30レッスン
30レッスン
でしっかりマスター Excel 2010 [基礎]ラーニングテキスト
- 土岐順子 著
- 定価
- 1,958円(本体1,780円+税10%)
- 発売日
- 2013.3.22[在庫なし] 2013.4.9
- 判型
- A4変形
- 頁数
- 200ページ
- ISBN
- 978-4-7741-5603-3 978-4-7741-5673-6
概要
Excel 2010の基本操作を学習したいひとに最適なテキスト。業務で使いたい、最低限のExcelスキルを身につけたい、といった要望に応えます。30単位のレッスンで、基本的な表の作成方法から、数式や関数の基礎、グラフの作成、データベースとしての機能などを学習できます。また、学習の途上に、習熟度を測るための練習問題を多数用意しています。MOS受験の前段階として、基礎を身につけるためのテキストとしてもご活用いただけます。付属CD-ROMには、教材ファイル他、自動採点機能がついた実力テストプログラムを収録。
プログラムの動作環境
- OS:Windows 7(日本語版:32bit、64bit)
Windows Vista SP2(日本語版:32bit、64bit)
Windows XP SP3(日本語版:32bit) - アプリケーション:Office 2010(日本語版:32bit)
- CPU:1GHz以上のプロセッサ
- メモリ:512MB以上
- ディスプレイ:1024×768ピクセル以上のモニタ(16bitカラー以上)
- ハードディスク:空き容量1GB以上
- CD-ROMを読み取り可能なドライブ:インストール時に使用
※複数のバージョンのOfficeを併用している環境では正しく動作しない場合があります。
※付属CD-ROMには、WindowsおよびOffice 2010は同梱されていません。
こんな方にオススメ
- 一般企業の業務レベルのExcelの操作を習得したいひと
目次
Ready 学習をはじめる前に
01 本書の使い方
02 CD-ROMの使い方
Chapter0 パソコン入門
01 パソコンの概要を学ぶ
- ハードウェア
- ソフトウェア
02 Windows 7を使用する
- Windows 7の起動
- Windows 7の終了
03 画面の名称を覚える
- デスクトップの画面構成
- ウィンドウの画面構成
04 マウスの基本操作をマスターする
05 ウィンドウの操作をマスターする
06 フォルダーの基本操作をマスターする
07 ファイルの基本操作をマスターする
Chapter1 Excelを始めよう
Lesson01 Excelの概要を学ぶ
Lesson02 Excelを起動・終了する
Lesson03 Excelの画面の名称と構成を理解する
- Excelの画面の名称
- Excelの構成
- リボンのボタンの使い方
- クイックアクセスツールバーの使い方
Lesson04 範囲選択をマスターする
- アクティブセルの移動
- セルの範囲選択
- 列や行の選択
Chapter2 データの入力と編集
Lesson05 セルにデータを入力・修正する
- 日本語入力モードがオフの状態での入力
- 日本語入力モードがオンの状態での入力
- データの修正
Lesson06 データを移動・コピーする
- Windowsクリップボードを利用した移動とコピー
- マウスのドラッグ操作で行う移動とコピー
Lesson07 連続したデータを入力する
Chapter3 シートやブックの管理
Lesson08 ワークシートの操作をマスターする
- シート見出しの操作
- ワークシートの挿入/削除
- ワークシートの移動・コピー
Lesson09 ブックを保存する
- ブックの保存
- ファイルの種類の変更
Lesson10 ブックを閉じる・開く
Lesson11 ブックの表示を切り替える
- 枠線の表示/非表示
- ワークシートの表示倍率
- 表示モード
Chapter4 表の作成
Lesson12 セルの書式を変更する
Lesson13 データの配置を変更する
Lesson14 罫線を設定する
Lesson15 列や行を操作する
- 列や行の挿入/削除
- 列の幅や行の高さの変更
- 列や行の表示/非表示
Lesson16 書式をコピーする/クリアする
Lesson17 ページ設定をする
Lesson18 ワークシートやブックを印刷する
Chapter5 数式と関数
Lesson19 数式を作成する
- 数式の入力
- 数式のコピー
Lesson20 相対参照と絶対参照を理解する
Lesson21 表示形式を変更する
Lesson22 基本的な関数を使う
- 関数の書式
- 関数の入力方法
- SUM関数
- AVERAGE関数
- MAX関数とMIN関数
- COUNT関数
Lesson23 条件に一致する値を使用する
- IF関数と比較演算子
Chapter6 グラフの作成
Lesson24 グラフを作成する
Lesson25 グラフの書式を設定する
Lesson26 スパークラインを作成する
Chapter7 データベースの活用
Lesson27 データベースを作成する
- リストの構成
- リスト作成時のルール