標準テキストシリーズ例題30+演習問題70でしっかり学ぶ Java標準テキスト
2004年1月15日紙版発売
安藤明之,米岡学 著
B5判/192ページ
定価2,068円(本体1,880円+税10%)
ISBN 4-7741-1946-6
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
本書は,初心者の方でも気兼ねなく始められる,Java言語の入門書です。例題・解説・演習問題が単元ごとにコンパクトにまとめられているので読みやすく,ゼロから始めた方でも無理なく学習を進められます。教科書はもちろん,独学用テキストとしても最適の仕様です。
こんな方におすすめ
- Javaプログラミングを体験してみたい初心者の方
- Javaの分厚い文法書に抵抗感を覚える入門者
目次
Part1 Javaをはじめる前に
- lesson1 Javaとは何か
- 1Javaとは
- 2Javaの特長は
- 3Javaの実行環境は
- 4Javaプログラムの種類は
- lesson2 プログラミングの準備をする
- 1用意するもの
- 2Java開発キットの内容
- lesson3 プログラムの作成から実行まで
- 1Javaアプリケーションの作成から実行まで
- 2ソースファイルのバイトコード形式への変換
Part2 プログラミングをはじめよう
- lesson1 文字を表示する
- 例題1 「コンピュータからのメッセージ」を表示しよう
- 1メモ帳を起動する
- 2メモ帳にプログラムを入力する
- 3プログラムの内容
- 4ファイルを保存する
- 5プログラムをコンパイルする
- 6プログラムを実行する
- 7プログラムのエラー
- 演習問題 1・2・3・4
- lesson2 いろいろな文字を表示する
- 例題2 文字列を表示しよう
- 1プログラムを作成する
- 2プログラムの内容
- 演習問題5・6
- lesson3 文字を連結する
- 例題3 文字をつなげよう
- 1プログラムを作成する
- 2文字列どうしをつなげる
- 3文字列と数値をつなげる
- 演習問題7・8
- lesson4 簡単な計算をする
- 例題4 四則演算をしよう
- 1プログラムを作成する
- 2計算をする
- 3文字列連結を利用する
- 4実数を計算する
- 5四則演算の実行順序
- 演習問題9・10
Part 3 変数を利用しよう
- lesson1 変数を使う
- 例題5 変数に名前を設定し,メッセージを表示しよう
- 1プログラムを作成する
- 2変数とは
- 3変数名を決める
- 4変数を宣言する
- 5初期値の設定をする
- 6変数を初期化する
- 演習問題11・12・13
- lesson2 データを入力する
- 例題6 名前を入力しメッセージを表示しよう
- 1プログラムを作成する
- 2データ入力のための記述
- 演習問題14・15
- lesson3 整数データを処理する
- 例題7 縦と横の長さを入力し,四角形の面積を求めよう
- 1プログラムを作成する
- 22つの数値を入力する
- 3数値を入力するということ
- 4計算をする
- 演習問題16・17
- lesson4 実数データを処理する
- 例題8 円の半径を入力し,円周と面積を求めよう
- 1プログラムを作成する
- 2実数を宣言する
- 3実数を入力する
- 4計算をする
- 演習問題18・19
Part4 条件を判断して処理を変えよう
- lesson1 2方向に分岐させる
- 例題9 ガソリン代を求めよう
- 1プログラムを作成する
- 2円未満を切り捨てる
- 3条件判断をする
- 演習問題20・21
- lesson2 3方向に分岐させる
- 例題10 定形郵便物の料金を求めよう
- 1プログラムを作成する
- 2条件判断をする
- 演習問題22・23
- lesson3 多方向に分岐させる
- 例題11 ゆうパック用包装用品「箱タイプ」を調べよう
- 1プログラムを作成する
- 2条件判断をする
- 演習問題24・25・26
- lesson4 複数の判断を組み合わせる
- 例題12 西暦からうるう年かどうかを調べよう
- 1プログラムを作成する
- 演習問題27・28
Part5 処理を繰り返させよう
- lesson1 繰り返し回数を指定する
- 例題13 ことわざを,指定した回数だけ表示させよう
- 1プログラムを作成する
- 2for文を使う
- 演習問題29・30・31
- lesson2 繰り返し計算をする
- 例題14 1から任意の正の整数までの合計を求めよう
- 1プログラムを作成する
- 2制御変数の値を利用する
- 演習問題32・33・34
- lesson3 無限に繰り返す
- 例題15 給料の合計を求めよう
- 1プログラムを作成する
- 2無限ループとbreak文
- 3平均の計算
- 演習問題35・36
- lesson4 多重ループを使用する
- 例題16 縦と横の個数が入力した数値となる三角形を作ろう
- 1プログラムを作成する
- 2多重ループ
- 演習問題37・38・39
Part6 配列とメソッドを利用しよう
- lesson 1 配列を使う
- 例題17 サークルの状況を調べよう
- 1プログラムを作成する
- 2配列を利用する
- 演習問題40・41
- lesson2 配列にデータを入力する
- 例題18 雨天の日数グラフを作成しよう
- 1プログラムを作成する
- 2プログラムの内容
- 演習問題42・43
- lesson3 メソッドを利用する
- 例題19 メソッドで棒グラフを作ろう
- 1メソッドの役割
- 2メソッドの基本
- 3プログラムを作成する
- 4メソッドを呼び出す
- 演習問題44・45・46
- lesson4 戻り値を得るメソッドを利用する
- 例題20 メソッドでべき乗計算をしよう
- 1プログラムを作成する
- 2メソッドの記述と戻り値
- 演習問題47・48
Part7 アプレットを使ってみよう
- lesson1 アプレットとは何か
- 1アプレットとは
- 2Webページとアプレット
- 演習問題49
- lesson2 簡単なアプレットを組み込む
- 例題21 メッセージを表示しよう
- 1アプレットの作成から実行まで
- 2プログラムを作成する
- 3プログラムの内容
- 4HTMLファイルを作成する
- 5アプレットビューアで動作を確認する
- 6アプレットをWebブラウザで実行する
- 演習問題50・51
- lesson3 文字の表示形式を変える
- 例題22 メッセージのフォントを変えよう
- 1プログラムを作成する
- 2プログラムの内容
- 演習問題52・53
- lesson 4 図形を表示する
- 例題23 図形を描こう
- 1画面を設計する
- 2プログラムを作成する
- 3図形を描く
- 演習問題54・55・56
- lesson 5 色を指定する
- 例題24 図形に色をつけよう
- 1画面を設計する
- 2プログラムを作成する
- 3プログラムの内容
- 演習問題57・58
- lesson6 いろいろな色を作る
- 例題25 さまざまな色に変化させよう
- 1画面を設計する
- 2プログラムを作成する
- 3色を作るには
- 演習問題59・60・61
- lesson7 ボタンを利用する
- 例題26 ボタンでメッセージを表示させよう
- 1ボタンを使う
- 2プログラムを作成する
- 3プログラムの内容
- 演習問題62・63
- lesson8 チェックボックスを利用する
- 例題27 好きな車のタイプを集計しよう
- 1チェックボックスとプログラムの構成
- 2プログラムを作成する
- 3プログラムの内容
- 演習問題64・65
- lesson9 リストボックスを利用する
- 例題28 あなたの血液型は
- 1リストボックスとプログラムの構成
- 2プログラムを作成する
- 3プログラムの内容
- 演習問題66・67
- lesson10 静止画を表示する
- 例題29 写真を表示しよう
- 1写真を用意する
- 2プログラムを作成する
- 3プログラムの内容
- 演習問題68・69
- lesson11 簡単な動画を表示する
- 例題30 ボールを動かそう
- 1アニメーションとは
- 2スレッドとは
- 3プログラムを作成する
- 4プログラムの内容
- 演習問題70