300の技シリーズPowerPoint 300の技

[表紙]PowerPoint 300の技

紙版発売

B5変形判/384ページ/CD1枚

定価2,398円(本体2,180円+税10%)

ISBN 4-7741-1339-5

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

第一部では「PowerPoint」を使ったプレゼンテーション資料の作成と発表のすべてを完全解説。第二部ではPowerPoint VBAの基礎とマクロの作り方を紹介しています。PowerPoint2002/2000対応。

こんな方におすすめ

  • PowerPointで使えるテクニックを知りたい方
  • すべてのPowerPointユーザ

目次

第1部

  • <画面・基本操作の技>
    • 001 画面モードを使い分ける
    • 002 スライドを素早く切り替える
    • 003 表示倍率を変えて見やすくする
    • 004 作業ウィンドウを賢く使う
    • 005 スライド一覧でスライドの数を数える
    • 006 一つ手前の状態に戻したい!
    • 007 スマートタグって何?
    • 008 わからなくなったらヘルプで調べる
    • 009 ヘルプの目次を活用する
    • 010 イルカが邪魔だ!オフィスアシスタントを消したい
    • 011 オフィスアシスタントを変更したい
    • 012 MS-IMEのツールバーをしまいたい
    • 013 メニューバーとツールバーの使い方
  • <新規プレゼンテーション作成の技>
    • 014 新しいスライドのレイアウトを選ぶ
    • 015 最初にレイアウトを選んでスライドを作る
    • 016 インスタントウィザードを使って簡単に作りたい
    • 017 いらないスライドは間引いて使う
    • 018 デザインテンプレートからデザインを選ぶ
    • 019 もっとたくさんデザインテンプレートが欲しい
    • 020 暗いデザインテンプレートをなんとかする
    • 021 デザインはそのままで配色だけ変更する
    • 022 自分だけの配色をブレンドする
    • 023 前に作ったスライドをコピーして再利用する
    • 024 ほかのスライドの配色を使いまわす
    • 025 モノクロのスライドが見やすいこともある
    • 026 アウトラインを決めてからスライドを作成する
    • 027 アウトラインが決まったらデザインを適用する
    • 028 Wordで作ったアウトラインを使う
    • 029 すべてのスライドに同じ文字を入れたい
    • 030 すべてのスライドにロゴを入れたい
    • 031 タイトルスライドのデザインを変えたい
    • 032 デザインテンプレートを自分で作りたい
    • 033 作ったデザインテンプレートを登録したい
    • 034 途中からデザインテンプレートを変える
  • <スライド作成・編集の技>
    • 035 「コピー」と「貼り付け」を使い分けて編集する
    • 036 クリップボードを使いこなす
    • 037 表紙のスライドを作る
    • 038 箇条書きのスライドを作る
    • 039 文字の場所を移動する
    • 040 行頭記号を変更してみる
    • 041 行頭記号をイラストや図にする
    • 042 箇条書きの項目が増えて入りきらない場合は
    • 043 箇条書きの文字位置を調整する
    • 044 スライドのインデント位置を変更する
    • 045 すべてのスライドのインデント位置を変更する
    • 046 項目に番号をつけたい
    • 047 読みの難しい漢字を入力したい
    • 048 変換しづらい人名や地名を入力する
    • 049 手書きで文字を入力する
    • 050 ギリシャ文字やロシア文字はどうする?
    • 051 単位記号も入力できる
    • 052 キーボードにない「♪」や「:)」を入力する
    • 053 "○R"や"TM"を入力したい
    • 054 勝手に"○R"にしたり,2文字目を小文字にしないで!
    • 055 よく使う単語は登録しておく
    • 056 登録した単語の辞書を別のパソコンでも使いたい
    • 057 フォントにない字を自分で作る(外字の作成)
    • 058 作った外字を入力してみる
    • 059 数式を入力するには
    • 060 辞書ソフトで言葉の意味を調べる
    • 061 辞書ソフトからスライドに引用する
    • 062 文字とイラストが入ったスライドを作る
    • 063 別のレイアウトに変更したい
    • 064 文字の大きさを部分的に変えたい
    • 065 フォントを変えて目立たせる
    • 066 アンダーラインや太字で目立たせる
    • 067 箇条書きの行間を変える
    • 068 行間と段落の間隔を使い分ける
    • 069 タブを使って文字を揃える
    • 070 タブ位置を変更する
    • 071 フォントが正しく表示されない
    • 072 フォントを追加するには
    • 073 日付や時刻を入力する
    • 074 現在の時刻を表示する
    • 075 元の書式のまま貼り付ける
    • 076 縦書きのスライドを作る
    • 077 好きな位置に文字を書く
    • 078 部分的に縦書きにする
    • 079 文字を斜めに入力する
    • 080 ある言葉を別な言葉に置き換えたい
    • 081 フォントをまとめて変更したい
    • 082 似ているスライドはコピーして作る
    • 083 別のプレゼンテーションと見比べながら編集したい
    • 084 スライドを一覧表示して全体をチェックする
    • 085 スライドの順番を入れ替える
    • 086 いらないスライドをまとめて削除する
    • 087 アウトラインのレベルを変える
    • 088 アウトラインを折りたたむ
    • 089 アウトラインを使って項目を移動する
    • 090 目次スライドを作る
    • 091 目次スライドを修正する
    • 092 スライドに番号を付ける
    • 093 スライド番号の位置を変える
    • 094 スライドの開始番号を変更する
    • 095 変形文字でキャッチフレーズを入れてみる
    • 096 変形文字の影の向きや位置を変える
    • 097 変形文字を編集する
  • <作図や表の技>
    • 098 別のプレゼンテーションの図を使いたい
    • 099 Webページの絵や写真を使いたい
    • 100 画像ファイルを直接貼り付ける
    • 101 丸や四角形の中に文字を入れる
    • 102 文字が図からはみ出してしまった
    • 103 下に重なって見えない図を表示する
    • 104 図形の塗りつぶしパターンを変える
    • 105 図形の線や色を透明にする
    • 106 思いっきり太い線を引きたい
    • 107 矢印を使って図の説明をしたい
    • 108 フリーハンドで線を引く
    • 109 図をまとめて選択する
    • 110 複数の図をきれいに並べる
    • 111 図の微妙な位置を調整する
    • 112 図形を思うような位置に移動できない
    • 113 図形に影をつけて目立たせる
    • 114 円にグラデーションをつけて球にする
    • 115 クリップオーガナイザ,どう使う?
    • 116 クリップオーガナイザに後から画像を登録する
    • 117 オンラインクリップアートを使う
    • 118 目的にあったクリップアートを検索する
    • 119 クリップアートの写真を使う
    • 120 写真を文字の背景にする
    • 121 Officeメディアコンテンツからクリップアートを追加する
    • 122 クリップアートをトリミングする
    • 123 クリップアートの色を調整する
    • 124 クリップアートに手を加える
    • 125 自分で作ったマークを画像ファイルとして登録する
    • 126 図形に引き出し線で注意書きをつける
    • 127 人物のイラストに吹き出しをつける
    • 128 立体的な図形を描く
    • 129 基本図形を組み合わせて概念図を描く
    • 130 フローチャートを作る
    • 131 組織図を作る
    • 132 ドーナツ型のサイクル図を作る
    • 133 放射型の図を作る
    • 134 ピラミッド型の構造図を作る
    • 135 要素が重なるベン図を作る
    • 136 的のようなターゲット図を作る
    • 137 グリッドを表示して図を描く目安にする
    • 138 複数の図形をグループ化して操作する
    • 139 表を作る
    • 140 表に文字を入力する
    • 141 表の項目を増やす
    • 142 行の高さや列の幅を変える
    • 143 表の文字位置を調整する
    • 144 罫線の種類や太さを変える
    • 145 セルの色や模様を変える
    • 146 表をスッキリ見せる
    • 147 セルの文字を縦書きにする
    • 148 セルの内容をコピーする
    • 149 複数のセルをくっつける
    • 150 セルを分割する
    • 151 表の罫線を一部だけ消したい
    • 152 表にイラストや図を入れる
    • 153 Excelの表をスライドに貼る
    • 154 Excelと連携する表を挿入する
    • 155 Wordで作った表をスライドに貼る
    • 156 グラフを作る
    • 157 グラフの種類を変更する
    • 158 凡例の位置を変更する
    • 159 グラフの色を変える
    • 160 複合グラフを作る
    • 161 複数のグラフを見やすく配置する
  • <マルチメディアの技>
    • 162 自分で撮った写真をスライドに入れたい
    • 163 写真を見やすく修正する
    • 164 写真をトリミングする
    • 165 写真入りのカタログを作る
    • 166 家族のアルバムを作る
    • 167 ほかの資料から写真を取り込む
    • 168 すべてのスライドに同じ写真を入れる
    • 169 ビデオを挿入する
    • 170 PowerPointで使えるビデオ素材について
    • 171 ビデオを再生して確認する
    • 172 GIFアニメーションを挿入する
    • 173 効果音を設定する
    • 174 音楽CDを流すように設定する
  • <プレゼンテーション実行の技>
    • 175 画面をスライドショーで見せる
    • 176 スライドショーを途中で止める
    • 177 スライドショー中に指定したスライドに切り替える
    • 178 最後のスライドまできたら,最初に戻るようにする
    • 179 スライドショーの途中で,真っ黒,真っ白な画面をはさむ
    • 180 スライドショーを自動的に実行する
    • 181 スライドの切り替え効果を設定する
    • 182 スライドの切り替え時に効果音を設定する
    • 183 アニメーション効果を設定する
    • 184 アニメーションの軌跡を設定する
    • 185 アニメーションを一括設定する
    • 186 スライドショーにテーマ音楽を設定する
    • 187 サウンドアイコンを見えないようにする
    • 188 ナレーションを録音する
    • 189 スライドショーでビデオを再生する
    • 190 スライドショーのリハーサルをして時間を測る
    • 191 発表中のスライドにペンで書き込む
    • 192 スライドに書くペンの色を変える
    • 193 発表者用ノートを作る
    • 194 プレゼンテーション中に議事録やメモを入力する
    • 195 目的別スライドショーを作る
    • 196 目的別スライドショーの編集
    • 197 目的別スライドショーの実行
    • 198 いつもスライドショーで開くファイルを作る
  • <印刷の技>
    • 199 スライドを1ページに1枚ずつ印刷する
    • 200 用紙の大きさや向きを変えて印刷する
    • 201 指定したスライドだけ印刷する
    • 202 スライドに枠を付けて印刷する
    • 203 モノクロプリンタできれいに印刷するには
    • 204 グレースケールで印刷したら文字が読みづらい
    • 205 カラープリンタできれいに印刷するには
    • 206 OHPシートに印刷したい
    • 207 プレビューしてから印刷する
    • 208 配布資料を作る
    • 209 配布資料にヘッダーやフッターを付けたい
    • 210 発表者用ノートを印刷する
    • 211 アウトラインを印刷する
  • <ファイルの技>
    • 212 新しいフォルダを作って保存したい
    • 213 目的にあわせたファイル形式で保存する
    • 214 古いPowerPointでも開けるように保存する
    • 215 ファイルにコメントを付ける
    • 216 ファイルの作成者を確認する
    • 217 高速保存,どんな時に使う?
    • 218 複数のファイルを一気に開きたい
    • 219 「読み取り専用」でファイルを開く
    • 220 「読み取り専用」ファイルを編集したい
    • 221 自動回復したファイルを開く
    • 222 自動バックアップの間隔を10分より短くする,長くする
    • 223 パスワードを設定して保存する
    • 224 特定の人だけが書き込みできるように保存する
    • 225 パスワードが設定されたファイルを開く
    • 226 画像を圧縮してファイルサイズを小さくする
    • 227 PowerPointが入っていないパソコンでも見られるように保存する
    • 228 プレゼンテーションパックで作ったファイルを他のパソコンで見る
    • 229 スライドやアウトラインをWordで使いたい
    • 230 Macで作ったPowerPointファイルを使うときの注意点
  • <インターネット関連の技>
    • 231 Webページにジャンプするリンクを設定する
    • 232 文字や図にハイパーリンクを設定する
    • 233 HTML形式で保存する
    • 234 インスタントウィザードでWebページ用スライドを作る
    • 235 Webページとして保存したファイルをブラウザで開く
    • 236 スライドをWebで見る画像として保存する
    • 237 WebサイトにHTMLファイルを転送する
    • 238 ブラウザの種類やバージョンに合わせてHTMLファイルを保存する
    • 239 プレゼンテーションファイルを電子メールで送る
    • 240 電子メールで受け取ったファイルを開く
  • <共同作業の技>
    • 241 メールをやりとりしてプレゼンテーションファイルをチェックする
    • 242 受信した校閲用ファイルにコメントを付け,修正する
    • 243 コメント付きの校閲用ファイルをメールで返信する
    • 244 受信したコメント付きの校閲用ファイルを開く
    • 245 校閲ファイルに入った修正内容を反映する
    • 246 校閲用ファイルに入ったコメントを印刷する
  • <カスタマイズの技>
    • 247 ツールバーのボタンを入れ替える
    • 248 自分専用のツールバーを作る
    • 249 ボタンのデザインを変える
    • 250 ファンクションキーでファイルを開く
    • 251 ショートカットアイコンのデザインを変える
    • 252 起動したときの表示モードを変える
    • 253 デフォルトフォルダをマイドキュメント以外にする
    • 254 クイック起動バーですぐに起動できるようにする
    • 255 PowerPointの設定を元に戻す
    • 256 修正モジュールをダウンロードしてアップデートする

第2部

  • <VBAの基礎>
    • VBA01 VBEを起動しよう!
    • VBA02 セキュリティレベルを確認する
    • VBA03 モジュールを追加するには
    • VBA04 プロシージャを作成してみる
    • VBA05 VBAの演算
    • VBA06 条件分岐とは
    • VBA07 コレクションに対して処理を行う
    • VBA08 メッセージを表示してみる
    • VBA09 日付や時刻を知りたい
    • VBA10 時間の計算を行う
    • VBA11 時間の表示形式を変更する
    • VBA12 いろいろな色を設定してみる
    • VBA13 数値を操作してみる
    • VBA14 文字列を操作してみる
    • VBA15 イベントとは
    • VBA16 スライドショーのイベントを利用してみる
  • <ユーザーフォーム>
    • VBA17 ユーザーフォームとは
    • VBA18 ユーザーフォームの作成
    • VBA19 ユーザーフォームの起動
  • <らくがきマクロ>
    • VBA20 『らくがきマクロ』の使い方
    • VBA21 ユーザーフォームの表示
    • VBA22 スライドに書き込めるペンを使う
    • VBA23 スライドの書き込みをクリアする
  • <移動マクロ>
    • VBA24 『移動マクロ』の使い方
    • VBA25 ユーザーフォームの起動時に処理を行う
    • VBA26 スライドを移動する その1
    • VBA27 スライドを移動する その2
  • <ループマクロ>
    • VBA28 『自動ループマクロ』の使い方 その1
    • VBA29 『自動ループマクロ』の使い方 その2
    • VBA30 スライドショーを実行する
    • VBA31 スライドを一定時間で切り替える
    • VBA32 スライドのプロパティを保持する
  • <表示スライド選択マクロ>
    • VBA33 『表示スライド選択マクロ』の使い方
    • VBA34 コマンドボタンをクリックした時に処理を行う
    • VBA35 スライドのタイトルを知る
    • VBA36 スライドを非表示にする
  • <時間確認マクロ>
    • VBA37 『時間確認マクロ』の使い方 その1
    • VBA38 『時間確認マクロ』の使い方 その2
    • VBA39 テキストボックスの値変更時に処理を行う
    • VBA40 スライドショーの予定時間を取得する
    • VBA41 ユーザマクロを一定時間だけ表示する
  • <Excel連携マクロ>
    • VBA42 Excel連携マクロの使い方 その1
    • VBA43 Excel連携マクロの使い方 その2
    • VBA44 最新のデータに更新する
    • VBA45 PowerPointからExcelのデータを操作する
    • VBA46 ExcelのBookを再表示する
  • <プレゼン合成マクロ>
    • VBA47 『プレゼン合成マクロ』の使い方
    • VBA48 任意のフォルダのパスを取得する
    • VBA49 プレゼンテーションを保存する
    • VBA50 スライドをコピー&ペーストする
  • <テンプレート作成マクロ>
    • VBA51 『テンプレート作成マクロ』の使い方
    • VBA52 ファイルフィルタを設定する
    • VBA53 ファイルの検索を行う
    • VBA54 テンプレートを作成する
  • <コマンドバー/アドイン>
    • VBA55 コマンドバーを作成しよう
    • VBA56 アドインを作成しよう