図解 電子マネーの技術とサービス

[表紙]図解 電子マネーの技術とサービス

紙版発売

A5判/192ページ

定価1,848円(本体1,680円+税10%)

ISBN 4-7741-2806-6

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

Suica,Edyに続き,セブンアンドワイが電子マネーに新規参入するなど,今後の更なる発展が予想される「電子マネー」。本書は,電子マネーを取り巻く技術的なしくみから,その歴史,業界動向,ビジネスモデル,サービス内容,今後の展望まで,IT技術とビジネスを横断して解説します。

こんな方におすすめ

  • 電子マネーのしくみについて知りたい方
  • 電子マネーを使ったビジネスについて知りたい方

目次

第1章 電子マネーって何ですか?

  • 1-1 電子決済って何ですか?
  • 1-2 電子マネーって何ですか?
  • 1-3 電子マネーの歴史
  • 1-4 電子マネーのインフラ整備
  • 1-5 電子マネーを定義する その1 カード型とネットワーク型
  • 1-6 電子マネーを定義する その2 クローズドループ型とオープンループ型
  • 1-7 交通系の電子マネー
  • 1-8 買い物に使う電子マネー
  • 1-9 ネット決済に使う電子マネー
  • 1-10 携帯電話と電子マネー
  • 1-11 電子マネーの海外事情
    • Column ICカードはこうやってつくられる

第2章 電子マネーをささえる最新技術

  • 2-1 ICチップのしくみ
  • 2-2 接触型ICカードのしくみ
  • 2-3 非接触型ICカードのしくみ
  • 2-4 ソニーの「FeliCa」
  • 2-5 携帯電話に搭載された非接触型ICチップ
  • 2-6 「フェリカネットワークス」とは?
  • 2-7 電子マネーと決済端末
  • 2-8 決済端末の種類
  • 2-9 決済端末の実例
  • 2-10 レジと決済端末の関係
  • 2-11 電子マネーとチャージ機器
  • 2-12 チャージ方法の種類
  • 2-13 決済ネットワークの種類
  • 2-14 電子マネーと決済ネットワーク
    • Column 発行後でもサービスの追加が可能な接触型ICカード「プラスアプリ」

第3章 電子マネーの活用事例 その1 カード型電子マネー

  • 3-1 JR東日本の「Suica」
  • 3-2 「Suica」実現までの道のり
  • 3-3 「Suica」で行われるデータ処理
  • 3-4 「Suica」の種類
  • 3-5 「Suica」の店舗拡大戦略
  • 3-6 携帯電話に入った「モバイルSuica」
  • 3-7 JR西日本の「ICOCA」
  • 3-8 株式会社パスモの「PASMO」
  • 3-9 スルッとKANSAIの「PiTaPa」
  • 3-10 交通系電子マネーの相互利用
  • 3-11 ビットワレットの「Edy」
  • 3-12 「Edy」成功までの道のり
  • 3-13 「Edy」のリーダー/ライター「PaSoRi」
  • 3-14 「Edy」とポイントプログラムとの関係
  • 3-15 携帯電話に入った「Edy」
  • 3-16 「Edyギフト」と「Edy to Edy」とは?
  • 3-17 「モバイルEdy」とは?
  • 3-18 おサイフケータイで使えるさまざまな機能
  • 3-19 おサイフケータイをドアの鍵として利用する
  • 3-20 おサイフケータイに入ったクレジットカード
  • 3-21 おサイフケータイのクレジットサービス NTTドコモの「iD」
  • 3-22 汎用非接触型IC決済サービス「QUICPay」
  • 3-23 おサイフケータイのクレジットサービス UFJニコスの「Smartplus」
  • 3-24 おサイフケータイで自動販売機を利用できる 日本コカコーラの「Cmode」
  • 3-25 店舗で電子マネーを採用する 〜リアル店舗〜
  • 3-26 店舗で電子マネーを採用する 〜ネット・ケータイショップ〜
    • Column 接触型ICカードを利用した「ワンタイムパスワード」サービス

第4章 電子マネーの活用事例 その2 ネットワーク型電子マネー

  • 4-1 NTTコミュニケーションズの「ちょコム」
  • 4-2 「ちょコム」と「SAFETYPASS」
  • 4-3 「ちょコム」と「Pちょコム」
  • 4-4 「ちょコム」をショップで採用するには
  • 4-5 ネットワーク型電子マネー採用店舗の声
  • 4-6 ネットワーク対応電子決済システム「BitCash」
  • 4-7 「BitCash」の発行形態
  • 4-8 「BitCash」の特徴
  • 4-9 「BitCash」をショップで採用するには
  • 4-10 UFJニコスの「デジコイン」
  • 4-11 「デジコイン」はプロモーションにも利用できる
  • 4-12 「G-MONEY」では電話番号がIDに
  • 4-13 「ハンコイン」はゲームサイト専用の電子マネー
  • 4-14 ショップでネットワーク型電子マネーを採用する
    • Column FeliCaを利用したサービスを手軽に導入できるのが「FeliCaポケット」

第5章 ビジネスとしての電子マネー

  • 5-1 電子マネーのビジネスモデル
  • 5-2 電子マネーの市場規模
  • 5-3 電子マネーの業界勢力図
  • 5-4 電子マネーのコスト構造
  • 5-5 店舗での電子マネー導入のメリット,デメリット
  • 5-6 電子マネーの相乗効果
  • 5-7 電子マネーとポイントプログラム
  • 5-8 電子マネー関連企業
    • Column 「NFC」とは異なる機器間で通信ができる新技術

第6章 電子マネーの将来

  • 6-1 普及の進む電子マネー
  • 6-2 年金,給与の電子マネー化
  • 6-3 さまざまな機器に広がる電子マネー
  • 6-4 社会インフラの整備
  • 6-5 さまざまな決済方法との住み分け
    • Column 「エコマネー」とは環境配慮行動や,ボランティア活動に 支払われる21世紀の新しいお金

第7章 電子マネーをめぐるセキュリティと法制度

  • 7-1 電子マネーの安全性 その1 ICチップ
  • 7-2 電子マネーの安全性 その2 決済端末
  • 7-3 電子マネーの安全性 その3 チャージ機
  • 7-4 生体認証技術と電子マネー
  • 7-5 電子マネーに関係する法制度
  • 7-6 前払式証票規制法