合格! MOUSテキスト 合格! MOUSテキスト Word 2000一般

「合格! MOUSテキスト Word 2000一般」のカバー画像
著者
本郷PC塾ほんごうピーシーじゅく 著
定価
2,068円(本体1,880円+税10%)
発売日
2000.11.4[在庫なし]
判型
B5変形
頁数
264ページ
ISBN
4-7741-1088-4

概要

本書は経験豊かなマイクロソフト公認トレーニングスクールの講師が執筆した、自習に最適なマイクロソフト認定教材です。Word 2000一般レベルの試験範囲「スキルとタスク」を100%網羅し、図解でわかりやすく解説しています。

こんな方にオススメ

  • MOUS Word2000 一般受験用の教科書をお探しの方
  • MOUS Word2000の一般試験を受験する方

目次

  • 推奨の言葉
  • はじめに

序章 学習をはじめる前に

  • Section1 MOUSとは
  • Section2 本書の使い方
  • Section3 CD-ROMの使い方
    • 【コラム】 MOUS合格の極意

1章 基本操作

  • Section1 起動
  • Section2 画面構成
  • Section3 メニュー
  • Section4 ツールバー
  • Section5 Officeアシスタントの使用
  • Section6 終了
    • ●練習問題

2章 文書の作成

  • Section1 既存のファイルを見つけて開く操作
  • Section2 テキストの挿入と移動
  • Section3 クリック アンド タイプの使用
  • Section4 改ページの挿入
  • Section5 【保存】の使用
  • Section6 テンプレートを使って新規文書を作成する操作
  • Section7 ウィザードを使って新規文書を作成する操作
    • ●練習問題

3章 文書の書式

  • Section1 フォントおよびフォントサイズの選択/変更
  • Section2 フォントスタイルの適用
    • (太字、斜体、下線)
  • Section3 文字飾りの適用
    • (上付き、下付き、取消線、小型英大文字、中抜き)
  • Section4 段落の配置
    • (【中央揃え】、【左揃え】、【右揃え】、【両端揃え】、【均等割付】)
  • Section5 文字間、行間、段落間の間隔の設定
  • Section6 【箇条書きと段落番号】の追加
  • Section7 インデントオプションの使用
    • (【右のインデント幅】、【左のインデント幅】、【字下げ】、【ぶら下げ】)
  • Section8 段落への罫線と網掛けの適用
  • Section9 【タブとリーダー】コマンドの使用
    • (【中央揃え】、【小数点揃え】、【左揃え】、【右揃え】)
  • Section10 リーダー付きのタブの設定
  • Section11 アウトライン形式のリストの作成
  • Section12 【スタイル】の適用
  • Section13 【段組み】の適用
  • Section14 【段組み】の編集
  • Section15 セクションごとに異なる書式を適用する操作
    • ●練習問題

4章 文書の編集

  • Section1 Officeクリップボードを使って【切り取り】、【コピー】、【貼り付け】および【形式を選択して貼り付け】する操作
  • Section2 【元に戻す】、【やり直し】、【繰り返し】の使用
  • Section3 【書式のコピー/貼り付け】書式をコピーする操作
  • Section4 文字列の検索と置換
  • Section5 文書内の移動
  • Section6 【ジャンプ】を使って、文書中で指定した項目を見つける操作
  • Section7 テキストを垂直方向に配置する操作
  • Section8 [名前をつけて保存]の使用
    • (異なるファイル名、保存先、ファイル形式)
  • Section9 フォルダの作成

5章 表の作成

  • Section1 表の作成とフォーマット
  • Section2 表の構造の編集
    • (セルの結合、高さと幅の変更)
  • Section3 表の編集
    • (行と列の挿入/削除、セルの書式変更)
  • Section4 表に罫線と網掛けを追加する操作
  • Section5 表の中の文字列の向きを変更する操作
    • ●練習問題

6章 印刷

  • Section1 印刷の向きの設定
  • Section2 余白の設定
  • Section3 ヘッダーとフッターの作成と編集
  • Section4 ページ番号の挿入
  • Section5 【ページ番号】の作成と編集
  • Section6 【印刷プレビュー】の使用
  • Section7 文書の印刷
    • ●練習問題

7章 便利な機能

  • Section1 図形描画ツールバーの使用
  • Section2 文書に図を挿入
    • (ワードアート、クリップアート、画像ファイル)
  • Section3 日付と時刻の挿入
  • Section4 記号と特殊文字の挿入
  • Section5 【スペルチェック】機能の使用
  • Section6 【文章校正】機能の使用
  • Section7 【オートコレクト】で頻繁に使用するテキストを作成/適用する操作
  • Section8 【類義語辞典】機能の使用
  • Section9 蛍光ペンの使用
  • Section10 宛名ラベルの準備と印刷
    • ●練習問題

8章 Web機能

  • Section1 ハイパーリンクの作成
  • Section2 【ブラウザでプレビュー】の使用
  • Section3 Webページとして保存する操作
  • Section4 Word文書を電子メールで送信する操作
    • ●練習問題

9章 模擬問題

  • 模擬問題を行うには
  • 模擬問題 1
  • 模擬問題 2
  • 模擬問題 3
  • 模擬問題 1解答
  • 模擬問題 2解答
  • 模擬問題 3解答

付録

  • 練習問題解答
    • 1章
    • 2章
    • 3章
    • 4章
    • 5章
    • 6章
    • 7章
    • 8章
  • 【コラム】
  • キーボード対応表
  • さくいん

プロフィール

本郷PC塾ほんごうピーシーじゅく