新しいExcel関数の教科書2 分類集計・条件抽出・配列の極意

[表紙]新しいExcel関数の教科書2 分類集計・条件抽出・配列の極意

紙版発売

B5変形判/256ページ

定価2,178円(本体1,980円+税10%)

ISBN 4-7741-2963-1

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

Execl関数を活用するための指南書三部作第二弾。ビジネスにおいて頻繁に使用される「分類集計・条件抽出・配列」に関する関数に重点をおき,基本的な使用方法から,応用例までを,豊富な例題を用いて,わかりやすく解説しています。Execl関数をすぐにビジネスに活用したいという方におすすめです。

こんな方におすすめ

  • 仕事でExcelを使っているビジネスユーザー
  • Excel関数でデータ処理を効率的に行いたいと考えている人

この書籍に関連する記事があります!

Excel関数を学んで仕事も効率アップ
Microsoft Office Excelは,表計算ソフトと言われるように,数式や関数を内含する表を作成できる便利なアプリケーションソフトです。もちろん,すべての表に数式や関数が必要というわけではありませんが,知っていると知らないでは,その操作性がだいぶ違ってきます。

目次

第1章 関数を使わない分類集計

  • 1-1 集計機能
    • データベース機能とは/自動集計/アウトライン記号の使い方/集計方法の変更/集計の削除
  • 1-2 複数シートの集計
    • 3D集計/形が同じ表の統合/形が異なる表の統合
  • 1-3 ピボットテーブル
    • ピボットテーブルの作成/ピボットテーブルの編集

第2章 分類集計の計算式

  • 2-1 条件に一致したら計算する関数
    • SUMIF関数の使用例/COUNTIF関数の使用例/SUMIF関数のあいまい条件(ワイルドカード)使用例
  • 2-2 データベース関数とは
    • データベース関数の使い方
    • 1.DSUM関数の使用例/2.DCOUNT関数の使用例/3.DAVERAGE関数の使用例/4.DMAX関数の使用例/5.DMIN関数の使用例/6.DSUM関数の応用例
    • 複数条件の計算
    • 1.AND条件の使用例/2.OR条件の使用例/3.ANDとORの複合条件の使用例/4.AND条件の応用例  指定したフィールドの積を計算するDPRODUCT関数の使用例
  • 2-3 関数を組み合わせて条件分岐
    • IF関数とVLOOKUP関数のネスト
    • 1.エラーの出ない式の作り方1/2.エラーの出ない式の作り方2
  • 2-4 空白やエラーを回避する関数
    • ISBLANK関数/ISERROR関数

第3章 条件抽出・比較の計算式

  • 3-1 簡単な条件抽出
    • オートフィルタ
  • 3-2 条件表を使った抽出
    • フィルタオプションの設定1/フィルタオプションの設定2(重複データの削除)
  • 3-3 文字列操作関数その1
    • 左(右)から指定した文字数を抽出
    • 1.LEFT関数の使用例/2.RIGHT関数の使用例
    • 指定した位置から指定した文字数を抽出
    • 1.MID関数の使用例
  • 3-4 文字列操作関数 その2
    • 指定した文字の位置を調べる
    • 1.FIND関数の使用例/2.SEARCH関数の使用例
    • 住所データから市名だけを抽出
    • 1.FIND関数とLEFT関数の使用例
    • 々のセルに入った姓名を抽出
    • 1.&の使用例
    • CONCATENATE関数の使用例
  • 3-5 日付データを操作する
    • 日付データから必要な数字を抽出/日付データから曜日を抽出
  • 3-6 順位の高い(低い) データを抽出する
    • データのランキングをつける
    • 1.LARGE関数の使用例/2.SMALL関数の使用例
  • 3-7 頻度の高いデータを 抽出する
    • データの頻度を調べる
  • 3-8 別の表からデータを探して抽出
    • INDEX関数とMATCH関数

第4章 配列を利用した計算式

  • 4-1 配列とは
    • 配列数式の入力
  • 4-2 配列を使った集計
    • 条件分岐による配列数式
    • 1.配列数式を入力する前に/2.平均を求める配列数式の入力/3.最大値を求める配列数式の入力/4.最小値を求める配列数式の入力/5.オートフィル機能による数式のコピー
  • 4-3 配列を使った抽出
    • 複数条件分岐による配列数式
    • 1.複数条件に従い平均値を求める配列数式/2.複数条件に従い中央値を求める配列数式/3.複数条件に従い平均値を求める配列数式/4.複数条件に従い中央値を求める配列数式
  • 4-4 列数(行数)を求める 配列数式
    • データの件数を数える配列数式

著者プロフィール

大村あつし(おおむらあつし)

Excel VBAが上陸した直後から啓蒙活動を始めた先駆者であり,『VBAest(ブイビエスト=「VBAをする人」と「VBAの最上級」を意味する造語)』の愛称を持つ。代表作である『かんたんプログラミング Excel VBA』シリーズでは「プログラムと図解の融合」に取り組んだが,そのほかにも,「即効性の高いExcelマクロ集」「Excel VBAとWin32 API」など,のちにブームとなる数々の革新的な解説書を世に送り出してきたことから『過去10年でもっとも成功したITライター』と評され,活動の幅をテレビにも広げている。パソコン関連書籍だけでなく,『人生は数式で考えればうまくいく』(サンマーク出版)などビジネス系の著書も多い。

URLhttp://www.fushicho.com


枚田香(ひらたかおり)

関西学院大学文学研究科博士課程前期課程修了(教育心理学修士)

メンタルヘルスと人材教育を支援する株式会社リマインド代表取締役。IT講師,パソコン書籍および雑誌のライター,大学と専門学校での心理学講師も兼任。主な著書に技術評論社「Windowsショートカットキーポケットリファレンス」「パソコンのお悩み,ひょいと解決」!「分類集計・条件抽出・配列の極意」(共著)などがある。