今すぐ使えるかんたんmini
今すぐ使えるかんたんmini
Word 2010で困ったときの解決&便利技
- 技術評論社編集部,AYURA 著
- 定価
- 1,045円(本体950円+税10%)
- 発売日
- 2012.1.25[在庫なし]
- 判型
- B6変形
- 頁数
- 192ページ
- ISBN
- 978-4-7741-4918-9
サポート情報
概要
本書は、Wordの操作で“困ったこと”や“やりたいこと”を、瞬時に調べることのできる リファレンス本です。Wordを使っている時に遭遇するトラブルの解決策から、便利に使いこなすテクニックまで、幅広い内容を取り上げているので、手元に置いておくと安心できる1冊です。Word 2010対応。
こんな方にオススメ
- Word 2010の使い方がよくわからない方や、便利な使い方を知りたい方
目次
PART1 基本設定&画面表示で困った!
- 画面の名称と機能がよくわからない
- ボタンの名称と機能がよくわからない
- リボンがなくなってしまった
- よく使うボタンはタブを切り替えずに使いたい
- ルーラーがなくなった
- 空いている箇所がスペースかタブかわからない
- 文書を拡大/縮小して表示したい
- キーボードでリボンやボタンを操作したい
- 複数の文書をすばやく切り替えたい
- 以前使ったファイルがどこにあるかわからない
- 旧バージョンで開けるように保存したい など
PART2 文字入力で困った!
- ローマ字入力ではなく、かな入力をしたい
- カタカナを簡単に入力したい
- 特殊な記号や絵文字を入力したい
- よく使う単語を入力したい
- 入力したい漢字が変換候補一覧にない
- 旧漢字を入力したい
- 季節のあいさつ文を簡単に入力したい
- 読みのわからない漢字を入力したい
- 郵便番号から住所を入力したい
- 「平成」と入力すると日付が表示されるのをやめたい
- 入力操作だけで文字を太字にしたい など
PART3 文章の編集で困った!
- 1ページに入力できる文字数や行数を設定したい
- 用紙を横置きで使いたい
- 文書を開くたびに更新する日付を入力したい
- 好きな位置で改ページしたい
- 書式の設定が次の行に引き継がれないようにしたい
- 上の行と文字幅が揃わない
- 行間を広げたい
- 文書全体を縦書きにしたい
- 文書の一部を2段組みにしたい
- 文書全体の文字数をカウントしたい
- 内容に関するメモを付けておきたい
PART4 文書の装飾で困った!
- 印刷の向きが異なるページを混在させたい
- 先頭の1文字だけを大きくして目立たせたい
- ふりがなを付けたい
- 入力済みの文章を番号付きの箇条書きにしたい
- 段落番号を途中から振り直したい
- 文書の背景に色を付けたい
- 横書きの文書に一部縦書きの文章を入れたい
- ワードアートのデザインを変えたい など
PART5 図や写真、SmartArtで困った!
- 正円・正方形を描きたい
- 立体的な図形を描きたい
- 図形の重なり順を変えたい
- 文書の背面に挿入した図形を選択したい
- SmartArtを別の形に変えたい
- クリップアートの一部だけを使いたい
- 文書にデジカメ写真を挿入したい
- 写真を好きな形で切り抜きたい など
PART6 表の作成&罫線で困った!
- 入力済みの文字列を表にしたい
- 表に行や列を追加したい
- 1つのセルを複数のセルに分けたい
- セル内の文字位置を変えたい
- 表の罫線のスタイルを変えたい
- 表のデータを並べ替えたい
- 列の順序を入れ替えたい
- 表にデザインを施したい など
PART7 印刷で困った!
- 余白を画面で確認しながら調整したい
- コメントを印刷したい
- 表紙にページ番号を付けたくない
- 複数のファイルをまとめて印刷したい
- 用紙の中央に印刷したい
- 文書の一部分だけを印刷したい
- B4サイズの文書をA4用紙で印刷したい
- 文書の背景の色が印刷できない など