すこやかに長生きしたい中高年のための「老化の予防」がわかる本

[表紙]すこやかに長生きしたい中高年のための「老化の予防」がわかる本

紙版発売

四六判/240ページ

定価1,738円(本体1,580円+税10%)

ISBN 4-7741-2317-X

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

すこやかに長生きしたいとは,誰もが思うこと。巷には,まことしやかな健康情報が溢れています。でも,気をつけてください。これらの健康情報,科学的な根拠のあるものは非常に少ないのです!

本書は,東京都老人総合研究所の長年にわたる膨大な研究データをもとに,「科学的な裏付けに基づく」老化予防と健康長寿の秘訣をご紹介する本です。

「すこやかで自立した老い」のために何が本当に必要なのかを,食事・運動・社会参加などの面から解説します。カラフルなイラストも多数掲載!本書を読んで,元気なシルバーエイジを迎えてみませんか。

こんな方におすすめ

  • いつまでも健康に長生きしたい方
  • 年を取ってもアクティブに生きたい方
  • 高齢者の介護に携わっている方

目次

◎第1章 すこやかに長生きするための「食」

  • 美食短命?粗食長寿?
    • 食事調査から見えてくる,長生きするための「食」
    • 目安は一日三十品目
    • 動物性タンパク質も大事!
    • 食品および栄養素摂取量からみた死亡の危険度〜やっぱり粗食はダメ!
    • コラム 百寿者は,結果であって原因ではない
  • アルブミンとコレステロールの重要な役割
    • 長生きと密接に関わるアルブミン
    • コレステロールは必ずしも悪者ではない!
    • 多すぎても少なすぎてもいけない
    • コラム サプリメントの光と陰
  • 嗜好品と健康長寿の不思議な関係
    • やっぱり健康を損なうタバコ
    • 「適量」の酒は生活機能を維持する
    • ビール一本,または日本酒一合
    • 多くの効能があるお茶
    • コーヒーの飲み過ぎは要注意
    • コラム かむ力と食べる力

◎第2章 健康長寿は速く歩くことから

  • ヒトは二足歩行から始まった
    • 老化で弱くなるキック力
    • 歩行者信号で横断歩道を渡れない!
  • 老化を遅らせるにはまず「預筋」
    • 足は第二の心臓
    • 歩くことは健康の源
    • 歩くことで二つの心臓を強く!
  • 足の手入れ(ケア)も大切に
    • 疲れたときは足指体操
    • 足の健康に大切な靴選び
    • コラム 足のアーチ構造の秘密

◎第3章 生活体力をつけよう!

  • 子供と老人とで異なる「体力」の意味
    • 体力の基礎となる四つの能力
    • 高齢者の体力を表すのは,歩く速さ
    • コラム 高齢者の歩行テストについて
  • 筋肉を鍛えて老化防止
    • 筋肉は,モツ(平滑筋),ハツ(心筋),精肉(骨格筋)
    • 使わないと衰える骨格筋
    • 高齢期に重要な赤筋の強化
    • 男女で異なる筋肉の量
    • 年を取ると減る足腰の筋肉群
    • 筋肉を保つことが若さの秘訣
    • コラム 社会参加も長寿の秘訣!
  • 高齢社会で急増する骨・筋肉・関節障害
    • 五人に一人が腰痛を訴えている
    • 女性に多い「痛み」
    • コラム 廃用萎縮と廃用症候群

◎第4章 骨太生活で更年期をすこやかに

  • 女性の身体と女性ホルモン
    • 女性ホルモンの果たす役割
    • コラム ダイエットに潜む危険
  • 女性ホルモンと更年期
    • 女性にとっての閉経の意味
  • 更年期の健康づくり
    • コラム 更年期障害に有効なイソフラボン
  • 女性と骨粗鬆症
    • 骨の破壊と再生のメカニズム
    • ホルモンバランスが崩れると骨が弱るわけ
    • 骨粗鬆症の半分は予防できる
    • 日本人は万年,カルシウム不足
    • コラム 動脈硬化を促進する骨粗鬆症
  • 骨粗鬆症を予防する意外な食べものたち
    • 納豆〜骨を強くするビタミンK2の宝庫
    • ひじき〜骨の代謝に必要なマグネシウムを多く含む
    • 豆腐〜女性ホルモンに似た働きをもつイソフラボンの代表的食品
    • 牛乳〜カルシウムだけでなく骨に有効なタンパク質も
  • 骨粗鬆症の治療薬
  • 骨粗鬆症検診のススメ
    • 一次予防,二次予防,三次予防
    • 骨粗鬆症の予防対策
    • コラム 「骨密度」の測定について
  • 更年期を幸年期に

◎第5章 転倒と骨折防止のためにやっておきたいこと

  • 変形性関節症とその予防
    • 日本人はO脚民族
    • 膝の関節のしくみ
    • 太ももの筋肉を鍛えよう
  • 寝たきりの原因ともなる大腿骨頸部骨折
    • 骨粗鬆症の人は骨折しやすい骨折のおもな原因は転倒
  • 転倒と骨折を防止するトレーニング
    • 筋力の老化をみてみると
    • 筋トレで筋力は維持できる
    • バランス能力と転倒
    • コラム ヒッププロテクター/「転倒予防教室」に参加しよう/屋外での転倒を防ぐには?
  • 転倒防止のために,家の中の危険をチェックしてみよう!
    • 一,二センチの段差が危険なわけ
    • 家の中には危険がいっぱい
  • 日本的生活習慣のすごい骨折予防効果
    • 骨密度が低いのに骨折しにくい日本人女性
    • 「座る,しゃがむ,立ち上がる」の効果
    • 風土と生活習慣で育まれた病気予防
    • コラム 転倒予防の効果を科学的に証明する/高齢者の筋肉減少症を予防する

◎第6章 健康と自立のための新しい取り組み――介護予防の「お達者健診」

  • 高齢者の「健康度」は上っている
    • 女性の「不健康寿命」が長いわけ
  • 知らず知らずのうちに衰えてゆく体力や精神力
    • 生活の質を損なう「老年症候群」
  • 介護予防のための「お達者健診」
    • お達者健診で調べること
    • 健診から始まる老年症候群の抑止
    • 「おたっしゃ21」による簡単な健診の開発
    • 介護予防にも役立つ「お達者健診」を全国で

付録◆骨粗鬆症の治療薬について

索引