今すぐ使えるかんたん文庫
今すぐ使えるかんたん文庫
Excel ビジネス定型書類 作成術
- リブロワークス 著
- 定価
- 869円(本体790円+税10%)
- 発売日
- 2016.5.21
- 判型
- 特殊判型
- 頁数
- 192ページ
- ISBN
- 978-4-7741-8098-4 978-4-7741-8195-0
概要
業務文書を作成するには、Wordが利用されることが一般的です。ところが、Excelで作成すると便利な「定型書類」もあるのです。ExcelはWordと異なり、簡単に罫線を引くことができます。そのため、「出金伝票」「見積書」など、罫線が引かれている書類を作成することにExcelは向いています。また、Excelは計算が得意ですので、合計を入力するような書類にも向いています。何度も再利用する「ビジネス定型書類」をExcelで作成する方法を1冊にまとめた文庫サイズの書籍です。
こんな方にオススメ
- Excelで書類を作る人
目次
第1章 定型書類作成の基本的な「お作法」
- 01 なぜワードで書類を作らないの? エクセルで書類を作るメリットとは
- 02 いきなりエクセルを操作しないで紙の書類の分析から始めよう
- 03 複数のセルを横断する部分を結合して入力欄の下準備をしよう
- 04 列の幅・行の高さを調整して文書としてのかたちを整えよう
- 05 線種選びがポイント 罫線を引いて入力欄を完成させよう
- 06 フォントとサイズ・太字を設定して文字の見た目を整えよう
- 07 書式を設定して文字の配置を整えよう
- 08 スペースを使わずに文字の間隔を調整しよう
- 09 表示形式を変更して数字・日付を見やすく表示しよう
第2章 データを自動計算するための書類の作り方
- 10 何度も使う書類を作るために必要なエクセルの技
- 11 最小限のデータを入力するだけでシートを完成させよう
- 12 入力欄を選択したら自動で入力の設定を制限しよう
- 13 入力できる数値や文字を制限しよう
- 14 入力時にメッセージを表示させて入力ミスを減らそう
- 15 入力できるセルを限定して誤入力を防ごう
- 16 編集不要なシートは非表示にして触らせないようにしよう
- 17 テンプレートを活用して定型書類を配布しよう
- 18 定型書類を複数の人で共有しよう
第3章 きれいに印刷するためのテクニック
- 19 資料をきれいに出力するために 印刷の基本のおさらい
- 20 印刷の見栄えを調整しよう
- 21 複数の定型書類を1枚の用紙に印刷しよう
- 22 A4用紙1枚に収まるように印刷しよう
- 23 定型書類に会社のロゴマークを入れよう
- 24 マル秘・社外秘の透かし文字を書類に付けて印刷しよう
第4章 もっと使いやすい書類するためのワンポイント
- 25 [おさらい]書類作りの基本1 完成書類を意識しよう
- 26 [おさらい]書類作りの基本2フォントについて知ろう
- 27 [おさらい]書類作りの基本3 色の使い方をマスターしよう
- 28 数字の表示を自在にカスタマイズ ユーザー定義を使いこなそう
- 29 条件付き書式を活用して日曜・祝日の行の背景色を変えよう
- 30 重複した値を入力させないようにしよう
- 31 「空欄×空欄」の計算結果に「0」が表示されないようにしよう
- 32 VLOOKUP関数のエラーが表示されないようにしよう
付録 エクセル方眼紙の活用
- 33 エクセル方眼紙ってどういうもの?
- 34 エクセル方眼紙を使おう
- 35 エクセルで申込書や企画書などの書類を作ろう