Googleは2025年9月8日、同社が提供するAIノートサービス
New in @NotebookLM:
— News from Google (@NewsFromGoogle) September 8, 2025
-Generate study materials including Flashcards and Quizzes
-Create more types of Reports
-A new "Learning Guide" feature that acts like a personal tutor, coming next week
-Curated notebooks from @OpenStax
-New types of Audio Overviews

NotebookLMの主な新機能は以下の通り。
さまざまな形式でのレポート生成機能
取り込んだソースのデータを元に、ブリーフィングドキュメントやスタディガイドなどを生成できるレポートの機能に、ブログ投稿など、さらに多くの形式での出力がサポートされた。ソースに記述されているテーマやトピック、あるいはジャンル等にもとづいて、動的に新たな形式のレポートの提案もなされる。構造、スタイル、トーンなどを指定することも可能。
Reports are getting a MAJOR update starting today (buckle up, this is a big one 🤯):
— NotebookLM (@NotebookLM) September 8, 2025
1) You can now create your own report that perfectly fits your needs by specifying the structure, style, tone, and more.
2) We've added the language picker to reports, so you can now create a… pic.twitter. com/ qwDHKmlWGy


フラッシュカード・テストの生成機能
ソースから重要な用語や日付、主要な概念などを自動で取り出し、質問の形で表示できる。フラッシュカードは簡単なカード形式の質問と回答のペアで内容を簡単に確認でき、回答カードの
Also, while we have your attention... Flashcards & Quizzes are rolling out TODAY! 🥳
— NotebookLM (@NotebookLM) September 8, 2025
You can now create customizable flashcards and quizzes in @NotebookLM. Stumped on a question? Tap the Explain button to receive an in-depth summary in the chat.
Study on! pic.twitter. com/ PSvpGVTjuP


またテストはクイズ形式で、いくつかの選択肢を選んで回答する形。こちらも自動で生成される。


どちらも内容や難易度をある程度設定で変更することが可能。またグループや組織内で共有することができ、学習教材として使用する際に使い勝手が良い。
また、無料の査読済み教科書を提供する大手プロバイダーOpenStaxと提携し、人気のある学術コンテンツをインタラクティブなノートブックに変換し、提供を開始した。提供されるのは、生物学、生物学

このほか、新たに
そして、先に発表のあった音声解説