これでわかった!シリーズ工業数学の基礎

この本の概要

工学に必須の数学をわかりやすく解説します。つまずきを克服できるように配慮しながらも,実際に数学がどのように機械・工業に活かされているのかについても言及します。取り上げる主な単元は,微分と積分,偏微分方程式,行列,ベクトル解析,複素関数,ラプラス変換,フーリエ解析です。

こんな方におすすめ

  • 高専,専門学校,大学の工学系学部に所属する学生
  • 基礎数学を見直したい現役技術者

著者の一言

本書は,工学や物理のためにスキルとして数学を学ぶ人のために書かれた本です。工学や物理でどのように使われているかという視点で学ぶことにより,公式を学んだその時点で数学の公式をスキルとして使う力が身につくことを目指しています。

本書のもうひとつの特徴は,本筋の数式のなかに,解説のための説明や数式を赤字で書き込んであることです。これによって,全体としての論理の流れを見失うことなく,細かい式の変形を理解することができます。さらに,すべての問題に詳解が与えられているなど,独習する読者に十分な配慮がなされています。