しくみ図解シリーズ半導体が一番わかる
2014年5月2日紙版発売
2014年5月12日電子版発売
内富直隆 著
A5判/208ページ
定価2,068円(本体1,880円+税10%)
ISBN 978-4-7741-6457-1
書籍の概要
この本の概要
電気製品や自動車など,私たちの身の回りにある工業製品は,必ず半導体が使われているといっていいでしょう。いまや半導体なしでの製品が考えられないほど身近な存在になっています。本書はその半導体の全体像を,営業系の方でも読めるようにやさしく解説ます。多岐にわたるいろいろな種類の半導体を紹介し,そのしくみや使われ方を見ていきます。また半導体の製造技術やエピソード,最新の情報についても触れます。見開き単位で図解していきますので,読んで面白く,見て楽しい内容です。
こんな方におすすめ
- エレクトロニクス産業に従事する方。工学部の学生
この本に関連する書籍
-
図解即戦力 半導体プロセスのしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
基本的な半導体製造プロセスの全体像から,リソグラフィ,エッチング,洗浄・乾燥,イオン注入・熱処理,成膜,パッケージング,検査・測定・試験などの各プロセスを詳...
-
エレクトロニクス部品実装のための はじめての粘弾性解析
電子部品に欠かせない材料である樹脂は,温度や時間の影響を大きく受ける粘弾性という性質を持っています。非常に精密な電子部品の実装や設計にあたって,この粘弾性を...
-
図解即戦力 半導体業界の製造工程とビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
半導体を製造するための装置を製造する「半導体製造装置」メーカーは国際競争力が高く,日系メーカーの世界シェアは30%前後で推移しています。また,コロナ禍や地政学上...