Software Design plus_養成読本シリーズLinuxエンジニア養成読本
[仕事で使うための必須知識&ノウハウ満載!]
[仕事で使うための必須知識&
2011年4月8日紙版発売
Software Design編集部 編
B5判/224ページ
定価2,068円(本体1,880円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4601-0
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
Linuxはいまや,ITシステムの基盤OS や開発環境,また最近ではAndroidのようなスマートフォン用OSとして等,あらゆるコンピュータシステムで用いられていると言っても過言ではありません。本書は,これから仕事でLinuxを使ってみようという方はもとより,現場で日々Linuxを使っている方にも役立つ,Linuxのコア技術・カーネルのしくみや,ディストリビューションの最新動向と進化の歴史,そしてUNIXコマンドやシェルスクリプトの実践的な基礎知識など,Linuxエンジニアのための必須知識とノウハウを1冊に凝縮しました。
こんな方におすすめ
- 新人エンジニア全般,エンジニアとしてしっかりした知識を身につけたいエンジニア全般
- システム管理者,システム開発者
- 情報系大学・専門学校学生
この書籍に関連する記事があります!
- エンジニアビギナー応援!
- いまや私たちの日常生活には,iPhone/Androidなどのスマートフォンアプリケーションとサーバサイドのクラウド環境,あるいはさまざまなWebサービスなど,コンピュータシステムとサービスが欠かすことのできない存在となっています。
この本に関連する書籍
-
最短突破 LPIC レベル1問題集[101試験/102試験 Version 3.5対応]
LPICレベル1に対応した,最新の対策問題集です。Version 3.5の出題範囲に対応し,101試験と102試験の両方の試験範囲を1冊で網羅。実績ある講師による厳選された練習問題...
-
Linuxシステム[実践]入門
本書ではLinuxを扱う上で必要となる設定ポイントなどをまとめています。ハードウェアとLinuxの関わり,Linuxカーネルやシェルの理解を深め,設定ファイルや起動スクリプ...
-
はじめてのOSコードリーディング ――UNIX V6で学ぶカーネルのしくみ
本書は,Sixth Edition UNIX(UNIX V6)を題材に,OSの全体像をひととおり解説します。 UNIX V6は1975年にベル研究所からリリースされたOSですが,近年のOSにも通じる,O...
-
Linux標準資格教科書 LPICレベル1対応
Linuxの定番資格であるLPICレベル1に対応したLinuxの標準的な教科書です。Linuxの基本操作から,viエディタ,シェル,シェルスクリプト,パッケージ管理,デバイス,フ...
-
プロのためのLinuxシステム・10年効く技術
刷を重ねる「プロのためのLinuxシステム」シリーズ第3弾。Linuxを使いこなすにあたり,マスターしておきたい本当に深い部分のシステムアーキテクチャの解説,そして運用...
-
サーバ/インフラエンジニア養成読本[現場で役立つ知恵と知識が満載!]
サーバ/インフラエンジニアには,システムを止めない,パフォーマンスを保つ,技術動向を踏まえて最適なハード・ソフトウェアを導入する,多種多様な止むことのない現...
-
プロのためのLinuxシステム構築・運用技術
金融機関のシステムでも採用され,社会インフラとしてのLinuxの活用が広がる今,企業システムとして構築・運用できる技術者が求められています。このような背景で本格的...