日本人が知らない巨大市場 水ビジネスに挑む
―日本の技術が世界に飛び出す!
2009年11月11日紙版発売
沖大幹,吉村和就 著
四六判/264ページ
定価1,738円(本体1,580円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4044-5
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
人口の増加や経済発展にともなって,水の需要が高まることが確実視されています。水の重要性の高まりを受けて,日本でも水を企業利益の源泉ととらえる水ビジネスに注目が集まっています。ただし,水ビジネスの分野で先行しているのは欧米の「水メジャー」といわれる企業群です。日本が水ビジネスで世界と伍するために必要なものは何か,そもそも水は誰のものなのか。東大生産技術研究所の沖大幹教授,世界の水を知り尽くすコンサルタントの吉村和就氏という日本を代表する水の第一人者が,平明な言葉で水と水ビジネスの未来を語ります。
こんな方におすすめ
- 水ビジネスについて知りたいビジネスマンの方
- 水ビジネスに携わっているビジネスマンの方
- 水問題,水環境,水ビジネスについて学んでいる学生の方
この本に関連する書籍
-
水ビジネスの教科書 ~水サービスを発展させる官民協働と業務改善の進め方~
わが国で上下水道を担う方は10万人を超えています。人が足りない,お金がない,施設の更新も待ったなしという状況が全国的にあるなかで業務改善を進めるにはどうしたら...
-
明日の水は大丈夫? バケツ1杯で考える「水」の授業
トイレの水からごはんの水,地球の水,パレスチナの水,水道水をめぐる危機など,水をめぐるイロイロを「バケツ1杯=人間ひとりが1日生きていくのに最小限必要な量」で...