Microsoft Certified Application Specialist MCAS Excel2007 合格教本

[表紙]Microsoft Certified Application Specialist MCAS Excel2007 合格教本

紙版発売

B5変形判/264ページ/CD1枚

定価2,398円(本体2,180円+税10%)

ISBN 978-4-7741-3742-1

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

イラストで楽しく学べるMCAS試験のテキストです。見開き構成+豊富な画面説明で読みやすく,画面のどこを操作するのかすぐわかります。試験を知り尽くした経験豊かな講師陣による執筆で,内容も充実。関連知識も効率よく身に付きます。

章末問題・巻末の模擬問題で実践練習もバッチリ。付属CD-ROMには,本文や問題で使うデータをすべて収録しました。この1冊で一発合格を目指しましょう!

こんな方におすすめ

  • MCAS試験をはじめて受ける方
  • わかりやすいテキストをさがしている方
  • Excelのスキルで資格をとりたい方

目次

  • はじめに

Chapter0 学習を始める前に

Section1 MCASとは

Section2 本書の使い方

Chapter1 基本操作

Section1 起動

  • Ⅰ Excelを起動しましょう。

Section2 画面構成

  • Ⅰ Excelの画面の各部分の名称は次のとおりです。
  • Ⅱ それぞれの機能は次のとおりです。

Section3 開く

  • Ⅰ ブックを開きましょう。

Section4 入力

  • Ⅰ 数値を入力しましょう。
  • Ⅱ 文字列を入力しましょう。
  • Ⅲ 日付を入力しましょう。
  • Ⅳ 数式を入力しましょう。

Section5 保存

  • Ⅰ 上書き保存しましょう。
  • Ⅱ 名前を付けて保存しましょう。

Section6 終了

  • Ⅰ 作業中のブックを閉じましょう。
  • Ⅱ Excelを終了しましょう。

Chapter2 もっともよく使う操作<[ホーム]タブ(左側)>

Section1 移動とコピー<[クリップボード]グループ>

  • Ⅰ セルを移動しましょう。
  • Ⅱ セルをコピーしましょう。
  • Ⅲ 連続データを入力しましょう。
  • Ⅳ 形式を選択して貼り付けをしましょう。

Section2 文字の書式<[フォント]グループ>

  • Ⅰ フォント書式を設定しましょう。
  • Ⅱ セルに罫線と塗りつぶしを適用しましょう。

Section3 左右中央揃え<[配置]グループ>

  • Ⅰ セル内の配置を中央揃えにしましょう。
  • Ⅱ セルを結合して中央揃えにしましょう。

Section4 セルの表示形式<[数値]グループ>

  • Ⅰ 桁区切りスタイルを設定しましょう。
  • Ⅱ 日付形式を設定しましょう。
  • Ⅲ ユーザー定義の表示形式を作成しましょう。

章末問題

  • 解答

Chapter3 よく使う操作<[ホーム]タブ(右側)>

Section1 便利な書式設定<[スタイル]グループ>

  • Ⅰ 条件付き書式を適用しましょう。
  • Ⅱ 条件付き書式をクリアしましょう。
  • Ⅲ テーブルとして書式設定しましょう。
  • Ⅳ テーブルの書式を変更しましょう。
  • Ⅴ テーブルを解除しましょう。
  • Ⅵ セルのスタイルを適用しましょう。

Section2 セル・行・列・シートの操作<[セル]グループ>

  • Ⅰ 行を挿入しましょう。
  • Ⅱ ワークシートを挿入しましょう。
  • Ⅲ 列を削除しましょう。
  • Ⅳ シートを削除しましょう。
  • Ⅴ 列の幅を変更しましょう。
  • Ⅵ シートの名前を変更しましょう。
  • Ⅶ シートをコピーしましょう。
  • Ⅷ シート見出しの色を設定しましょう。

Section3 合計と平均<[編集]グループ>

  • Ⅰ 合計を計算しましょう。
  • Ⅱ 平均を計算しましょう。

章末問題

  • 解答

Chapter4 図やグラフ<[挿入]タブ>

Section1 図の挿入と書式<[図]グループ>

  • Ⅰ 図を挿入しましょう。
  • Ⅱ 図の効果を設定しましょう。
  • Ⅲ クリップアートを挿入しましょう。
  • Ⅳ 図の明るさを変更しましょう。
  • Ⅴ 図形を挿入しましょう。
  • Ⅵ SmartArtグラフィックを挿入しましょう。

Section2 グラフの挿入と編集<[グラフ]グループ>

  • Ⅰ グラフを挿入しましょう。
  • Ⅱ グラフのレイアウトを変更しましょう。
  • Ⅲ グラフのラベルを追加しましょう。
  • Ⅳ ラベルの書式を変更しましょう。
  • Ⅴ グラフのサイズを変更しましょう。

Section3 ハイパーリンクの挿入<[リンク]グループ>

  • Ⅰ ハイパーリンクを挿入しましょう。
  • Ⅱ ハイパーリンクを解除しましょう。

Section4 ヘッダーとフッター<[テキスト]グループ>

  • Ⅰ フッターにページ番号を挿入しましょう。

章末問題

  • 解答

Chapter5 全体のデザインや印刷の設定<[ページレイアウト]タブ>

Section1 全体のデザイン<[テーマ]グループ>

  • Ⅰ テーマを変更しましょう。

Section2 印刷の設定<[ページ設定]グループ>

  • Ⅰ 余白を設定しましょう。
  • Ⅱ 印刷の向きと用紙サイズを変更しましょう。
  • Ⅲ 印刷範囲を設定しましょう。
  • Ⅳ 改ページを設定しましょう。
  • Ⅴ シートの背景を設定しましょう。

Section3 拡大縮小印刷<[拡大縮小印刷]グループ>

  • Ⅰ 縮小印刷を設定しましょう。
  • Ⅱ 拡大印刷を設定しましょう。

章末問題

  • 解答

Chapter6 数式の設定<[数式]タブ」>

Section1 数式の基本<数式バー>

  • Ⅰ 相対参照を使用しましょう。
  • Ⅱ 絶対参照を使用しましょう。

Section2 関数の使用<[関数ライブラリ]グループ>

  • Ⅰ IF関数を使用しましょう。
  • Ⅱ LEFT関数を使用しましょう。
  • Ⅲ VLOOKUP関数を使用しましょう。
  • Ⅳ SUMIF関数を使用しましょう。
  • Ⅴ COUNTA関数を使用しましょう。
  • Ⅵ COUNTIF関数を使用しましょう。
  • Ⅶ 表を完成させましょう。

Section3 名前の使用<[定義された名前]グループ>

  • Ⅰ セル範囲に名前を付けましょう。
  • Ⅱ 名前を数式で使用しましょう。
  • Ⅲ 名前の範囲を変更しましょう。

Section4 数式の表示<[ワークシート分析]グループ>

  • Ⅰ 数式を各セルに表示しましょう。
  • Ⅱ 数式の表示を解除しましょう。

章末問題

  • 解答

Chapter7 データベース機能<[データ]タブ>

Section1 並べ替えとフィルタ<[並べ替えとフィルタ]グループ>

  • Ⅰ 昇順で並べ替えましょう。
  • Ⅱ フィルタを適用しましょう。
  • Ⅲ フィルタを解除しましょう。

Section2 データのチェック<[データツール]グループ>

  • Ⅰ セルの内容を複数の列に分割しましょう。
  • Ⅱ 重複する行を削除しましょう。
  • Ⅲ データの入力規則を設定しましょう。

Section3 グループ化と小計<[アウトライン]>

  • Ⅰ データをグループ化しましょう。
  • Ⅱ アウトラインを自動作成しましょう。
  • Ⅲ アウトラインをクリアしましょう。
  • Ⅳ 小計を設定しましょう。

章末問題

  • 解答
  • Chapter8 共同作業<[校閲]タブ>

    Section1 コメントの挿入と削除<[コメント]グループ>

    • Ⅰ コメントを挿入しましょう。
    • Ⅱ コメントを編集しましょう。
    • Ⅲ コメントを削除しましょう。

    Section2 保護と共有と変更履歴<[変更]グループ>

    • Ⅰ ワークシートを保護しましょう。
    • Ⅱ ワークブックを保護しましょう。
    • Ⅲ 保護を解除しましょう。
    • Ⅳ ブックを共有しましょう。
    • Ⅴ ブックの共有を解除しましょう。
    • Ⅵ 変更履歴を記録しましょう。
    • Ⅶ 変更の反映と元に戻す操作を行いましょう。

    章末問題

    • 解答

    Chapter9 画面表示の変更<[表示]タブ>

    Section1 枠線などの表示/非表示<[表示/非表示]グループ>

    • Ⅰ 数式バー・枠線・見出しを非表示にしましょう。
    • Ⅱ 数式バー・枠線・見出しを表示しましょう。

    Section2 表示倍率の変更<[ズーム]グループ>

    • Ⅰ ズームの倍率を指定しましょう。
    • Ⅱ 選択範囲に合わせてズームしましょう。

    Section3 ウィンドウの整列と分割<[ウィンドウ]グループ>

    • Ⅰ 新しいウィンドウを開きましょう。
    • Ⅱ ウィンドウを整列しましょう。
    • Ⅲ ウィンドウを分割しましょう。

    章末問題

    • 解答

    Chapter10 保存と配布準備<Officeボタン>

    Section1 ブックの保存<名前を付けて保存>

    • Ⅰ マクロ有効ファイル形式で保存しましょう。

    Section2 ブックを配布するための設定<配布準備>

    • Ⅰ ドキュメント検査を行いましょう。
    • Ⅱ 互換性チェックを実行しましょう。
    • Ⅲ ブックを最終版にしましょう。

    章末問題

    • 解答

    Chapter11 模擬問題

    • 模擬問題1
    • 模擬問題2
    • 模擬問題3
    • 模擬問題1 解答
    • 模擬問題2 解答
    • 模擬問題3 解答

著者プロフィール

本郷PC塾(ほんごうピーシーじゅく)