Software Design plus
                    サーバ構築の実際がわかる Apache[実践]運用/管理   
                    
                  
                  
                  - 鶴長鎮一 著
 - 定価
 - 3,278円(本体2,980円+税10%)
 - 発売日
 - 2012.3.23
 - 判型
 - A5
 - 頁数
 - 344ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-5036-9
 
サポート情報
概要
本書はApacheの基礎から導入(CentOS/Red Hat/Fedora/Debian/Ubuntu/Windows/Mac OS X)をはじめ、設定ファイルであるhttpd.confの解説、拡張モジュールを解説しています。また実際にHTTPサーバを構築、運用する際に必要な、パフォーマンスチューニング、セキュリティ対策、大規模運用(負荷分散や高速化)、WebDAV機能や、コンテンツフィルタリング、トラフィック量やコネクション数の制御など最新の情報を解説、実際にHTTPサーバを運用していくのに必ず役に立ちます。バージョン2.4に対応しました。
こんな方にオススメ
- 手っ取り早くApache運用/管理の勘所が知りたい人
 - Apacheのエッセンス的な部分をSD流の切り口で読みたい人
 - Apacheの最新情報が知りたい人
 
目次
第1章 Apacheの概要
- 1-1 Apacheとは
 - 1-2 Apacheの構造
 - 1-3 Apacheの変遷
 - 1-4 2.2での主な変更点
 
第2章 Apacheの導入
- 2-1 Apache導入方法
 - 2-2 OSごとのApache対応状況
 - 2-3 ApacheのインストールLinux編(CentOS/Red Hat/Fedora)
 - 2-4 ApacheのインストールLinux編(Debian/Ubuntu)
 - 2-5 ApacheのインストールXAMPP編
 - 2-6 ApacheのインストールWindows編
 - 2-7 ApacheのインストールMac OS X編
 
第3章 Apacheの基本設定
- 3-1 Apacheの設定ファイル
 - 3-2 httpd.confの構文
 - 3-3 httpd.confの便利な構文
 - 3-4 特殊な引数
 - 3-5 httpd.confのテスト
 
第4章 拡張モジュール
- 4-1 拡張モジュールの基本
 - 4-2 拡張モジュールをパッケージでインストールする
 - 4-3 拡張モジュールをソースからインストールする
 
第5章 ロギング/パフォーマンスチェック/パフォーマンスチューニング
- 5-1 Webサーバの性能評価
 - 5-2 現状の把握
 - 5-3 ベンチマーク
 - 5-4 設定によるパフォーマンスチューニング
 - 5-5 MPMの選択
 
第6章 Apacheのセキュリティ対策
- 6-1 セキュリティに対する留意事項
 - 6-2 httpd.confでセキュリティ対策
 - 6-3 HTTP over SSL/TLSの利用
 - 6-4 サービス停止を狙った攻撃に対する防御
 - 6-5 WAF(Webアプリケーションファイアウォール)を実装する
 
第7章 Apacheの大規模運用
- 7-1 Apacheの負荷分散
 - 7-2 キャッシュ機能の利用
 
第8章 ApacheのWebDAV機能
- 8-1 WebDAVとは
 - 8-2 WebDAVの基本インストール
 - 8-3 WebDAVサーバにアクセスする
 - 8-4 WebDAVのユーザ認証にLDAPを利用する
 
第9章 Apacheでコンテンツフィルタリング
- 9-1 Apacheのコンテンツフィルタリング
 - 9-2 コンテンツの圧縮転送を可能にする「mod_deflate」の導入(シンプルフィルタ方式)
 - 9-3 スマートフィルタの利用
 - 9-4 ヘッダ/フッタを自動で挿入する「mod_layout」の導入
 - 9-5 コンテンツの書き換えか可能な「mod_pgheader」の導入
 
第10章 Apacheでトラフィックやコネクションを制御する
- 10-1 Apacheでトラフィックやコネクション数を制御する
 - 10-2 「mod_bwshare」の利用
 - 10-3 mod_limitipconnの利用
 - 10-4 mod_bwの利用
 
第11章 Apacheでユーザホスト認証
- 11-1 Apache認証機構
 - 11-2 Apacheのパスワード認証
 - 11-3 ホスト認証
 - 11-4 サードパーティ製認証系モジュール
 - 11-5 OpenID認証
 
プロフィール
鶴長鎮一
現在はソフトバンク(株)に勤務。突出した知識やスキルを持つトップエンジニアとして「Technical Meister」に社内認定される。サイバー大学での講師をはじめ、幅広い業務に従事。Software Design(技術評論社)や日経Linuxへの寄稿をはじめ、著書多数。