しくみ図解シリーズ電気工事が一番わかる
2014年10月4日紙版発売
2014年10月7日電子版発売
常深信彦 著
A5判/192ページ
定価2,068円(本体1,880円+税10%)
ISBN 978-4-7741-6746-6
書籍の概要
この本の概要
本書は,電気工事の種類とあらまし,使用する電線,ケーブル,管といった資材と付属品,配線器具,よく使われる工具等を説明しています。さらに,竣工検査で使われる測定器,関係のある基本的な測定器具,施工作業の際に必要となる単線図,複線図と図面の中に使われる図記号についても解説します。本書を読めば電気工事に関係のある事柄のあらましをつかめます。また,これから電気工事士試験を受験される方は,本書で電気工事のあらましを学んでから受験参考書を読めばより理解が深まるはずです。
こんな方におすすめ
- 電気工事士資格の受験者,すでに現場で働いている電気工事作業関連の人
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(4,705KB)