最速ネットワークを実現!家庭内LAN 快適テクニック

[表紙]最速ネットワークを実現!家庭内LAN 快適テクニック

紙版発売

A5判/256ページ

定価1,848円(本体1,680円+税10%)

ISBN 4-7741-2107-X

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

ADSLなどのブロードバンドの普及によって一般家庭にもLANが構築されるようになりました。そして,LANは知識があればあるほど,高速に・効率よく,利用することができます。本書は家庭内におけるLANを有効活用するためのテクニックが満載です。

こんな方におすすめ

  • 自宅がブロードバンド環境にある人
  • 今あるLANを高速にしたい人

目次

chapter01 機器接続のパターンと構築テクニック

  • 家庭内(SOHO)ネットワークを始めよう
  • ネットワークを構築しよう
  • LANを構築するために必要なハードウェア
    • 家庭内で2台のパソコンをインターネットに接続するには
  • タイプ1 単機能モデム+パソコンの場合
  • タイプ2 モデム(ルータ機能搭載)+パソコンの場合
  • タイプ3 モデム搭載ブロードバンドルータ+パソコンの場合
    • ケーブル類を上手に購入するには
    • ハブ類を上手に購入するには
    • 有線LANで最速環境を実現するには
    • 家庭内でケーブルをきれいに引くには(基本編)
  • モールを使おう
    • 家庭内でケーブルをきれいに引くには(応用編)
  • 上下の階をケーブルで結ぶ裏技
    • 有線LANと無線LANを上手に組み合わせるには
  • それぞれの長所を活かす配置を考える
  • ノイズをできるだけ抑えるには
  • ノイズを抑えるための部品 32
  • 電源からノイズを防ぐ
    • ケーブルを自作するには
  • 作業の流れ
    • 複数のケーブルを間違えないように配線するには
  • マークバンドやタグを付ける
    • ネットワークでプリンタを共有するには
  • プリントサーバーを利用する
  • ネットワークプリンタの導入

chapter02 ネット環境改善のテクニック

  • 最速環境を構築する前に
  • 回線の状態と接続形態を把握する
  • そもそもFTTHとは何でどんなサービスなのか
    • ADSL伝送路の実力を測定するには
  • 3つの測定サイトを利用する
    • 自宅と収容局との距離を知るには
    • 速度アップのためにパソコンの設定を変更するには
  • MTU(Max Transfer Unit)の設定について
  • RWIN(Recieve Windows Size)の設定について
    • ソフトウェアを導入して速度をアップするには
  • 「驚速ADSL」を利用する
    • ハード的な側面からADSLの速度アップを図るには
  • ノイズ対策が速度を向上させる
  • LAN構成機器の見直しとパソコンのアップグレード
  • NTTに依頼して工事を行い,速度を向上させる
  • 数十パーセントの速度向上の効果のほどは……?
    • FTTHサービスを導入するには
  • 各事業者の特徴と開設までの流れ
    • ADSLから乗り換える時の注意点とは
    • 申し込む前に処理しておくべきことは
    • 導入に際してルータは必須の機材か
    • ルータを設定するには
  • 基本的なルータの設定項目
    • 格安ブロードバンドルータを便利に使うには
  • 普通に使った場合のスループット値について
    • Yahoo!BB使用時に常時接続を早く行うには
    • Windows XPのセキュリティを強化するには
  • セキュリティセンター
  • ファイヤーウォール
  • SP2におけるその他の機能

chapter03 共有のためのLAN構築テクニック

  • 共有の設定方法とLAN管理のポイント
  • 「共有」を行うためのもっとも基本的な設定
  • LAN上に接続されているWindows 98/Meの設定
  • インターネットで日付時刻を合わせる
    • ファイルやドライブを共有するには
    • Windows MeからWindows XPの
    • 共有フォルダにアクセスするには
    • 共有フォルダ・ドライブにアクセス制限をかけるには
    • CD-ROMドライブを共有設定して他のパソコンで使うには
    • WindowsとMacintoshでファイルを共有するには
    • プリンタを共有するには
    • ネットワークプリンタを使うには
  • ネットワークプリンタを選んで使用できるようにする
    • 共有ファイルのスペース確保のために
    • ディスク容量を節約するには
    • Windows XPと古いパソコンで
    • アプリケーションを共有するには
    • 共有フォルダへアクセスしている人をチェックするには

chapter04 無線LAN構築テクニック

  • ケーブルレスで使用できる無線LAN
  • 無線LANのメリット
  • 802.11a/b/gの違いとは
    • 製品を上手に購入するには
  • IEEE802.11a/b/g全対応製品がお勧め
  • 高速化機能搭載の製品は同一メーカーでまとめる
  • 新規購入ならばルータ機能搭載の製品を選ぶ
  • 子機選択のポイントは接続インターフェースにあり
    • IEEE802.11a/b/gをうまく使い分けるには
    • 無線LANを利用できるようにするには
  • ESS-ID関連の設定
  • MACアドレスフィルタリング機能の設定 128
    • 暗号化機能を使用するには
  • 全ての機器で使える標準暗号化機能「WEP」
  • より強固な暗号化機能「WPA」を設定する
    • より強固なセキュリティを確立するには
  • アクセスポイントで使用する暗号化機能選択のポイント
  • 暗号キー設定のポイント
    • 一階と二階で無線LANを構築するには
    • 通信距離を延長するための中継機や外部アンテナを設置するには

chapter05 ファイルサーバー構築のためのテクニック

  • ファイルサーバーを構築するための予備知識
  • データの蓄積・管理はLANの基本
  • ネットワークストレージを利用する
  • 録音音声データサーバーも可能!?
    • ユーザー毎にアクセス制限を行うファイルサーバーを作るには
  • 「詳細ファイル共有」モードに変更するには
  • ファイルサーバーにアクセスするユーザーを登録するには
  • アクセス制限付き共有フォルダを設定するには
  • 共有リソースを管理するには
  • プリンタのユーザー制限の共有
    • ファイルサーバーに匹敵するシステムを簡単に構築するには
  • NASを利用するには
  • 実際の使用前に設定すべきこと
  • ファイルの共有設定で高度に運用する
  • 各パソコンから共有フォルダを
  • ドライブ名として割り当てて使う

chapter06 ネットワークの便利さを十二分に活かす上級テクニック

  • ネットワークの醍醐味を体感しよう
  • パソコンと連携する様々な機器
  • リモートアクセスで外出先から自宅のパソコンにアクセス
    • パソコンをAVサーバーにするには
    • パソコンと連携できるAV機器を利用するには
  • AVサーバー使用時の注意点について
    • ライブカメラを実現するには
  • 「Live Camerer」の実際の利用方法
  • Live Camererのアドバンテージ
    • 携帯電話でライブカメラを実現するには
    • ライブカメラを防犯カメラとして活用するには
  • Live Camerer 防犯専科のアドバンテージ
    • 「リモートデスクトップ」を使うには
  • 「リモートデスクトップ」される側の設定
  • XP以外のWindowsでリモート操作を行うには
  • 「リモートデスクトップ」をする側の設定
    • 「リモートアシスタンス」を使うには
  • GUIのリモートアクセスには
  • それなりの環境が必要
    • インターネット経由で「リモートデスクトップ」を使うには
  • ルータを経由している時に
  • LAN上のマシンにインターネットからアクセスするには
  • 接続先のIPアドレスを正確に把握するには
  • ポートフォワードの設定について
  • セキュリティーを考慮するには
    • FAXサーバーを構築するには
  • FAXサーバー構築のための具体的手順

chapter07 トラブル解決

  • トラブル解決にはセオリーがある
  • 解決できないトラブルはない
  • トラブルを解決するためのポイントと考え方
    • つながらない場合はネットワーク自身(設定)をチェックする
  • ワークグループをチェックする
  • プロトコルをチェックする
  • 共有フォルダの設定をチェックする
  • 外部サーバーをチェックする
    • つながらない場合はソフトウェアをチェックする
  • ファイヤーウォールをチェックする (ウィルスバスター2004の場合)
  • ルータ設定をチェックする
    • つながらない場合はハードウェア類をチェックする
  • ケーブルをチェックする
  • ネットワークインターフェースをチェックする
  • ハブ/ルータをチェックする
  • トラブルの意外な原因
    • 転送速度が遅くなっているような気がする
  • ボトルネックが存在していないかどうかチェックする
  • 速度遅延が累積していないかどうかチェックする
  • トラフィックが増大していないかどうかチェックする
  • 帯域制限がかけられていないかどうかチェックする
    • 100BASE-Tのアダプタで10Mbpsしか出ない
  • DIPスイッチ搭載のハブを購入する
  • ドライバを設定する
    • ネットワーク機器が原因となる転送速度の低下とは?
  • スプリッタの場合
  • モデムの場合
  • ルータの場合
    • ファイルのコピーを行うと
    • 途中でネットワークが切断されてしまう
  • 過去の事例から解決する
    • 共有フォルダ内のファイル読み込みはできるが書き込めない
    • Windows XPパソコンへLANからアクセスできない!?
    • 共有フォルダの表示に時間がかかる
    • 「マイ ネットワーク」の表示が遅い
    • 外部からの不正なアクセスを防ぐには?
    • ネットワークゲームやメッセンジャーが利用できない
  • サポートセンターを有効利用しよう
    • ゲーム機がネットワークにつながらない
  • グローバルIPアドレスが割り当てられているかチェックする
  • PPPoE対応ルータかチェックする
    • 転送速度があまり出ない
  • ノイズが発生していないかをチェックする
  • 電波の受信状態をチェックする
  • 11bと11gが混在していないかチェックする
    • 無線LANでつながらない
    • 壁越しに通信できない
  • ブリッジを設置する
  • アンテナを設置する
    • 無線LAN←→有線LAN間で通信できない
    • 無線LANカードでパソコン間通信 (アドホック)ができない
  • 同じ設定になっているかをチェックする
  • アドホックモードに対応しているかをチェックする
  • バッファロー製品の場合はWi-Fiモードに
  • なっているかを チェックする
    • 休止モードから復帰後ネットワークに接続できない
    • ルータのパスワードを忘れてしまった
  • 無線LAN製品は医療機器に影響しないのか
    • ネットワークの状態を判断するには
    • ネットワークの経路をチェックするには
    • DNSサーバーの情報を閲覧するには
    • TCP/IPネットワーク情報を表示・更新するには
    • IPアドレスとポート番号を表示するには
    • IPアドレスとMACアドレスの関連を確認するには

chapter08 LANの基本用語

  • 080HDDレコーダ/081IEEE1394/082IPアドレス
  • 083MACアドレス/084Mbps/085NetMeeting/
  • 086TCP/IP/087TVチューナキャプチャカード
  • 088USB/089Webサーバー/
  • 090Windows Update/091アカウント
  • 092暗号化/093音楽ファイル/094クライアント/
  • 095グローバルIPアドレス
  • 096固定IPアドレス/097サーバー/098スループット/
  • 099セキュリティホール/100ダイヤルアップ
  • 101ドメイン/102動画ファイル/
  • 103ネットワークAVプレーヤ/104パケット
  • 105ファイヤーウォール/106ファイルサーバー/
  • 107プライベートIPアドレス
  • 108プロトコル/109プロバイダ/110ポート番号/
  • 111無停電電源装置(UPS)/112ログイン(ログオン)