デジタル仕事術シリーズスマート読書入門
――メモ、本棚、ソーシャルを自在に操る「デジタル読書」
2011年9月28日紙版発売
まつもとあつし 著
四六判/256ページ
定価1,738円(本体1,580円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4842-7
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
「読書は紙の本でOK」と思っていませんか? 昨年話題になった電子書籍はもちろん,スマートフォンやタブレットが普及していくのにともなって,いま,読書のあり方が変わろうとしています。『スマート読書入門』は,デジタルツールの助けを借りて,読書が持つパワーを存分に引き出すための本です。最小限の手間であとからすぐに見つかる読書メモをとったり,いつでもどこからでも自分の本棚にアクセスしたり,一人きりの読書では得られなかった気づきをインプットしたり,気になる人の本棚をフォローして読書の羅針盤にしたり。デジタルツールとちょっとの工夫があれば,紙の本では難しかったことも次々と実現できてしまいます。『スマート読書入門』を読んで,読書の持つ力をフルに引き出しましょう。
こんな方におすすめ
- デジタル時代の新しい読書のやり方について知りたい方
- ソーシャルリーディングや本の自炊に興味のある方
- スマートフォンやタブレットを有効活用したい方
この書籍に関連する記事があります!
- ブクログ,使っていますか?
- 「ブクログ」というサービスをご存じでしょうか? ブクログは,株式会社paperboy&co.が提供するバーチャル本棚サービスです。
目次
第1章 読書だってデジタルでいこう!
- 読書だけがデジタル化するライフスタイルから取り残されていた
- 攻勢をかけるAppleとAmazon
- 挫折を経て再チャレンジにかける日本勢
- 読みたい本と読める本のミスマッチから生まれた「自炊」
- 本とネット情報の違いとは?
- 編集や査読が本に与えている価値
- 本の致命的な検索性の悪さをどうするか?
- デマを拡げてしまう人,デマに動じない人
- 「原典」は情報を見極めるための頼れる材料
- 「原典はどこか?」と意識すること
- せっかく読んだ本なのだから「死蔵」させるのは惜しい
- ワークフローを固めて習慣にしよう
第2章 「閉じた」読書で終わっていてはもったいない!
- 「関心のきっかけ」としてのツイッター,RSSリーダー
- 読むべき本に出会うために「キーワード」を探ろう
- 本もデジタルなライフスタイルの中に位置づける
- 本棚の肥やしにさようなら
- スペース確保のための自炊はおすすめできない
- Evernoteは記録術の変革請負人
- とりあえず放り込む。整理は後からでOK
- 「人を表す」本棚をソーシャルな場へ
- 読書レビューに自分を語らせる
- ソーシャルメディアに投げかけるという方法も
- これまでにはなかった読書体験を楽しもう
第3章 快適なデジタル読書のために環境を整えよう!
- まだまだこれからの電子書籍ストア事情
- フル活用するなら自炊とPDFが現実的な解答
- これを揃えれば自炊ができる!
- ScanSnapをおすすめする理由
- 大きくて重い裁断機でなくても大丈夫!
- タブレットの代わりにスマートフォンは使えない?
- 移動中も読書にあてるならメディアタブレットの用意を
- デジタル読書に欠かせないクラウドアプリ
- Dropboxをバーチャル本棚にしよう
- 自炊読書と相性ばっちりのi文庫
- PCで自炊ファイルを読むときは,ここを覚えておこう
- 本を読むことに集中しながらどんどんメモをとる
- スマートフォンを携帯スキャナに
- 「結局読めなかった」としないためにGoogleカレンダーを活用しよう
- ソーシャルリーディングのためのツイッターとTwilogの準備
第4章 フロー情報をさばいてストック情報につなげよう!
- 増える一方の情報をストックとフローでとらえる
- ツールを通してフローな情報とつき合う
- フロー情報の最初のフィルタリングはRSSリーダーで
- はてなブックマークでフロー情報をスクラップ
- ツイッターのリストでフロー情報の奔流をコントロール
- 取りこぼしたくない情報はGoogleアラートでキャッチする
- フロー情報全盛の今だからこそストック情報も
- 裁断だけが自炊じゃない!
- 「積ん読」もストック情報に
- 意外と使える? Googleブック検索
- 「論文」はストック情報が集まる穴場
第5章 読書メモをマスターして「読んで終わり」から卒業しよう!
- 「すっきり読んで,すっきり忘れる」読書の悩み
- 読書メモのコツは"さくっと"やること
- スマートフォンを携帯コピーマシンに
- iPad用i文庫HDの読書メモ機能はイチオシ
- フリック入力をマスターすれば「二刀流」もあり
- 手元にEvernoteがなくても読書メモを残せる
- ソーシャルリーディングに向けたクリッピング術
第6章 新しい読書のカタチ「ソーシャルリーディング」に乗り出そう!
- 読んだ本・読みたい本はバーチャル本棚へ
- 機能的なバーチャル本棚「ブクログ」を使おう
- バーチャル本棚の利点と注意点
- どこからでも見えて情報も豊富なあなただけの本棚
- 忘れてはいけない! ブログの効用
- 今はソーシャルリーディングを始める絶好のタイミング
- ツイッターが鍵を握る
- ソーシャルリーディングのためのフォロワーを増やすには?
終章 進化する本との出会いを楽しもう!
- 気になる参考文献があったら迷わずブクログへ
- 「あの人の本棚」をフォローしてウオッチしてみよう
- これまで出会えなかった「人」との出会いから新たな「本」との出会いへ
- デジタル読書はフロンティア 変化はあらゆるところで起きていく
デジタル時代の「行動のための読書」とは――仲俣暁生氏の"読み方"
この本に関連する書籍
-
iPhone情報整理術−あなたを情報“強者”に変える 57 の活用法!
本書は,ライフハック・ブームの仕掛け人である著者らによる,雑誌やブログで紹介されることの少ないiPhoneの最先端の使い方を徹底紹介したものです。「オフィスの書類...