ポケットリファレンスシリーズLinuxコマンド ポケットリファレンス
2005年5月10日紙版発売
沓名亮典,平山智恵 著
四六判/512ページ
定価2,508円(本体2,280円+税10%)
ISBN 4-7741-2360-9
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
Linux操作に必要なコマンドを収録したポケットリファレンスです。機能別に分類し,コマンドの詳細がパッとわかります。また,コマンド名のアルファベット順索引も用意しています。Fedora,Debian,Plamo,RHELに対応し,初心者から上級者まで決定版の1冊です!
こんな方におすすめ
- Linux初心者の方
- Linuxをさらに使いこなしたい方
- 複数のLinuxディストリビューションを扱っている方
目次
Linuxを使いこなすための基礎知識
- Linuxとは
- ディストリビューションとは
- エディタの使い方(vi)
- エディタの使い方(Emacs)
- マニュアルの利用
- シェルの使い方
コマンド編
- エディタ/ページャ
- テキストファイルを閲覧する less
- 複数の言語や文字コードに対応したファイルビューワ lv
- ファイルをページ単位で閲覧する more
- viエディタ vi
- Emacsエディタ emacs
- edエディタ(行指向エディタ) ed
- man・ヘルプ
- コマンドのマニュアルを表示する man
- manページをHTML形式で整形して出力する man2html
- Infoフォーマットのドキュメントを読む info
- マニュアルページの概要を表示する whatis
- whatisデータベースを作成する makewhatis
- manページの名前と内容を検索する apropos
- ファイル名データベースを更新する updatedb
- ファイル・ディレクトリ管理
- ディレクトリの内容をリストで表示する ls dir vdir
- カレントディレクトリを移動する cd
- ファイルを移動・ファイル名を変更する mv
- ファイルやディレクトリをコピーする cp
- ファイルを変換してコピーする dd
- ファイルシステムの使用状況を容量で表示する df
- ファイルのディスク使用量を表示する du
- ディレクトリを作成する mkdir
- 空のディレクトリを削除する rmdir
- ファイルやディレクトリを削除する rm
- ファイルを安全かつ完全に削除する shred
- lsコマンド実行時のカラー出力を設定する dircolors
- ファイルを作成・アクセス時刻を変更する touch
- ファイルの種類を判定する file
- ファイルへのリンクを作成する ln
- シンボリックリンクを作成する(スタティックリンク版) sln
- カレントディレクトリのパスを表示する pwd
- ファイルやディレクトリのアクセス権限を変更する chmod
- ファイルの所有権や所属グループを変更する chown
- ファイルのグループ所有権を変更する chgrp
- ext2ファイルシステム上のファイル属性を変更する chattr
- ext2ファイルシステム上のファイル属性を表示する lsattr
- ファイル作成時の所有権を変更する umask
- ファイルを検索する find
- 標準入力からコマンドラインを作成して実行する xargs
- コマンドのフルパスを表示する which
- コマンドのバイナリ・ソース・マニュアルページのパスを表示する whereis
- ファイル名データベースからパターンに合ったパスを出力する locate
- フルパスからファイル名のみを表示する basename
- フルパスからディレクトリ名以外を除いた部分を表示する dirname
- ファイルの内容を標準出力に出力する cat
- 入力された各行の文字を逆に並べ変えて出力する rev
- 1つのファイルを複数のファイルに分割する split
- ファイルのチェックサムとブロック数を表示する sum
- CRCチェックサムとサイズを表示する cksum
- MD5メッセージダイジェストを作成・参照する md5sum
- バイナリファイルをASCIIファイルに変換する uuencode
- uuencodeで作成されたファイルをデコードする uudecode
- tar形式アーカイブに圧縮・展開する tar
- tar+gzip形式アーカイブを作成する tgz
- compress形式アーカイブに圧縮・展開する compress
- compress形式アーカイブを展開する uncompress
- gzip形式アーカイブに圧縮・展開する zcat
- gzip形式アーカイブに圧縮・展開する gzip
- gzip+zip+compress形式アーカイブを展開する gunzip
- 全てのgzipファイルをgz形式に変換する zforce
- bzip2形式に圧縮する bzip2
- bzip2形式のアーカイブを展開する bunzip2
- bzip2形式のアーカイブを標準出力で表示する bzcat
- 複数のファイルをまとめてZIP形式に圧縮する zip
- ZIP形式のアーカイブを展開する unzip
- compress形式アーカイブをgzip形式アーカイブに変換する znew
- LHA形式アーカイブに圧縮・展開する lha
- RAR形式アーカイブを作成・解凍する rar
- RAR形式アーカイブを解凍する unrar
- アーカイブへコピー・アーカイブからコピーする cpio
- 実行ファイルを実行できる形式で圧縮する gzexe
- ディレクトリをスタック形式で記録する pushd
- ディレクトリスタックからエントリを削除する popd
- Microsoftキャビネットアーカイブを展開する cabextract
- パッケージ管理
- RPMパッケージを管理する rpm
- RPMパッケージ形式からcpioファイル形式へ変換する rpm2cpio
- RPMパッケージのビルドを行う rpmbuild
- RPMパッケージをtar.gz形式に変換する rpm2targz
- パッケージを取得してインストール・アップデートを行う yum
- Debian GNU/Linuxでパッケージを管理する dpkg
- 既にインストールされたdebパッケージを再設定する dpkg-reconfigure
- debパッケージを作成する dpkg-buildpackage
- パッケージ作成時に必要な依存性のあるdebパッケージをチェックする dpkg-checkbuilddeps
- debパッケージからapt-get用Packagesァイルを作成する dpkg-scanpackages
- debパッケージからapt-get用Sourcesファイルを作成する dpkg-scansources
- debパッケージを分割・結合する dpkg-split
- aptパッケージの管理情報から参照・検索する apt-cache
- aptで利用されるパッケージリストを作成する apt-ftparchive
- APTライブラリを使用してパッケージを管理する apt-get
- 配布パッケージのバージョンを一覧で表示する apt-show-versions
- バイナリパッケージを他のフォーマットに変換する alien
- Slackware/Plamo Linuxでパッケージを管理する pkgtool
- Slackware/Plamo Linuxパッケージをインストールする installpkg
- tar+gzip形式のSlackwareパッケージを展開する explodepkg
- Slackware/Plamo Linuxパッケージを作成する makepkg
- Slackware/Plamo Linuxパッケージを削除する removepkg
- ImakefileからMakefileを作成する xmkmf
- makeで利用するためのCプリプロセッサへの仲介を行う imake
- コンパイルや処理などを簡単に行うツール make
- ファイルをコピーしてアクセス権限を設定する install
- バージョン管理ツール(Concurrent Versions System) cvs
- Subversionをコマンドラインで使用するクライアントツール svn
- ユーザ管理
- ユーザを新規作成する useradd
- ユーザを新規作成する adduser
- ユーザアカウントとそのユーザに関係したファイルを削除する userdel
- ユーザを削除する deluser
- ユーザアカウント情報を変更する usermod
- グループを新規作成する groupadd
- グループを削除する groupdel
- グループの設定を変更する groupmod
- ログインシェルを変更する chsh
- ユーザ情報を変更する chfn
- ユーザのパスワードを変更する passwd
- ユーザのパスワード有効期限を変更・表示する chage
- グループパスワードを管理する gpasswd
- 所属するグループ名を表示する groups
- パスワードファイルの整合性を照合する pwck
- グループファイルの整合性を照合する grpck
- ホストの全ログインユーザ名を表示する users
- ユーザIDとグループIDを表示する id
- パスワードを一括で変更する chpasswd
- passwdファイルを編集する vipw
- shadowパスワードを変換・逆変換する pwconv
- ネットワーク
- ネットワークインターフェイスの確認や設定を行う ifconfig
- ネットワーク上のホストの接続を確認する ping
- 通信状況やルーティングテーブルなどを表示する netstat
- ルーティングテーブルの表示や設定を行う route
- パケットフィルタリングを管理する(IPv4) iptables
- iptablesのフィルタリングルールを保存する iptables-save
- iptablesのフィルタリングルールを復元する iptables-restore
- パケットフィルタリングを管理する(IPv6) ip6tables
- ip6tablesのフィルタリングルールを保存する ip6tables-save
- ip6tablesのフィルタリングルールを復元する ip6tables-restore
- DNSを利用してホスト名の検索を行う host
- DNSに対話的に問い合わせる nslookup
- DNSサーバにドメイン名問い合わせパケットを送る dig
- whoisサービスのクライアント whois
- ネットワークインターフェイスから指定したホストへの経路を確認する ifuser
- リモートホストへの経路を表示する traceroute tracepass
- ネットワークトラフィックをダンプする tcpdump
- telnetプロトコルでリモートホストに接続する telnet
- 対話的でないダウンローダ wget
- カーネルのARPキャッシュを操作する arp
- ARPリクエストをリモートホストに送信する arping
- リモートマシンにSSHでログインする ssh
- SSHを利用してリモートホストにファイルをコピーする scp
- SSH上で通信を暗号化してファイルを転送する sftp
- SSHのための認証鍵の作成・管理・変換を行う ssh-keygen
- リモートホストでコマンドを実行する rsh
- ファイルをリモートホストにコピーする rcp
- ファイルを転送する ftp
- 多機能なファイル転送プログラム ncftp
- コマンドラインのメールクライアント mail
- テキストベースのページャ・WWWブラウザ w3m
- テキストベースのWebブラウザ lynx
- NTPサーバを利用して時刻や日付を設定する ntpdate
- メールの到着を知らせる biff
- 受信したメールを特定のルールにより振り分ける procmail
- リモートのメールサーバからメールを取得・転送する fetchmail
- 無線LANインターフェイスを設定する iwconfig
- tcp_wrapper設定をチェックする tcpdchk
- tcp_wrapperのアクセス制限をシュミレーションして表示する tcpdmatch
- テキスト処理
- パターンにマッチする行を表示する grep
- ストリームエディタ sed
- パターンの検知・言語の処理を行う awk
- 文字コードを変換する nkf
- 2つのファイルの差を表示する diff
- 3つのファイルを比較して違いを出力する diff3
- 2もしくは3つのファイルを編集・差分を表示する vimdiff
- ファイルを1バイトごとに比較する cmp
- 改行文字をフィルタする col
- 入力を表形式に整形する column
- 指定した桁を削除する colrm
- テキストファイルから一部を選択して表示する cut
- タブをスペースに変換する expand
- スペースをタブに変換する unexpand
- ファイルの先頭から数行を表示する head
- ファイルの末尾を表示する tail tailf
- ファイルの中から文字列を表示する strings
- ファイルの中の重複する行を削除する uniq
- ファイルの行数・単語数・バイト数を表示する wc
- シーケンス番号を表示する seq
- テキストファイルをソートする sort
- C言語でスペースを挿入・削除を行い見栄えを統一する indent
- diff出力ファイルをオリジナルのファイルに適用する patch
- ファイルの文字コードを変換する iconv
- 文字の変換や削除を行う tr
- プロセス管理
- プロセス状況を表示する ps
- プロセスをツリーで表示する pstree
- プロセス名や属性情報などからプロセスIDを一覧で表示する pgrep
- CPUの利用順にリストアップする top
- 指定した時刻にコマンドを実行する at
- サービスの自動起動を設定する chkconfig(rpm)
- SystemV用initスクリプトの有効化・無効化を行う update-rc.d(deb)
- 実行しているコマンドのプロセスIDを表示する pidof
- 開いているファイルを表示する lsof
- 指定したプロセスを終了する kill
- プログラムの実行優先度を変更する nice
- 実行しているプロセスの優先順位を変更する renice
- 指定した時間だけ待機する sleep
- ハングアップシグナルを無視するようにコマンドを実行する nohup
- サスペンドしているジョブをバックグラウンドで実行再開する bg
- サスペンド中のジョブをフォアグラウンドで再開する fg
- コマンド履歴を処理する fc
- ジョブリストを表示する jobs
- 仮想コンソールを切替える chvt
- システム管理
- ログアウトする logout
- シェルを終了する exit
- 日付の表示や設定を行う date
- カレンダーを表示する cal
- コマンドやオプションに別名をつけて管理する alias
- エイリアスリストから削除する unalias
- コマンド履歴を表示する history
- 最近ログインしたユーザ名を表示する last
- ログインの記録ファイルを見る lastlog
- コマンドの実行時間とリソース利用時間を表示する time
- 環境変数の変更や表示を行う env
- 環境変数と定義を有効にする export
- ルートディレクトリを変更してコマンドを実行する chroot
- マシンアーキテクチャを表示する arch
- システム情報を表示する uname
- 現在のランレベルを調べる runlevel
- プロセスの制御やランレベルの変更を行う init
- 端末の記録をコピーする script
- ユーザ情報を表示する finger
- ログイン状況やログインユーザの情報を表示する w who
- ファイルもしくはソケットを使用しているプロセスを特定する fuser
- 電子メールの暗号化や電子署名を行う gpg
- 現在のユーザ名を表示する whoami
- ファイル形式のチェックや数値・文字列比較を行う test
- ユーザIDを変更する su
- 別のユーザとしてコマンドを実行する sudo
- 違うグループIDでコマンドを実行する sg
- システム稼働中にカーネルパラメータを変更する sysctl
- ホスト名の設定や表示を行う hostname
- 共有ライブラリへの依存関係を表示する ldd
- 共有ライブラリへのリンクやキャッシュを作成する ldconfig
- キー配列を変更する loadkeys
- 停止させるまで「y」もしくは文字列を出力する yes
- 他のユーザにメッセージを送る write talk wall
- メールエイリアスデータベースを再構成する newaliases
- メールキューを表示する mailq
- 1行テキストを表示する echo
- syslogに書き込む logger
- 素因数分解して素数を表示する factor
- 標準入力を標準出力とファイルに書き出す tee
- 空きメモリや利用中メモリを表示する free
- ハードウェア(BIOSなど)時計を操作する hwclock
- ホスト間の時刻の差を表示する clockdiff
- 仮想メモリ統計情報を表示する vmstat
- ファイルの改ざんを検知する tripwire
- システムを停止する halt
- システムを終了する shutdown
- ある程度アクセスが無いファイルは削除する tmpwatch
- 端末の設定を変更する setterm
- デバイス
- カーネルモジュールのリストを表示する lsmod
- カーネルモジュールをカーネルに組み込む insmod
- PCIデバイスを表示する lspci
- カーネルモジュールを取り外す rmmod
- スペシャルファイルを作成する mknod
- カーネルモジュールの依存関係を解析する depmod
- 依存関係を意識せずにカーネルモジュールを組み込む modprobe
- カーネルモジュールの情報を表示する modinfo
- SCSIデバイスの情報を表示する scsi_info
- ファイルシステムをマウントする mount
- ファイルシステムをアンマウントする umount
- NFSサーバのマウント状況を表示する showmount
- 他のシステムを呼び出す(Call Up) cu
- ファイルシステムのメモリバッファをディスクと同期する sync
- テープドライブを操作する mt
- パソコンの電源管理を行う apm
- フロッピーディスクを低レベルでフォーマットする fdformat
- MS-DOSフォーマットでファイルシステムをフォーマットする mformat
- パーティションを操作する fdisk
- cursesを使って簡単にパーティションを操作する cfdisk
- フロッピーディスクのパラメータを設定する setfdprm
- パーティションサイズを変更する parted
- ファイルシステムのチェックや修正を行う fsck
- ファイルシステムを作成する mkfs
- スワップ領域をデバイスに作成する mkswap
- スワップ領域を有効にする swapon
- スワップ領域を無効にする swapoff
- CD-ROMを作成する cdrecord
- ユーザのディスク利用容量を制限する edquota
- ハードディスクパラメータの取得や設定を行う hdparm
- ウィンドウ関連
- X Window Systemを初期化する xinit
- xinitを利用してX Window Systemを起動する startx
- XF86Configを作成するGUIツール xf86cfg
- Xの設定ファイルを対話的に作成する xf86config
- ディレクトリのXフォントファイルインデックスを作成する mkfontdir
- 利用可能なフォント一覧を表示する fc-list
- Xツールのリソースを変更する xrdb
- Xアプリケーションのリソースデータベースを表示する appres
- Xフォントの全ての文字を表示する xfd
- Xフォントサーバにフォントをダンプさせる showfont
- Xサーバのアクセス制御を行う xhost
- ビットマップからASCII文字列へ変換する bmtoa
- ASCII文字列からビットマップへ変換する atobm
- 利用するキーボードマップを設定する setxkbmap
- X11サーバのテストを行う x11perf
- Xサーバへ接続する認証情報の表示や設定を行う xauth
- ディスプレイでアプリケーションを実行するクライアントを表示する xlsclients
- 利用可能なフォントリストを表示する xlsfonts
- Xで利用可能な色とRGBを表示する showrgb
- ディスプレイ情報を表示する xdpyinfo
- ウィンドウのプロパティを表示する xprop
- Xの再描画を行う xrefresh
- X Window Systemの各種設定を行う xset
- X Windowのウィンドウ画像を撮る xwd
- ウィンドウの情報を表示する xwininfo
- xwdで撮った画像を表示する xwud
- マルチメディア
- 印刷ジョブの作成やキューを登録する lpr
- プリンタを制御する lpc
- キューに登録されたジョブを一覧で表示する lpq
- プリンタスプールからジョブを削除する lprm
- プリンタデーモンの状態を表示する lpstat
- 縮小してPostScript形式に出力する nup
- 複数のページを1枚に配置したPostScript形式に変換して出力する psnup
- TeX DVI形式をPostScript形式に変換する dvi2ps
- テキスト形式をPostScript形式に変換する a2ps
- DVIファイルをX上で閲覧する xdvi
- PDF形式をPostScript形式に変換する pdf2ps
- PostScript形式をGhostScriptを使用してPDF形式に変換する ps2pdf
- PPM画像フォーマットへ変換する bmptoppm
- 画像ファイルをJPEGファイルに変換する cjpeg
- JPEG画像を他の画像形式に変換する djpeg
- JPEG画像の変換や変形を行う jpegtran
- PostScriptを表示する gs
- 画像の回転やフォーマット変換などの処理を行う convert
- カーネル
- initrdイメージを作成する mkinitrd
- LILOブートローダを利用する lilo
- GRUBブートローダを利用する grub
- Linuxのブートフロッピーを作成する mkbootdisk
- カーネルのログバッファを表示する dmesg
この本に関連する書籍
-
逆引き UNIXコマンドポケットリファレンス
Linux(Fedora,Debian),FreeBSD,Solarisに対応したコマンドリファレンスです。コマンドの基本的な使用法を解説すると同時に,システムごとの違いをわかりやすいアイ...
-
Linux実用Tipsリファレンス
Linuxで「こうしたい」「こうやりたい」を集めた実用TIPS集です。初歩的な知識や操作は身につけたけれど「このやり方がわからない」といった,コマンドの使い方だけでは...
-
Red Hat Linux 300の技
Red Hat Linuxでサーバを構築する上での必須の設定から誰もが知っていそうで意外に使われていないものまで300のテクニックを収録しています。バージョン7と8の対応も掲...