【図解】ICカード・ICタグ しくみとビジネスが3分でわかる本
2005年3月1日紙版発売
JICSAP 著
B5判/112ページ
定価1,100円(本体1,000円+税10%)
ISBN 4-7741-2288-2
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
現在,SuicaやEdy,i-mode-Fericaなど,ICカード,ICタグを活用したビジネスが花盛りです。また,各種メディアでも,ICカード,ICタグの技術革新,実証実験,新製品等が連日報道されています。本書では,しくみから,それを活用した具体的な製品や実験,さらにビジネスとして捉えた際の可能性までを,図解でわかりやすく解説します。
こんな方におすすめ
- ICカード・ICタグのしくみとビジネスについて知りたい人
目次
第1章 インタビュー ICカード発明者 有村國孝
第2章 ICカードって何ですか?
- 01 ICカードって何ですか? その1
- 02 ICカードって何ですか? その2
- 03 ICカードって何ですか? その3
- 04 ICカードって何ですか? その4
- 05 ICカードはいつ生まれたのか?
- 06 非触型ICカードのしくみ
- 07 非接触型ICカードのしくみ
- 08 非接触型ICカードの作り方
- 09 ICカードのOSとアプリケーション
- 10 ICカードのインフラ整備 その1
- 11 ICカードのインフラ整備 その2
- 12 世界のICカード事情
- 13 日本のICカード事情
- 14 ソニーのFeliCa(フェリカ)
- 15 携帯電話の中のICカード
- 16 ICカードのビジネスモデル その1
- 17 ICカードのビジネスモデル その2
第3章 ICタグって何ですか?
- 18 ICタグって何ですか? その1
- 19 ICタグって何ですか? その2
- 20 ICタグのビジネスモデル
- 21 トレーサビリティとICタグ
- 22 T‐Engineによるトレーサビリティ
第4章 ICカード,ICタグへの問題提起
- 23 ICカード,ICタグのセキュリティ その1
- 24 ICカード,ICタグのセキュリティ その2
- 25 ICカード,ICタグの前に立ちはだかる障壁 その1
- 26 ICカード,ICタグの前に立ちはだかる障壁 その2
第5章 ビジネスとしてのICカード
- 27 ICカードの市場規模
- 28 ICカードのコスト構造
- 29 ICカードのシステム構築
- 30 ICカードによるコスト削減
- 31 ICカードがもたらす相乗効果
- 32 ICカード関連企業
第6章 ICカード,ICタグの活用事例
- 33 JR東日本のSuica(スイカ)
- 34 JR西日本のICOCA(イコカ)
- 35 スルッとKANSAIのPiTaPa(ピタパ)
- 36 銀行キャッシュカードのIC化
- 37 プリペイド式電子マネー「Edy(エディ)」 その1
- 38 プリペイド式電子マネー「Edy(エディ)」 その2
- 39 高速道路の自動料金支払いサービス ETC(イーテック)
- 40 住民基本台帳におけるICカードの導入
- 41 運転免許証のICカード化
- 42 KDDIによるKei‐Creditの実験
- 43 ぴあの電子チケット
- 44 ASTRECによる「手ぶら旅行」プロジェクト
第7章 ICカードの業界別企業戦略
- 45 金融分野のICカード戦略
- 46 交通分野のICカード戦略
- 47 小売分野のICカード戦略
- 48 通信・放送分野のICカード戦略
- 49 流通・物流分野のICタグ戦略
索引
この本に関連する書籍
-
なぜ,強い会社はICカードを活用しているのか?――サイバーセキュリティ対策に役立つ理由
IT企業はハッキングの脅威にいつも晒されている。それに対抗する認証技術は日々進歩しているが,悪意ある侵入者と終わりなき戦いを続けている。パスワードに頼る認証は...