ThinkMapシリーズマンガ建築考
―もしマンガ・アニメの建物を本当に建てたら―
2011年3月5日紙版発売
森山高至 著
特殊判型判/224ページ
定価1,738円(本体1,580円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4569-3
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
マンガやアニメに登場する建物を,森山高至氏が独自の視点のもと分析していく人気ブログの書籍化。『賭博黙示録カイジ』の「鉄骨渡り」のシーンに使われている一本の長い鉄骨,『グラップラー刃牙』の「地下闘技場」など,一見ありえないような建造物は,はたして実現可能なのか。それとともに,マンガやアニメの舞台について建築的考察をすることで浮かび上がる時代背景や歴史的変遷。建築のロマン,奥深さの一端に触れることで,これからのマンガ,建築を見る目が確実に変わる,マンガ・アニメ・建築ファン必見の一冊。
こんな方におすすめ
- 建築設計・施工,都市設計に興味のある学生や社会人
- マンガ,アニメを深く楽しみたい方
この本に関連する書籍
-
コミPo! で入門! マンガの描き方
マンガ初心者のあなたに,明るいきららとクールなみんとの二人が コミPo! を使って手取り足取り描き方をレクチャー! あなたもこれで名作が描ける!? 絵が描けなくて...
-
身近な写真から学ぶ 一歩先への!写真表現入門
免許の写真はなぜ悪人顔に写るのか? 証明写真の謎解きからはじめる,写真表現の教室。 デジタル一眼やトイカメラをきっかけに写真に興味を持ち,せっかくだから写真...
-
タゴガエル鳴く森に出かけよう!―トモミチ先生のフィールドノート
『先生,シマリスがヘビの頭をかじっています!』など,「先生」シリーズで評判の鳥取環境大学 小林朋道先生の書き下ろし最新作! ますます筆の冴える小林先生が,ヒ...
-
ゲームデザイン脳 ―桝田省治の発想とワザ―
毒舌全開,桝田節炸裂のゲームデザイン発想法。「リンダキューブ」「俺の屍を越えてゆけ」などを手がけた奇才ゲームデザイナー,桝田省治は何をかんがえているのか!?...