クラウドコンピューティングの幻想

[表紙]クラウドコンピューティングの幻想

紙版発売

四六判/208ページ

定価1,628円(本体1,480円+税10%)

ISBN 978-4-7741-3804-6

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

「クラウド(雲)にご用心!」IT業界の新たなトレンドとされる「クラウドコンピューティング」。日本のみならず世界中で「クラウドコンピューティング」は受け入れられるのでしょうか。インターネットを活用した一見バラ色のすばらしい技術革新に見えますが,たくさんの問題点をはらんでいます。そもそも,実は「言葉(バズワード)」だけで,実現できないものなのではないでしょうか。言葉だけに惑わされていませんか。本書は,システムインテグレータの立場,ITコンサルタントの立場から,「クラウドコンピューティング」を検証します。

こんな方におすすめ

  • クラウドコンピューティングって本当に流行るの? 大丈夫なの?とお考えのシステムインテグレータ各位
  • CIO
  • 情報システム管理室 などなど

著者プロフィール

エリック・松永(エリック・まつなが)

青山学院大学大学院国際政治経済学研究科(修士)修了。19世紀の米国二大発明家Graham Bellを起源に持つ米国最大の通信会社AT&Tにて,グローバルネットワークを軸に戦略コンサルタントとして活躍。その後アクセンチュア(旧アンダーセンコンサルティング)にて,通信分野を柱に,エンターテインメントと通信を活用した新事業のコンサルティングをグローバルレベルで展開する。現在,通信業界およびエンターテイメント業界に特化した経営コンサルタントとして活躍中。IT業界向けニュースサイトZD NET Japanにて,「経営者が知るべきバズワードの裏」「エリック松永の英語道場」を連載中。