このとおりやればすぐできる!!シリーズメールのトラブル解決とウィルス撃退
2002年7月12日紙版発売
八木重和 著
A5判/240ページ
定価1,738円(本体1,580円+税10%)
ISBN 4-7741-1519-3
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
メールを使いこなすためのテクニックを解説しました。本書を読むと,メールに関するさまざまなトラブルや悩みが解決できます。また,ウィルスからパソコンを守り,安心してメールを送受信し,インターネットを利用するための知識と手順をていねいに解説しています。
こんな方におすすめ
- Eメールをはじめたい方
- Eメールを使いこなしたい方
- メールでなにかトラブルに見舞われている方
- 個人でセキュリティ対策を講じたい方
目次
Part1 Eメールの基本
- 1-1 メールの基礎知識
- メールは現代の必須アイテム
- ライフスタイルを変えたメール
- さまざまな連携を見せるメール
- メールのしくみ
- メールアドレスの秘密
- 1-2 メールの設定
- メールに必要な道具
- メールをパソコンに設定する
- 1-3 メールの受信と送信
- メールを受信する
- メールを読む
- メールを作成する
- メールを送信する
- 送信完了の確認
- 1-4 美しいメールのレイアウト
- メールのレイアウトを工夫する
- メールの幅を揃える
- メールの幅を意識する
- 適度な改行を入れる
- アスキーアート・顔文字
- 1-5 メールの整理と印刷
- フォルダに整理する
- メールを検索する
- メールを振り分ける
- メールを削除する
- メールを印刷する
- 1-6 メールのマナーとルール
- メールの社会常識
- 署名を使う
- HTMLメールとテキストメール
Part2 Eメールのトラブル解決
- 2-1 送受信のトラブル
- メールが送れない
- パスワードが認証されない
- 「Mail Delivery System」から英語のメールが届いた
- サイズの大きなメールがきてしまった
- メーリングリストから大量のメールが届く
- メールが自動的にチェックされる
- 受信したくないメールアカウントが設定されている
- CCやBCCの返信がどこに届くのか分からない
- ファイルの添付ができない
- 2-2 メールを送る/作るときのトラブル
- 添付ファイルが開けない
- 文字化けして読めない
- 意味不明の記号が混ざっている
- 文字がずれて読みにくい
- 必要なメールが見つからない
- 署名を挿入できない
- 携帯電話からのメールがうまく読めない
- 赤い「!」マークは何?
- 2-3 メンテナンスのトラブル
- プロバイダの設定項目が見あたらない
- 受信したメールをもう一度別のPCで受信したい
- サーバーに残っているメールを削除したい
- ハードディスクがいっぱいでメールが保存できない
- 他の人にメールを見られたくない
- いつの間にかアドレス帳に大量の登録がある
- 2-4 その他のトラブル
- メールを読むと勝手にブラウザが起動する
- 意味不明の英文メールが来る
- 宣伝のメールがたくさん届く
- 突然保存していたメールがなくなった
- メールが届かなくなった
- 印刷がきれいにできない
- メールアドレスを変えたとき
- 2-5 メーリングリストで困ったら
- メーリングリストの参加方法
- メーリングリストごとに整理したい
- 話題が氾濫して整理がつかない
- 興味のない話題をとばして読みたい
- 過去のメールをもう一度受信したい
- メーリングリストを辞めたい
- 2-6 携帯電話とEメール
- 携帯電話にメールが正しく送れない
- 「写メール」は受信できる?
- メロディつきメールを送りたい
- 添付ファイルを送りたい
- 電話会社別の注意点
Part3 ウィルスの基礎知識
- 3-1 ウィルスはメールでやってくる
- 誰にでもある感染の可能性
- 3-2 いろいろなウィルスのタイプ
- ウィルスの性格
- 大流行の「ワーム」
- 3-3 こんなメールには要注意
- 原則は「添付ファイル」にある
- プログラムが仕組まれたメール
- 3-4 知り合いからのメールでも油断しない
- 知人から来るウィルスメール
- アドレス帳とメールの管理
- 3-5 ファイルを開かなくても感染する高度なウィルス
- プログラムが組み込まれたメール
- ウィルスが自動起動するメール
- 別のソフトが起動するメール
- 3-6 パソコンを買ったらまずウィルス対策
- セットアップの次にウィルス対策
- ウィルス対策ソフトを使う
- メールとインターネットの設定
Part4 Eメールのウィルス対策
- 4-1 あやしい添付ファイルは絶対に実行しない
- 見知らぬ人から添付ファイルが送られてきた
- 注意する添付ファイルを見分けたい
- 4-2 注意が必要な添付ファイル
- ウィルスのようなデータファイルが来た場合
- 見知らぬメールで圧縮ファイルが届いた
- インターネットアドレスに見せかけた添付ファイルが来た
- 4-3 開くだけで危険なメール
- メールを見ただけでウィルスに感染!?
- メールを開いたらブラウザが起動した
- ブラウザが起動しFDドライブがガタガタ鳴りだした
- メールに書いてあるリンクにアクセスした
- 4-4 ウィルスメールは自動送付される?
- 最近インターネット接続が重い
- ウィルスの感染に気が付いたら
- 4-5 ウィルス対策ソフトを使う(1)
- ノートンアンチウィルスでメールを守る
- ノートンアンチウィルスのインストール
- 最新データへのアップデート
- ウィルスの検知
- ノートンアンチウィルスの設定
- ウィルスメールが来たとき
- ウィルス情報のチェック
- 4-6 ウィルス対策ソフトを使う(2)
- ウィルスバスターでメールを守る
- ウィルスバスターのインストール
- ウィルスバスターの設定
- 最新データへのアップデート
- ウィルスの検知
- ウィルスメールが来たとき
- ウィルス情報のチェック
- 4-7 知らない間に感染していたら
- 冷静に情報を集める
- 最後の手段,ハードディスクの初期化
Part5 パソコンをウィルスから守る
- 5-1 メール以外からの感染ルート
- 90%以上がメール経由
- 5-2 Windows Updateを使う
- 狙われるInternet Explorer
- 欠陥を補完するWindows Update
- 5-3 セキュリティレベルを設定する
- パソコンを守るセキュリティレベル
- 5-4 危険なサイトの見分け方
- パソコンに悪影響を及ぼすサイト
- リンクを保存してチェック
- 5-5 ノートンアンチウィルスでウィルスをチェックする
- 定期的なウィルスチェック
- 5-6 ウィルスバスターでウィルスをチェックする
- 定期的なウィルスチェッ
- 付録 主なウィルス一覧
この本に関連する書籍
-
インターネットでウイルスやトラブルから身を守るための本
インターネットを使っている人にとっての悩みのたね。コンピュータウイルス,不正アクセス,個人情報漏れやスパムメール。油断は大敵ですが,むやみに不安がるのもよく...
-
55才からの電子メール入門[アウトルックエクスプレス編]
大きな活字とていねいな解説で好評の「55才からの」シリーズの電子メール版です。操作手順を1つ1つ解説,一歩進んだ使い方にも触れていますので,はじめてパソコンに触...