メディカルエンジェルストレッチ ⁠腰」

「メディカルエンジェルストレッチ 「⁠腰」」のカバー画像
著者
伊集院霞 著
順天堂大学医学部坂井建雄教授 監修
定価
1,628円(本体1,480円+税10%)
発売日
2013.7.19[在庫なし]
判型
A5
頁数
96ページ
ISBN
978-4-7741-5825-9

概要

本書のメディカルエンジェルストレッチの特徴は、1)リラックスでき、2)呼吸と重力を利用した動きで体を軽くし、3)体重を使う体にやさしいリカバリーエクササイズで人間本来の健康と若さを維持することです。やる前よりも体が軽く、痛みのあった人はそれがやわらぎ、体も心もしなやかになっていきます。続ければ体の若さを保ち、自然な美しさにつながります。本書は、ダンサーとして第一線で活躍する著者が自ら体験した「腰痛」を克服するために工夫して生み出した効果のある動きを紹介。順天堂医学部坂井教授の監修による身体内部の図で動かす部位を意識しながら、初めての人でもで力まずできるように丁寧に説明します。この本で本来の若さとキレイを呼び覚ましましょう。

こんな方にオススメ

  • 腰が心配な人
  • 腰痛を予防したい人
  • 弱った腰を丈夫にしたい人

目次

  • はじめに 腰痛はストレッチで解消できる!
  • 本書の使い方
  • 腰痛の人がストレッチをするときに大切なこと

第1章 あなたも腰痛予備軍かもしれません

  • 1)腰痛予備軍は立ち姿でわかります
  • 2)立ち姿は背骨のS字カーブが決めています
  • 3)骨盤の疑問にお答えします
  • 4)骨盤を含めて体の弱点を知っておきましょう
  • 5)あなたの骨盤をチェックしましょう

第2章 腰痛を解消する「骨盤矯正」と「弱点強化」

  • 1)呼吸法を知ると、効果はさらにアップ!
  • 2)骨盤の歪みは自分でも矯正できます
    • 骨盤ゆらゆらとゆりかご運動
    • ツイスト&お尻・上半身のストレッチ
    • お尻まわりのストレッチ
    • 背骨のロールアップダウン
    • お尻歩き
  • 3)骨盤を締めるエクササイズでお尻も小さく
    • 内転筋を使って骨盤を締める
    • 股関節を引き寄せて骨盤を締める
    • 股関節について
    • 正しい重心位置が大切です
  • 4)弱点になりがちな体の部分を知っていますか?
    • 弱点カバー1 腹横筋を味方にします
    • 弱点カバー2 インナーマッスルを強くします
    • 弱点カバー3 お腹と背中の強化エクササイズ
    • 背筋と脊柱起立筋で姿勢を良くします

第3章 痛みの原因によって、ストレッチやエクササイズも変わります

  • 1)ギックリ腰(急性/慢性)になったらこうします
    • ギックリ腰のリハビリに最適?サイドストレッチ1?
    • ギックリ腰のリハビリに最適?サイドストレッチ2?
    • ギックリ腰の再発予防に?背面のストレッチ?
  • 2)椎間板ヘルニアの場合はこうします
    • 椎間板ヘルニアのリハビリに最適「片脚ずつのストレッチ」
  • 3)脊椎分離・すべり症の場合はこうします
    • 脊椎分離症のリハビリに最適「腰まわりの緊張をほぐすストレッチ」
  • 4)仙腸関節の癒着やズレの場合はこうします
    • 仙腸関節・股関節の動きをスムーズに「股関節のイン&アウト」
    • 仙腸関節・股関節まわりを柔らかくする「バタフライストレッチ」
    • 仙腸関節の痛みを解消「内股のストレッチ」
    • 骨盤の状態がすぐにわかる「骨盤の調整確認」
  • 5)立ち仕事・座り仕事が多い場合はこうします
    • 長時間の立ち仕事・座り仕事に「ロールダウン&アップ」
    • ロールダウン&アップの重要ポイントは腹筋を使うこと
  • 6)ストレスで腰痛になったらこうします
  • 7)冷えが原因の腰痛ならこうします
    • 体の中から冷えを解消「お腹ウェーブ」
    • 体の中から冷えを解消「腰回し」
  • 私の愛用「腰痛解消おすすめグッズ

第4章 アロマテラピーとマッサージ

  • 1)アロマテラピーって?
    • 腰痛タイプ別おすすめ精油
    • 精油の簡単な使い方
  • 2)腰痛に効くツボと反射区を知っていますか?
    • 腰痛のツボを刺激する 腎喩/志室
    • 不快な症状を緩和する 腰痛の反射区
    • 腰痛を改善する リンパマッサージ