rsyslog 実践 ログ管理入門
2011年4月22日紙版発売
2017年5月12日電子版発売
鶴長鎮一 著
B5変形判/288ページ
定価3,278円(本体2,980円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4622-5
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
syslogは,Linux/UNIX系OSで標準的に使われているログ管理のしくみです。古くからsyslogdが使われてきましたが,現在ではrsyslogやsyslog-ngといった新世代のログ管理システムに置き換えられつつあります。本書では,Fedora,Ubuntu,Debianなどといった主要なLinuxディストリビューションにも標準採用されているrsyslogを取り上げ,その導入・基本設定から応用までを解説します。Linux/UNIXサーバーのユーザー・管理者にとって必ず役立つ,実運用に即したログ管理のノウハウが満載の1冊です。
こんな方におすすめ
- Linuxサーバー,UNIXサーバーの運用・管理に携わる方
- ネットワークシステムの運用・管理に携わる方
この本に関連する書籍
-
サーバ構築の実際がわかる Apache[実践]運用/管理
本書はApacheの基礎から導入(CentOS/Red Hat/Fedora/Debian/Ubuntu/Windows/Mac OS X)をはじめ,設定ファイルであるhttpd.confの解説,拡張モジュールを解説し...
-
プロのためのLinuxシステム・ネットワーク管理技術
前作『プロのためのLinuxシステム構築・運用技術』のネットワーク編。企業の基幹システムに浸透したLinux。プロとして使いこなすためにはネットワーク技術も現場に徹し...
-
Linuxエンジニア養成読本[仕事で使うための必須知識&ノウハウ満載!]
Linuxはいまや,ITシステムの基盤OS や開発環境,また最近ではAndroidのようなスマートフォン用OSとして等,あらゆるコンピュータシステムで用いられていると言っても過...
-
サーバ/インフラエンジニア養成読本[現場で役立つ知恵と知識が満載!]
サーバ/インフラエンジニアには,システムを止めない,パフォーマンスを保つ,技術動向を踏まえて最適なハード・ソフトウェアを導入する,多種多様な止むことのない現...
-
プロのためのLinuxシステム構築・運用技術
金融機関のシステムでも採用され,社会インフラとしてのLinuxの活用が広がる今,企業システムとして構築・運用できる技術者が求められています。このような背景で本格的...