皆さんは、懇親会ができないとどうも元気が出ないみたいですね。この連載でお知らせしているイベント等でも、オンラインを併用しつつ、リアル開催が復活してきています。私たちも3年前までの元気を取り戻しつつあります。OSSコンソーシアムの活動にもご関心を持っていただければ幸いです。

[MySQL]2023年6月の主な出来事

6月はMySQLのリリースはありませんでした。MySQLのクラウドサービスであるMySQL HeatWaveは毎月機能強化が行われており、5月にはクエリのアクセラレータであるHeatWaveクラスターを利用した構成でもMySQLサーバーノードの高可用性構成が可能となったほか、MySQLサーバーノードのユーザー認証にOCIのIAMセキュリティ・トークンが利用可能になりました。

MySQL REST Service

MySQL REST Service(略称MRS)は、MySQLプロトコル用のソフトウェアルーターであるMySQL Routerの拡張機能として開発中の新機能です。MySQL Routerは、レプリケーション構成で参照更新処理の振り分けや接続フェイルオーバーが可能なツールです。このMySQL Routerには元々HTTPサーバー機能があり、MySQL Routerの設定情報や接続の状況を取得できるREST APIが用意されていました。

MRSはMySQL Routerの情報ではなく、MySQLサーバーに格納されたデータをHTTP経由で読み書きするための機能です。2023年6月末現在は実験的な機能を公開するMySQL Labsに掲載されています。

MRSはMySQL RouterのプラグインとMySQL Shell、またはMySQL Shell for VS Codeを組み合わせた形で利用できます。

MySQL Rest Serviceのアーキテクチャ(MySQLブログより)
MySQL Rest Serviceのアーキテクチャ

MySQL ShellやMySQL Shell for VS Codeからは、MRS用に用意されたAPIを通じてMySQLサーバーにMRS関連のメタデータを登録するほか、REST APIのエンドポイントとMySQLサーバー内のスキーマやテーブルといったオブジェクトのマッピングを行います。

ブラウザからはMySQL RouterのHTTPSポート(デフォルト8443)に接続し、設定したエンドポイントにアクセスすることでMySQLサーバー内のデータにアクセスでき、JSONベースのクエリ言語によって結果セットのフィルタリングなどが行えます。

MySQLブログの日本語版の記事MySQL REST Serviceの紹介では、MRSの利用手順を操作イメージと合わせて解説しています。

MRSが秘めている可能性としては、たとえばHeatWaveの機械学習機能である AutoMLに対してHTTP経由で訓練や予測、説明などの各処理を実行させることなどが考えられます。

[PostgreSQL]2023年6月の主な出来事

6月はPostgreSQLのリリースはありませんでしたが、5月下旬に発表された次期メジャーバージョンであるPostgreSQL 16のベータ版について、前回は内容までは説明できなかったので少し詳しめに取り上げます。また、幕張メッセで開催されたInteropで出会った関連ツールも紹介します。

PostgreSQL 16 ベータ版情報

前回の第94回で、次のメジャーバージョンであるPostgreSQLバージョン16の最初のベータリリースが5月下旬に公開されたことまでをお伝えしましたので、ここでは少し詳しめに紹介をします。

まずは開発コミュニティ(The PostgreSQL Global Development Group)によるリリースのお知らせの機能ハイライトに記された項目からピックアップします。加えて、PostgreSQL関連の活動をされている方たちが公開している有益な情報を紹介します。

性能向上
性能を向上させる新たな機能追加やさまざまな最適化や改善がなされています。
  • COPYによるデータの同時一括読み込み性能を最大300%向上しました。
  • FULLとRIGHT結合を並行して実行できるようになりました。
  • SELECT DISTINCTクエリで増分ソートを使用できるようになりました。
  • RIGHTおよびOUTERクエリのアンチジョインがサポートされました。
  • クライアントライブラリであるlibpqにロードバランシングが導入されました。
論理レプリケーション強化
PostgreSQLのレプリケーション機能はずっと継続的に向上が図られてきています。PostgreSQL 16では、ワークロードを分散するためのより多くのオプションが提供されました。また、論理レプリケーションの性能も向上しています。たとえば、大規模なトランザクションを並行して適用できるようにすることや、プライマリキー以外のインデックスを使用してUPDATEまたはDELETE操作中にルックアップを実行して、初期化中にバイナリ形式を使用してテーブルをコピーできるようにすることなどが含まれます。
セキュリティ関連機能
事前定義された役割を持つスーパーユーザーを必要とせずに、機能への特権アクセスをユーザーに付与する機能を提供しています。また、論理レプリケーションのサブスクライバーは、スーパーユーザーではなくテーブルの所有者としてテーブル上でトランザクションを実行します。
監視と管理
I/O統計に関する情報を提供する新しいpg_stat_ioビューなどのいくつかの新しい監視機能が追加されています。また、pg_stat_activityに使用される正規化アルゴリズムも改善されています。
篠田の虎の巻「PostgreSQL 16 Beta 1 新機能検証結果」
HPE篠田さんによる「PostgreSQL 16 Beta 1 新機能検証結果」が公開されています。新しいバージョンについての新機能検証結果は、2014年から数えてついに10周年とのことです。
この報告書では、新機能、変更されたパラメータ、ユーティリティなどを各機能別に説明されているのに加えて、⁠大規模環境に対応する新機能⁠⁠、⁠信頼性向上に関する新機能⁠⁠、⁠運用性向上に関する新機能⁠⁠、⁠将来の新機能に対する準備」といったPostgreSQLを活用されている現場が気にするであろう観点に沿った分類もされています。また、⁠非互換」のセクションも設けられていて、PostgreSQL 15 から仕様が変更された点を丁寧に拾ってくれています。
その他の参考情報
Qiitaにも「postgresql16」のタグが付いた投稿がいろいろあります。これらは昨年から、つまり前バージョンが正式リリースされた直後には投稿され始めています。投稿者を見てみると、すべて@nuko_yokohamaさんによるものですね。

NECの「DB Monitor for PostgreSQL」

第93回で、透過型暗号化(TDE)を取り上げてIT各社がPostgreSQLの機能強化に取り組んでいる様子をお伝えしましたが、運用管理・監視機能についても各社が取り組んでいます。ここでは日本電気(NEC)による「DB Monitor for PostgreSQL」を紹介します。

明快でシンプルな名称のとおり、⁠DB Monitor for PostgreSQL」はPostgreSQLの監視を行いやすくするものです。DBMSの監視は単なる死活監視やログ監視では不十分で、用途に応じてさまざまな稼働パラメータを監視する必要があり、この監視設定はかなり煩雑になります。また、レスポンスが遅くなるなどの性能トラブルやその予兆があるときに、性能ボトルネックを見つけることも高いスキルが必要になります。PostgreSQLに特化した監視ツールはこれらの運用課題の解決に役立ちます。

「DB Monitor for PostgreSQL」は、Zabbixという定番のOSS監視ツールと使うことで、オープンソース分野らしい実現方法をとっています。このアプローチは、SRA OSS LLCが中心に提供しているpg_monzとも共通しています。PostgreSQLとZabbixという組合せも定番になりつつあるのかも知れません。

なお、NECの「DB Monitor for PostgreSQL」ですが、6月に幕張メッセで開催されたInteropZabbixブースに立ち寄った際、日本電気(NEC)の田島晃太さんのご発表を聴講して教えていただいたものです。

NEC田島さんによる「DB Monitor for PostgreSQL」紹介
MySQL Rest Serviceのアーキテクチャ

2023年7月以降開催予定のセミナーやイベント⁠ユーザ会の活動

オンサイト(会場)開催が復活しつつあります。また、利便性のあるオンライン開催もこの3年間で定着し、オンサイト/オンライン/ハイブリットが混在するようになってきました。興味を持たれて参加したいイベントの開催形態にご注意ください。

第42回 PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン

日程 2023年7月3日(月)20:30~23:00
場所 オンライン開催
内容
  • 初心者による「使ってみた/動かしてみた」
  • 中級者による「こういうノウハウ使ってる」
  • 上級者(?)による「こういう拡張してみた」

その他、PostgreSQLに関連する話題であれば何でもOK!アンカンファレンス形式なので、何が出るかは当日参加してのお楽しみ。
主催 PostgreSQLアンカンファレンス

MySQL 8.0入門セミナー ~レプリケーション&高可用性構成編~

日程 2023年7月13日(木)15:00~17:00
場所 オンライン開催(Zoomウェビナー)
内容 大好評のMySQL入門セミナーの中でも特に参加者の多い、レプリケーションと高可用性構成にフォーカスしたウェビナーです。
MySQLのレプリケーションは2000年に実装された「枯れた」機能ですが、MySQL8.0でもさまざまな機能強化が行われ、さらにMySQL InnoDB ReplicaSetによって構築手順も大幅に簡略化されました。またグループ・レプリケーションは自動フェイルオーバー機能を備えており、MySQL InnoDB Clusterによって高可用性構成の構築や運用を効率化できるようになっています。
主催 日本オラクル株式会社 MySQL Global Business Unit

HeatWave AutoMLが実現する効率的な機械学習アプリケーション開発

日程 2023年7月22日(木)16:00~17:00(15:45接続開始)
場所 オンライン開催(Zoomウェビナー)
内容 HeatWave AutoMLを使用するとデータベースに関する基本的な知識+αだけで機械学習を活用できます。そのため、専門的なデータサイエンティストが不在であっても機械学習を活用したアプリケーションを開発できます。また、ONNXフォーマットの機械学習モデルをインポートすることもできるため、別の環境で作成した機械学習モデルを使って高速に推論を行うための機械学習プラットフォームとして活用することもできます。
このウェビナーでは機械学習の概要を説明すると共に、HeatWave AutoMLを使ってどのように機械学習を簡単に活用できるのかについて解説します。
主催 日本オラクル株式会社 MySQL Global Business Unit

MySQL HeatWave Lakehouse技術セミナー(仮)

日程 2023年8月24日(木)15:00~17:00
場所 オンライン開催(Zoomウェビナー)
内容 オブジェクト・ストレージ上のデータを分析するデータレイクとリレーショナルデータベースのデータを分析するデータウェアハウスを統合したレイクハウスの仕組みがMySQL HeatWaveにも追加されます。
2023年5月末現在はベータ版として提供されているMySQL HeatWave Lakehouseの技術解説を行うウェビナーを開催予定です。
申し込みページは現在準備中です。
主催 日本オラクル株式会社 MySQL Global Business Unit

オープンソースカンファレンス2023 Kyoto⁠Online/Kyoto

日程 2023年7月22日(土)10:00~16:00〔Kyoto
2023年7月29日(土)10:00~18:00〔Online/Kyoto
場所 〔Kyoto〕京都リサーチパーク(KRP)東地区1号館アトリウム
〔Online/Kyoto〕オンライン開催
内容 オンサイト(会場)開催のオープンソースカンファレンスが戻ってきました。このKyotoとOnline/Kyotoでは、展示は会場開催、セミナーはオンライン開催と、日程を分けての実施になります。遠方からも聴講しやすいオンライン開催のセミナーと、対面での交流や情報交換が可能な会場開催です。それぞれ日程と開催方法、内容にご注意いただきご参加ください。
なお、会場開催の回に参加する場合でも、参加人数把握のために参加登録をお願いします。
主催 オープンソースカンファレンス実行委員会

オープンデベロッパーカンファレンス2023

日程 2023年8月25日(金⁠⁠、26日(土)10:00~18:00
場所 docomo R&D OPEN LAB ODAIBA(台場フロンティアビル12F)
内容 オープンソースカンファレンスの姉妹イベントで、開発者とインフラエンジニアの交流の場として「DevOps」⁠開発」⁠開発者」をキーワードに開催されます。今回、ついにセミナーと展示の両方が会場でのリアル開催として完全復活です。データベース関連の発表や展示は、8月上旬公開予定のプログラムをご参照ください。
主催 オープンデベロッパーズカンファレンス実行委員会

おすすめ記事

記事・ニュース一覧