パーフェクトシリーズパーフェクトRuby on Rails

[表紙]パーフェクトRuby on Rails

紙版発売
電子版発売

B5変形判/432ページ

定価3,168円(本体2,880円+税10%)

ISBN 978-4-7741-6516-5

ただいま弊社在庫はございません。

本書の新版が発行されています。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

Ruby 2.0の対応を見据え,MVCフレームワークRuby on Railsも4系になり,より高機能なWebアプリケーションフレームワークへと進化しました。本書は,RubyやRailsに関する基本的なことから開発や運用に活用するツール,Railsを拡張する方法など現場で役立つ知識を中心に,最新のRails4.1.1に対応した書籍です。初心者から中上級者までをカバーした実践的なWebアプリケーション開発手法を解説します。

こんな方におすすめ

  • 普段Ruby on Railsを使っていて,一歩先の「レール」に乗りたい人
  • Ruby on Railsの学習を始め,これから本格的に使っていきたい人
  • 他のMVCフレームワークを扱ったことがあり,これからRuby on Railsを始める人

この書籍に関連する記事があります!

『パーフェクト』シリーズの最新刊『パーフェクトRuby on Rails』
Ruby on RailsはRuby言語でWebアプリケーションを開発を効率良く行うためのフレームワークです。

著者プロフィール

すがわらまさのり

新卒でSIerに就職し,数年の経験を積んだ後にWebサービスの開発・運用に関わりたいという思いから現職へ。GitHubやTwitterではsugamasao,はてなIDはseiunskyで活動しています。著書としては,『パーフェクトRuby』と『Webアプリエンジニア養成読本』(共に技術評論社)を共著で執筆しています。


前島真一(まえしましんいち)

大学院卒業後,大手SIerに就職。Webの可能性を信じて転職し,現在はフリーランスのWebエンジニアとして活動している。ginza.rbとデザインビギナーズの主催者。主にブログの人として知られている。ウェブ上では基本的にはwillnetというIDを使っているが,netwillnetとしているときもある。


近藤宇智朗(こんどううちお)

id : udzura
業務システム→ECサイト→オンラインゲーム→技術おじさん,という経歴の雑食プログラマ。
2013年10月よりGMOペパボ技術基盤チームに在籍。三河出身福岡在住。『パーフェクトRuby』(技術評論社)にちょっと噛みした縁で,RackとSinatra/Padrinoの人と言われつつも執筆に参加。


橋立友宏(はしだてともひろ)

法学部卒の文系プログラマ。新卒で入社した大手SIerを退職してRails開発の世界へ入る。現在は(株)ウサギィにてRailsプログラマとして働いている。GitHubやTwitterなどではjoker1007というIDで活動している。仕事でコードを書くようになって2年半ぐらいだが,趣味で触っていた時期が長かったのでRails歴だけは無駄に長い。