ポケットリファレンス jQuery Mobileポケットリファレンス

「jQuery Mobileポケットリファレンス」のカバー画像
著者
森直彦もりなおひこ 著
定価
2,838円(本体2,580円+税10%)
発売日
2012.1.20[在庫なし]
判型
四六
頁数
392ページ
ISBN
978-4-7741-4982-0

概要

スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス向けWebフレームワークとして人気のjQuery Mobileの使い方を解説するリファレンスです。jQuery Mobileを利用すると、HTML5ベースのタグでページを記述するだけで、iPhone、iPadやAndroid、Windows Phoneなどの各種スマートフォン・タブレットに対応したサイトが構築できます。本書では、jQuery Mobileを使ったサイト制作の基本的な考え方と、jQuery Mobileが持つ、モバイルデバイスに最適化されたリッチな、各種部品の使い方をわかりやすく解説します。

こんな方にオススメ

  • iPhone/iPad、Androidなど、スマートフォン/タブレット向けサイトを制作したいWebデザイナー、Web開発者
  • iOSとAndroid OS、Windows Phoneなど、異なるプラットフォームのスマートフォン/タブレットに対応したアプリを開発したい方
  • PC向けサイトをスマートフォン/タブレット対応にしたい方

目次

1 jQuery Mobileの基本

  • jQuery Mobileとは/jQuery Mobileでできるサイトの例/jQuery Mobileの役割/対応サイトを作ってみる/アクセシビリティ/jQuery Mobileがサポートするプラットフォーム

2 サイトの基本設計

  • 開発前に設計しておくべきポイント

3 リンク

  • ページ間リンクの考え方/スムーズに遷移するリンクを作る…

4 ダイアログボックス

  • ダイアログボックスの作成方法/ダイアログの表示効果を変える…

5 レイアウト

  • レイアウトの基本/HTMLでマークアップする…

6 ヘッダ

  • ヘッダの基本/ヘッダにボタンを付ける/「戻る」ボタンを付ける…

7 フッタ

  • フッタの基本/フッタをツールバーとして使う…

8 ナビゲーションバー

  • ナビゲーションバーの基本/ナビゲーションボタンにアイコンを表示する…

9 ボタン

  • ボタンの基本/ボタンにアイコンを表示する…

10 フォーム

  • フォームの基本/ラベルとコントロールをセットにする…

11 テキスト入力ボックス

  • テキスト入力ボックスの基本/テーマを指定する…

12 スライダー

  • スライダーの基本/スライダーのテーマを指定する

13 トグルスイッチ

  • トグルスイッチの基本/トグルスイッチのテーマを指定する

14 ラジオボタン

  • ラジオボタンの基本/ラジオボタンのテーマを指定する…

15 チェックボックス

  • チェックボックスの基本/チェックボックスのテーマを指定する…

16 セレクトメニュー

  • セレクトメニューの基本/セレクトメニューのテーマを指定する

17 カスタムメニュー

  • カスタムメニューの基本/カスタムメニューのテーマを指定する

18 リスト

  • リストの基本/リストをインセットモードにする…

19 グローバル設定

  • グローバル設定とは/ネームスペースを設定する…

20 ページイベント

  • ページイベントの基本/ページ読み込み前イベント…

21 タッチイベント

  • タッチイベントの基本/タップイベント…

22 仮想マウスイベント

  • 仮想マウスイベントの基本/マウスオーバーイベント…

23 端末回転イベント

  • 端末回転イベント/端末回転イベント

24 スクロールイベント

  • スクロール開始イベント/スクロール終了イベント

25 レイアウトイベント

  • レイアウトイベントの基本/レイアウト変更イベント
  • 付録A システム関数
  • 付録B ボタンアイコン一覧
  • 付録C テーマシステム

プロフィール

森直彦もりなおひこ

中堅SIer、外資系IT コンサルタント、自社Web サービス提供ベンチャーなどで、さまざまな立場からサービス開発に携わる。現在は「ビジネス設計もできるエンジニア」あるいは「手足も動かせるコンサルタント」つまり「何屋かよくわからない、なんでも屋」としてフリーで活動中。日本開催のラグビーワールドカップ2019 年大会を盛り上げるため、IT で何かできないか画策中。jQuery Mobile 関連では、企業への導入支援などを行う。また、jQuery Mobile 日本語リファレンスで、公式サイトの和訳やプラグインなどの追加リソース情報を公開中。