[iBeacon&Eddystone]統計・防災・位置情報がひと目でわかるビーコンアプリの作り方
2016年4月13日紙版発売
2016年4月13日電子版発売
市川博康,竹田寛郁 著
B5変形判/224ページ
定価3,850円(本体3,500円+税10%)
ISBN 978-4-7741-8037-3
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
2013年にApple社からビーコンの新技術である「iBeacon」が発表され注目を集めています。また,2015年7月にはGoogle社から同様に「Eddystone」も発表されました。ビーコンデバイスとスマホアプリを組み合わせは,新しい社会インフラとして期待されています。
そこで,本書では,著者らが実証実験を行った事例も踏まえ,ビーコンアプリ(位置情報アプリ)の開発方法のほか,地図情報の表示・分析やこれからの活用方法まで解説していきます。
こんな方におすすめ
- ビーコンデバイスを活用したい自治体や企業担当者,ビーコンアプリを開発するエンジニア
この書籍に関連する記事があります!
- 位置情報データを拡充させるビーコンとは
- ビーコンと言えば,自動車向けの渋滞情報などを表示するVICS(Vehicle Information and Communication System)で利用される「電波ビーコン」や「光ビーコン」が身近な例として挙げられます。
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(3,436KB)
目次
Part1 基本編
第1章 ビーコンの基礎
- 1.1 はじめに
- 1.2 ビーコンとは
- 1.3 身近なビーコンの例
- 1.4 BLE技術とビーコン
- 1.5 位置情報とビーコン
- 1.6 ビーコンデバイスの特徴
- 1.7 おわりに
第2章 iBeaconの基礎
- 2.1 はじめに
- 2.2 iBeaconとは
- 2.3 iOS上でのiBeaconの扱い
- 2.4 BLEとは
- 2.5 iBeaconデバイスが送信するデータ
- 2.6 Androidにおける扱い
- 2.7 iBeaconデバイスの入手方法
- 2.8 おわりに
第3章 Eddystoneの基礎
- 3.1 はじめに
- 3.2 Eddystoneデバイスが送信するデータ
- 3.3 EddystoneとiBeaconの機能比較
- 3.4 Eddystoneの入手方法
- 3.5 おわりに
Part2 実装編
第4章 iBeacon対応のiOSアプリ実装方法(Swift編)
- 4.1 はじめに
- 4.2 iOSアプリでiBeaconを扱う場合に必要なフレームワーク
- 4.3 開発環境(概要)
- 4.4 サンプル用「Beacon入門」アプリの仕様
- 4.5 位置情報サービスの使用許可
- 4.6 ビーコン領域の観測
- 4.7 ビーコン距離測定
- 4.8 ビーコンを受信して地図に表示
- 4.9 iPhoneをビーコンにする
- 4.10 Macをビーコンにする
- 4.11 おわりに
第5章 iBeacon対応のAndroidアプリ実装方法(Java編)
- 5.1 はじめに
- 5.2 AndroidアプリにおけるiBeaconの扱い
- 5.3 開発環境の概要
- 5.4 「Beacon入門」アプリ
- 5.5 Android.Manifest
- 5.6 AltBeaconライブラリ
- 5.7 ビーコン領域の観測
- 5.8 ビーコン距離測定
- 5.9 ビーコンを受信して地図に表示
- 5.10 おわりに
第6章 ビーコンログの可視化方法
- 6.1 はじめに
- 6.2 ログデータと可視化
- 6.3 CartoDBとは
- 6.4 CartoDBのアカウント作成手順
- 6.5 データのアップロード
- 6.6 データの編集
- 6.7 地図に表示する
- 6.8 地図をカスタマイズする
- 6.9 地図を公開する
- 6.10 地図やデータセットの管理
- 6.11 おわりに
Part3 活用編
第7章 ビーコンの活用に向けたヒント(基礎技術編)
- 7.1 はじめに
- 7.2 ビーコンのメリット
- 7.3 ビーコンセンサー,中継器
- 7.4 センサー付きビーコン
- 7.5 ログ活用
- 7.6 ビーコンのデメリット
- 7.7 おわりに
第8章 ビーコンの活用に向けたヒント(応用編)
- 8.1 はじめに
- 8.2 商業,観光分野
- 8.3 祭り・ゲーム・イベントでの活用
- 8.4 交通分野
- 8.5 防犯・安心安全
- 8.6 農業・漁業分野
- 8.7 気象分野
- 8.8 防災分野
- 8.9 ビジネス分野
- 8.10 測量,土木の分野
- 8.11 統計
- 8.12 おわりに
第9章 [事例]高円寺阿波おどりアプリ
- 9.1 はじめに
- 9.2 アプリの目的
- 9.3 システムの概要
- 9.4 アプリの仕様(iOS/Android)
- 9.5 サーバの役割
- 9.6 実証実験の結果
- 9.7 オープンデータ化とログの可視化
- 9.8 課題
- 9.9 おわりに
Part4 実用編
第10章 まちビーコンで共同利用
- 10.1 はじめに
- 10.2 まちビーコン構想
- 10.3 まちビーコンの構成
- 10.4 データ構造
- 10.5 機能
- 10.6 活用シーン
- 10.7 おわりに
第11章 オープンデータとの連携
- 11.1 はじめに
- 11.2 オープンデータとは
- 11.3 AEDオープンデータプラットフォーム
- 11.4 Lアラート
- 11.5 多言語化へのアイデア
- 11.6 おわりに
Appendix
Appendix 1 体験アプリ「Beacon入門」の入手方法と使い方
- A1.1 はじめに
- A1.2 「Beacon入門」アプリとは
- A1.3 アプリの動作環境
- A1.4 iBeaconデバイスについて
- A1.5 アプリの入手方法と準備
- A1.6 アプリの使い方
- A1.7 おわりに
Appendix 2 まちなかBeacon普及協議会
- A2.1 はじめに
- A2.2 協議会を設立した意図
- A2.3 協議会の目的
- A2.4 部会活動
- A2.5 会員構成
- A2.6 おわりに
この本に関連する書籍
-
[オープンデータ+QGIS] 統計・防災・環境情報がひと目でわかる地図の作り方
2012年7月にIT総合戦略本部は「電子行政オープンデータ戦略」を取りまとめ,総務省が中心となって公共データ(オープンデータ)が積極的に公開されています。また,デー...