夜明けに向かってコアダンプ
SEの恥はかき捨て,僕の!私の!聞かせて珍プレー集~

[表紙]夜明けに向かってコアダンプ ~SEの恥はかき捨て,僕の!私の!聞かせて珍プレー集~

紙版発売

四六判/176ページ

定価1,518円(本体1,380円+税10%)

ISBN 978-4-7741-6392-5

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

偉人・変人が語り継がれるIT業界。でも,多くの人はごく平凡に,ごく普通の人々と,日々の仕事に追われています。じゃあそこには何のドラマもないのか?…これがそうでもない。
ささやかだからこそ「あるあるあるあるある」と首を縦にブンブン振っちゃうような体験談が埋まっています。「普通の人々による,様々な好プレーや珍プレー」を,4コマまんがを交えて紹介しよう。そんなWeb連載『きたみりゅうじの聞かせて珍プレー』が,一冊の本になりました。
ごくありふれた――だからこそ身近に感じる――投稿の数々。是非お楽しみいただければ幸いです。

こんな方におすすめ

  • IT業界で仕事をしている方
  • 仕事上の「あるある」な出来事を笑い飛ばしたいIT業界の方々

この書籍に関連する記事があります!

出版記念トークイベント~いがじゅんがキタミさんに訊く「ITをわかりやすく伝えるチカラ」開催
2014年4月5日,書泉ブックタワーイベントフロアにて,『図解でよくわかる ネットワーク重要用語解説 第4版』『夜明けに向かってコアダンプ~SEの恥はかき捨て,僕の!私の!聞かせて珍プレー集~』(ともに技術評論社)の出版記念トークイベント「ITをわかりやすく伝えるチカラ」が開催された。
IT現場を支える(?)珍プレーを笑って楽しむ
顧客の求めるITシステムを,さまざまな要件と納期に合わせて構築,稼働させ,運用するのがSE(システムエンジニア)の役割ですが,納期や必要な機能,品質を実現するためには,実際は実に様々な苦労が,その背景にはあると言われています。

著者プロフィール

きたみりゅうじ

もとはコンピュータプログラマ。本職のかたわらホームページで4コマまんがの連載などを行う。この連載がきっかけで読者の方から書籍イラストをお願いされるようになり,その流れでイラストレーターではなくライターとしても仕事を請負うことになる。本職とホームページ,ライター稼業など,ワラジが増えるにしたがって睡眠時間が過酷なことになってしまったので,フリーランスとして活動を開始。本人はイラストレーターのつもりながら,「ライターのきたみです」と名乗る自分は何なのだろうと毎日を過ごす。
自身のホームページでは,遅筆ながら現在も4コマまんがを連載中。
URL:http://www.kitajirushi.jp/