ポケットリファレンスシリーズ逆引き UNIXコマンドポケットリファレンス

[表紙]逆引き UNIXコマンドポケットリファレンス

紙版発売

四六判/536ページ

定価2,508円(本体2,280円+税10%)

ISBN 978-4-7741-3312-6

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

Linux(Fedora,Debian),FreeBSD,Solarisに対応したコマンドリファレンスです。コマンドの基本的な使用法を解説すると同時に,システムごとの違いをわかりやすいアイコンで示し,分類,整理しています。実行例が豊富で解説も詳しいので,さまざまな用途で応用でき,UNIX系システムの基本概念の理解にも役立ちます。

こんな方におすすめ

  • UNIX系システムの初心者で,コマンドの使用法や基本概念を知りたい方
  • Linuxのほかに,SolarisやFreeBSDを使用している方
  • UNIX系システムのシステム管理者

この書籍に関連する記事があります!

UNIXのコマンドリファレンスの決定版
普段Linuxを使っていて,ときどきSolarisやFreeBSDを使うという人は意外と多いと思います。自分の会社のサーバはLinuxで顧客のサーバがSolarisなんてことは大いにありえます。

目次

オンラインマニュアルの参照

  • コマンド,システムコールなどについて調べる(man)
  • キーワードを指定してマニュアルを検索する(apropos)
  • コマンド,システムコールの概要を表示する(whatis)

ファイル・ディレクトリ操作

  • ファイルを移動する/ファイル名を変更する(mv)
  • ディレクトリを移動する/ディレクトリ名を変更する(mv)
  • ファイルをコピーする(cp)
  • ディレクトリをコピーする(cp -R)
  • ファイルを削除する(rm)
  • ディレクトリを削除する(rm -R/rmdir)
  • ディレクトリを作成する(mkdir)
  • ディレクトリの内容を表示する(ls)
  • ファイルのタイムスタンプを変更する(touch)
  • サイズを指定してファイルを作成する(mkfile)
  • 特殊なファイルをコピーする(dd)
  • ハードリンクを作成する(ln)
  • シンボリックリンクを作成する(ln -s)
  • ファイルを分割する(split)

カレントディレクトリ・ディレクトリスタック

  • カレントディレクトリを表示する(pwd)
  • カレントディレクトリを移動する(cd)
  • ディレクトリスタックにディレクトリを追加する(pushd)
  • ディレクトリスタックからディレクトリを削除する(popd)
  • ディレクトリスタックの内容を表示・消去する(dirs)

ファイル権限・属性・種類

  • ファイルの種類を表示する(file)
  • ファイルのアクセス権を変更する(chmod)
  • ファイルの所有者を変更する(chown)
  • ファイルの所有グループを変更する(chgrp)
  • ファイルのフラグを変更する(chflags)

ファイルの表示

  • ファイルの内容を表示する/ファイルを連結する(cat)
  • 標準入力を標準出力とファイルに書き出す(tee)
  • ファイルの先頭を表示する(head)
  • ファイルの最後の部分を表示する(tail)
  • 各行から特定の部分を出力する(cut)
  • 文字列を抽出する(strings)

検索・比較・暗号化

  • ファイルを検索する(find)
  • テキストを検索する(grep/egrep)
  • 2つのファイルの差分を出力する(diff)
  • 3つのファイルの差分を出力する(diff3)
  • ファイルにパッチを適用する(patch)
  • MD5チェックサムを生成・検証する(md5sum/md5)

圧縮と伸長・アーカイブ

  • ファイルのアーカイブを作成・操作する(tar)
  • 圧縮されたファイルの内容を出力する(zcat)
  • ファイルを圧縮する(gzip)
  • 圧縮ファイルを伸長する(gunzip)
  • ファイルを圧縮する(compress)
  • 圧縮ファイルを伸長する(uncompress)
  • ファイルを圧縮する(bzip2)
  • ファイルを伸長する(bunzip2)
  • 自己伸長型の実行ファイルを作る(gzexe)
  • ファイルを圧縮する(zip)
  • ファイルを伸長する(unzip)

テキスト処理

  • テキストファイルをソートする(sort)
  • ソート済みのファイルから重複した行を削除する(uniq)
  • テキストファイルの行数,単語数,バイト数を表示する(wc)
  • 文字コードと改行コードを変換する(nkf)
  • 文字コードを変換する(iconv)

プロセス・ジョブ管理

  • プロセスの状態を表示する(ps)
  • プロセスの状態をリアルタイム表示する(top)
  • プロセスを終了させる(kill)
  • コマンドを待機させる(sleep)
  • ジョブを制御する(jobs/bg/fg)

自動実行

  • 日付と時刻を指定してコマンドを実行する(at)
  • バッチジョブを実行する(batch)
  • 実行待ちのジョブを表示する(atq)
  • 実行待ちのジョブを削除する(atrm)
  • 定期的にコマンドを実行する(crontab)

シェル

  • 文字列を表示する(echo)
  • 現在のシェルでファイル内のコマンドを実行する(source/.)
  • 文字列を読み込む(read)
  • エイリアスを設定する(alias)
  • エイリアスを解除する(unalias)
  • コマンド名を解析する(type)
  • コマンドを検索する(which)
  • コマンドを検索する(where)

環境変数・シェル変数

  • sh/bash/kshでシェル変数を設定する(=)
  • tcshでシェル変数を設定する(set)
  • 変数を削除する(unset)
  • sh/bash/kshで環境変数を設定する(export)
  • 一時的に環境変数を設定する(env)
  • tcshで環境変数を設定する(setenv)
  • tcshで環境変数を削除する(unsetenv)
  • tcshで環境変数を表示する(printenv)

端末制御

  • 端末の画面をクリアする(clear)
  • 端末の表示をファイルに記録する(script)

エディタ・ページャ

  • テキストファイルを作成・編集する(vi)
  • テキストファイルを作成・編集する(Emacs)
  • テキストを1画面ずつ表示する(more)
  • テキストを1画面ずつ表示する(less)
  • さまざまな文字コードのテキストを表示する(lv)

システムの制御

  • システムを停止・再起動する(shutdown)
  • システムを再起動する(reboot)
  • システムを停止する(halt)

システム管理情報

  • システムの情報を出力する(uname)
  • 日付や時刻を表示・設定する(date)
  • カレンダーを表示する(cal)
  • ディスクの使用状況を表示する(df)

ユーザー管理

  • ユーザーアカウントを作成する(useradd)
  • ユーザーアカウントを作成する(adduser)
  • ユーザーアカウントを削除する(userdel)
  • ユーザーアカウントを削除する(rmuser)
  • ユーザーアカウントを作成・変更・削除する(pw)
  • システムにログインしているユーザーを表示する(users)
  • ログインしているユーザーの一覧を表示する(w)
  • ログインしているユーザーの一覧を表示する(who)
  • ローカルユーザーやリモートユーザーの情報を表示する(finger)
  • ユーザーのログイン履歴を表示する(last)
  • ログイン時間の合計を表示する(ac)
  • ユーザー情報を表示する(id)
  • ユーザーが最後にログインした時刻を表示する(lastlog)
  • スーパーユーザーまたは別のユーザーに変更する(su)
  • 他のユーザーの権限でコマンドを実行する(sudo)
  • システムにログインする(login)
  • システムからログアウトする(logout)
  • ユーザーのログインシェルを変更する(chsh)
  • ユーザーのfinger情報を変更する(chfn)
  • ユーザー情報を設定する(chpass)
  • ユーザー情報を変更する(usermod)
  • パスワードを設定・変更する(passwd)
  • ユーザーアカウント一覧を表示する(getent passwd)

グループ管理

  • グループを作成する(groupadd)
  • グループを削除する(groupdel)
  • グループ情報を変更する(groupmod)
  • グループ一覧を表示する(getent group)
  • グループを作成・変更・削除する(pw)
  • ユーザーが所属するグループ一覧を表示する(groups)
  • グループ権限を変更する(newgrp)
  • グループファイルの妥当性を確認する(grpck)

デバイス管理

  • ディスク使用量を表示する(du)
  • ドライブからCD-ROMなどを取り出す(eject)
  • メモリ利用状況を表示する(vmstat)
  • PCIデバイスのリストを表示する(lspci)
  • フロッピーディスクの低レベルフォーマットを行う(fdformat)
  • システムに接続されているUSBデバイスの情報を表示する(lsusb)
  • システムに接続されているUSBデバイスの情報を表示する(usbdevs)

ディスク管理とファイルシステム

  • ディスクのパーティションテーブルを作成する(fdisk)
  • ファイルシステムの作成を行う(mkfs)
  • FreeBSDのパーティション情報を作成する(bsdlabel)
  • FreeBSDのファイルシステムを作成する(newfs)
  • ファイルシステムをマウントする(mount)
  • ファイルシステムをアンマウントする(umount)
  • ファイルシステムのチェックと修復を行う(fsck)
  • アーカイブの作成・展開を行う(cpio)
  • ファイルシステムのバックアップを取得する(dump/ufsdump)
  • バックアップからデータを復元する(restore/ufsrestore)
  • WindowsのFAT形式のフロッピーディスクの操作を行う(mtools)

X Window System

  • X Window Systemを起動する(xinit)
  • システムの設定を利用してX Window Systemを起動する(startx)

アプリケーション導入・パッケージ管理

  • RPMパッケージを管理する(rpm)
  • yumを使ってパッケージを管理する(yum)
  • APTを使ってパッケージを管理する(apt-get)
  • APTパッケージの情報を調べる(apt-cache)
  • Debianパッケージを管理する(dpkg)
  • FreeBSDでパッケージの情報を表示する(pkg_info)
  • FreeBSDでパッケージをインストールする(pkg_add)
  • FreeBSDでパッケージを削除する(pkg_delete)
  • Solarisでパッケージの情報を表示する(pkginfo)
  • Solarisでパッケージをインストールする(pkgadd)
  • Solarisでパッケージを削除する(pkgrm)

ネットワーク(設定・情報)

  • 他のホストとネットワーク通信の確認を行う(ping)
  • 指定されたホストまでのネットワーク経路を表示する(traceroute)
  • ネットワークインターフェースの設定を行う(ifconfig)
  • システムのホスト名を表示・設定する(hostname)
  • DNSサーバーに問い合わせを行う(nslookup)
  • ルーティング情報の表示・設定を行う(route)
  • ネットワークに関するさまざまな情報を表示する(netstat)
  • DNS情報の表示を行う(host)

ネットワーク(サービスの利用)

  • NTPを利用してシステムに時刻を設定する(ntpdate)
  • TELNETプロトコルでリモートログインを行う(telnet)
  • ネットワーク経由のダウンロードを行う(wget)
  • SSHプロトコルによるリモートログインを行う(ssh)
  • SSHプロトコルによるファイル転送を行う(scp)
  • FTPプロトコルでファイルを転送する(ftp)

印刷操作

  • ファイルを印刷する(lp/lpr)
  • 印刷ジョブの状態を表示する(lpstat/lpq)
  • 印刷ジョブを削除する(cancel/lprm)

ツール・ユーティリティ

  • C言語風の書式で計算を実行する(bc)
  • 計算式を評価する(expr)
  • 文字列を変換する(sed)
  • テキストのパターン処理を行う(awk)