作りながら覚える!Excel VBA マクロ組み方講座

[表紙]作りながら覚える!Excel VBA マクロ組み方講座

紙版発売

B5変形判/288ページ/CD1枚

定価2,728円(本体2,480円+税10%)

ISBN 978-4-7741-3765-0

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

Excelのマクロにチャレンジしてみませんか? マクロを利用すると,行った操作が順番に記録され,記録した操作は簡単に実行できます。同じことを繰り返して行う必要がなくなるので,操作ミスによるロスがなくなり,処理時間が短縮されます。本書の第1部ではたった4行のマクロ作成から始めて,請求書発行のマクロを作りながら,基本操作を習得します。少しずつ機能を追加しながら,最終的には150行程度の請求書発行システムを作ります。さらに第2部ではシステムの改造,第3部ではExcelで使用可能なコントロールを学習します。

こんな方におすすめ

  • Excel マクロをこれから始めるひと
  • Excel マクロの初心者
  • Excelのビジネスユーザー

目次

Ready 学習を始める前に

R-1 学習を始める前に準備をしておこう

  • 楽しく学習!
  • 専用ツールで強力サポート
  • キーボード入力軽減ツールも提供
  • 「ときめき」フォルダを準備する
  • マクロ機能を有効にする

Part1 販売管理システムを作りながらマクロを覚える

Lesson1 マクロの記録を体験

  • マクロの記録を体験してみよう
  • マクロブックを保存しよう
  • 記録されたマクロを見てみよう
  • マクロの始めと終わりを示すステートメント
  • ブックを開くための2つのコード
  • Excel画面に戻す方法
  • 動作確認 …… マクロ「売上DBを開く」
  • 基礎知識Ⅰ

Lesson2 請求書の請求明細を編集

  • 学習用ブックの準備
  • 請求書の請求明細欄へ売上日・品名・金額をコピー貼り付けする
  • 記録されたマクロを確認しよう
  • セルをクリアするコードを覚えよう
  • 動作確認 …… マクロ「請求明細を編集する」
  • 基礎知識Ⅱ

Lesson3 請求書の宛名を編集

  • 学習用ブックの準備
  • 請求書の宛名をコピー貼り付けするマクロを記録する
  • 動作確認 …… マクロ「請求書の宛名を編集する」
  • マクロコードを整理する
  • ブックやシートを選択するコード
  • セルの内容をコピーするコード
  • 値を貼り付けるコード
  • インデントの練習兼本番
  • 基礎知識Ⅲ

Lesson4 請求合計と消費税を編集

  • 学習用ブックの準備
  • 請求合計と消費税を計算して編集する
  • 請求明細を編集する3つのマクロをまとめる
  • 3つのマクロを一気に実行するマクロを作成する
  • Callステートメントは省略できる場合がある
  • Private Subプロシージャに変更する
  • 動作確認 …… マクロ「請求書を編集して印刷する」
  • 基礎知識Ⅳ

Lesson5 売上DBから客別売上データを作成

  • 学習用ブックの準備
  • 「客別売上」シートは「DB」シートから2ステップで作成する
  • ステップ1. 「DB」シートから「当月分」シートを作成する
  • 記録されたマクロコードの意味を押さえる
  • 動作確認 …… マクロ「DBシートから当月分シートを作成する」
  • ステップ2. 「北島のぞみ」分を抽出して「客別売上」シートを作成する
  • 記録されたマクロを見てから動作確認する
  • 動作確認 …… マクロ「当月分シートから客別売上シートを作成する」
  • 基礎知識Ⅴ

Lesson6 日付入力シートと顧客選択シート

  • 学習用ブックの準備
  • 日付入力用ワークシートを作成
  • 「年月日入力」シートの背景を自動作成する
  • 「年月日入力」シートに日付チェック機能を設定する
  • 動作確認 …… 「年月日入力」シートの日付チェック機能
  • 顧客選択用のリストボックス
  • 学習用ブックの準備
  • リストボックスをワークシートに作成する
  • クリックされたリストの行を取得するマクロを作成
  • 動作確認 …… クリックされたリストの行を取得するマクロ
  • 基礎知識Ⅵ

Lesson7 請求期間指定・締日編集・請求先選択

  • 学習用ブックの準備
  • 「年月日入力」シートで請求期間を指定する
  • 「年月日入力」シートを表示するマクロを作成する
  • マクロ「DBシートから当月分シートを作成する」を改良
  • 2つのモジュールシートに分かれたマクロをまとめる
  • 「年月日入力」シートの[次へ]ボタンにマクロを登録する
  • 動作確認 …… 「MENU.xls」の「年月日入力」シートの[次へ]ボタン
  • 請求書の締日に「年月日入力」シートの終了年月日を使うようにする
  • 選択された顧客の請求書を発行できるようにする
  • 顧客選択後に実行するマクロを1ヵ所に集める
  • 顧客選択後に実行するマクロの流れを改良する
  • 動作確認 …… マクロ「リストボックス_Click」
  • デバッグ …… マクロ「リストボックス_Click」
  • クリックされた顧客分を処理するように改良する
  • 変数を宣言するステートメント
  • 動作確認 …… 「請求書.xls」の「選択」シートの「リストボックス」
  • 基礎知識Ⅶ

Lesson8 オリジナルメニューと[閉じる]ボタン作成

  • 学習用ブックの準備
  • オリジナルメニューを作成する
  • 販売管理メニューの背景を自動作成する
  • 販売管理メニューにボタンを3つ作成する
  • [請求書発行]ボタンに登録するマクロを作成する
  • [請求書発行]ボタンと[データ抽出]ボタンにマクロを登録する
  • 動作確認 …… 「MENU.xls」の[売上DBを開く]ボタン
  • 動作確認 …… 「MENU.xls」の[データ抽出]ボタン
  • 動作確認 …… 「MENU.xls」の[請求書発行]ボタン
  • 顧客選択画面に[終わる]ボタンを作成する
  • 動作確認 …… 顧客選択シートの[終わる]ボタン
  • オブジェクトボタンにマクロを登録する
  • 動作確認 …… 「請求書」メニューのオブジェクトボタン

Lesson9 データ件数の増加に対応

  • 学習用ブックの準備
  • 1顧客のデータが10件超でも処理できるマクロに改良する
  • 請求合計をデータ件数に合わせて計算するように改良
  • 請求明細を数ページにまたがって印刷するように改良
  • 動作確認 …… Do...Loop文での繰り返し処理
  • Do...Loopステートメントとは
  • For...Nextステートメントとは
  • 不要なワークシートを削除しておく

Lesson10 請求書発行システムの全容

  • 請求書発行システムの全容をおさらいする
  • 学習用ブックの準備
  • 請求額がゼロの請求書への対策
  • If...Then...Elseステートメントとは
  • If...Then...Elseステートメントの条件式の書き方
  • 請求額がゼロなら印刷しないようにマクロを修正する
  • 動作確認 …… 請求額ゼロの請求書
  • コードを印刷プレビューから印刷に修正する
  • 画面の更新を制御して快適に見れるように改良
  • 動作確認 …… 画面表示の更新

Part2 販売管理システムの改良ポイントと方法

2-1 請求書用紙をA4サイズに変える方法

  • 請求書のレイアウトをA4サイズに変更してマクロを改良する

2-2 顧客選択用リストボックスを増やす方法

  • 顧客選択用リストボックスを40人型に改良する
  • 200人型の顧客選択用リストボックスを作成する
  • 2-3 内税・外税・税なし・税率変更・切捨・切上・四捨五入

    • 消費税の計算与件を宣言部で設定する
    • 消費税の計算式と編集方法を改良する
    • 円未満の端数金額の処理を変更する
    • 基礎知識Ⅷ

    2-4 販売実績集計表の作成

    • システムの概要
    • サンプルブックの所在
    • 当月分データからピボットテーブルを作成する
    • 基礎知識Ⅸ

    2-5 売上DBから古いデータを削除するシステム

    • 処理の流れ
    • 開発用ファイルの整え方
    • 2つのファイルが読み取り専用でないか確認するマクロ
    • バックアップファイルを作成するマクロ
    • ユーザーフォームで日付を選択してもらうマクロ
    • DBシートの指定日以前のデータを削除する
    • 売上DBを上書き保存して終わる
    • 基礎知識Ⅹ

    Part3 ワークシートで用いる身近なコントロール

    3-1 フォームコントロールとActiveXコントロール

    • フォームコントロールとActive Xコントロールの概要
    • フォームコントロールの種類と用途
    • ActiveXコントロールの種類と用途
    • フォームコントロールまたはActiveXコントロールを指定するコード
    • ActiveXコントロールを制御するマクロの作成場所

    3-2 リストボックスとコンボボックス ―― フォームコントロール

    • リストボックスとコンボボックスの概要
    • ワークシートに作成する方法 <<フォームコントロール>>
    • リストの設定方法 <<フォームコントロール>>
    • リストをListFillRangeプロパティで設定する <<フォームコントロール>>
    • リストをListプロパティで設定する <<フォームコントロール>>
    • リストをAddItemメソッドで設定する <<フォームコントロール>>
    • クリックされた行をリンクするセルで取得する <<フォームコントロール>>
    • クリックされた行をValueプロパティで取得する <<フォームコントロール>>

    3-3 リストボックスとコンボボックス ―― ActiveXコントロール

    • リストボックスとコンボボックスの概要
    • ワークシートに作成する方法 <<ActiveXコントロール>>
    • リストの設定方法 <<ActiveXコントロール>>
    • リストをAddItemメソッドで設定する <<ActiveXコントロール>>
    • リストをListFillRangeプロパティで設定する <<ActiveXコントロール>>
    • コンボボックスの値を取得するマクロ
    • 新しい品名をワークシートに追加するマクロ
    • リストをListプロパティで設定する <<ActiveXコントロール>>

    付録

    F-1 Part1で作成したマクロの完成版

    F-2 Visual Basicヘルプの使い方

    • Visual Basicヘルプの手軽な利用方法
    • Visual Basicヘルプの一般的な利用方法
    • イベント関係のヘルプを表示する方法
    • ユーザーフォーム画面からヘルプを表示する方法
    • ユーザーフォームのプロパティウインドウからヘルプを表示する方法

    F-3 Visual Basicのエラーと対処方法

    • エラーメッセージと原因の具体例(50音順)

    著者プロフィール

    永井善王(ながいよしおう)

    システム・エンジニア,テクニカル・ライター。愛知県幸田町在住,1942年1月神戸市生。

    コンピュータ・経理・経営企画・大手自動車メーカーでのSE業務支援等に携わって定年退職,現在はハッピーテック代表。この間一貫してシステム開発に携わり,ユーザーと開発者の両方の視点を持っている。 代表作の「総債権管理システム」は,自動車販売時における顧客との債権債務を一元化して管理でき,伝統的な記帳制度から大胆に発想を転換して利便性・正確性を向上し省力化した。生来,新しいもの好きでクリエーター。最近は執筆活動の傍らホームページでのQA,ハーレー・ダビットソンでのアメリカ大陸走行。地元では青少年健全育成地域推進員委員長を務めている。

    【ホームページ】
    800連発・500連発・組み方講座フォローページ
    すぐに役立つエクセルVBAマクロ集

    著書