ケアプラン 困ったときに開く本
2017年5月17日紙版発売
2017年5月19日電子版発売
佐藤ちよみ 著
A5判/272ページ
定価2,464円(本体2,240円+税10%)
ISBN 978-4-7741-8978-9
書籍の概要
この本の概要
「ケアプラン作成で困ってます!」。そんなケアマネジャーの方に向けた1冊です。アセスメントからケアプラン作成,サービス選択,さらにはケアプランの変更・更新まで。多くのケアマネさんが感じる疑問・難問に,ベテランケアマネ指導者が答えます。「最初の面接ではどこまで話を聞いていいの?」「長期目標も短期目標も同じような文面になっちゃう……」「医療系サービスの導入ポイントは?」「どこまで生活援助として認められる? 」「インフォーマルなサービスはどう取り込む?」……。いざという時に,きっとこの本があなたを助けてくれるはずです。
こんな方におすすめ
- ケアマネジャー
- とくにまだ経験の浅い方
目次
第1章 アセスメントの前に
- Q01 居宅介護支援のPDCAって……,何ですか?
- Q02 最初の面接時に,どこまで話を伺ってもよいものなんでしょうか?
- Q03 家や部屋の状況からどんなことがわかりますか?
- Q04 前任者から引き継ぎましたが,なかなか信頼関係が構築できません(泣)
- Q05 意思疎通がうまくできない方で,話すのに時間がかかり困っています。
- Q06 これから退院となる方の支援や,病院との連携方法を教えてください。
- Q07 初回訪問時に「ゴミ屋敷」と遭遇。どうしたらよいのでしょう?
- Q08 初回訪問時に虐待を疑う場面を発見! さてどうすればよいか?
- Q09 「支援経過記録」って,何を書くの?
第2章 アセスメント
- Q10 アセスメントに時間がかかっちゃう! どうすればよいでしょうか?
- Q11 「本人の意向の確認」が困難な場合,どうすればよいのでしょうか?
- Q12 家族の訴えが手強く,ご本人の希望がわかりません。どうすればよい?
- Q13 ご家族が多く,意見がまとまりません。どうすればよいでしょうか?
- Q14 家族図は,どのように描けばよいでしょうか?
- Q15 「チェックポイントシート」って必要ですか?
第3章 ケアプランの作成
- Q16 「ICF」(国際生活機能分類)を意識したプランニングって?
- Q17 「居宅サービス計画」って,結局どう作ればよいんでしょうか?
- Q18 そもそも,「生活全般の解決すべき課題」とは何でしょうか?
- Q19 「長期目標」と「短期目標」の書き方を知りたいです。
- Q20 目標の具体的な引き出し方を教えてください!
- Q21 「長期目標」も「短期目標」も同じような文面になってしまいます……。
- Q22 「長期目標」と「短期目標」の期間は,どのように設定すればよい?
- Q23 サービス内容の書き方について知りたいのですが。
- Q24 家族の意向はどう書けばよいですか?
- Q25 「総合的な援助の方針」の書き方が知りたいのですが。
- Q26 「週間サービス計画表」を作成するときの注意点を教えてください。
- Q27 「生活機能を向上させるためのプランニング」ってどう作る?
- Q28 「生活行為の向上」って,ううん,何でしょうか?
- Q29 「暫定プラン」から「本プラン」への決定。サービス担当者会議が必要?
- Q30 「居宅サービス計画」と「給付管理」とは,どうつながっている?
- Q31 「リ・アセスメント支援シート」を初めて見ましたが,何ですか?
第4章 サービスの選択・提案
- Q32 サービス提供事業所の案内方法を教えてください。
- Q33 通所系サービスが必要だと思いますが,どう案内すればよいか?
- Q34 医療系サービスの導入ポイントを教えて!
- Q35 薬剤師さんの役割をサービスに組み込みたいのですが……。
- Q36 どこまで「生活援助」で認められますか?
- Q37 「地域密着型のサービス」の特徴って何でしょうか?
- Q38 「居宅サービス計画」にインフォーマルなサービスを入れる方法は?
- Q39 「インフォーマル」なサービスを増やすにはどうすればよいか?
- Q40 支給限度額を「めいっぱい使いたい! 」という方。どうすれば?
- Q41 サービス事業者との「ファーストコンタクト」の際の注意事項は?
第5章 サービス担当者会議
- Q42 初回の「サービス担当者会議」の開き方が知りたいです!
- Q43 サービス担当者会議を開催する目的を教えてください。
- Q44 ふつう,「サービス担当者会議」って1回で済みますか?
- Q45 サービス担当者会議に主治医が出てくれません。どうすれば?
- Q46 「課題整理総括表」って何ですか?
第6章 モニタリング・変更・更新
- Q47 「モニタリング」と「評価」って,どう違うんですか?
- Q48 「居宅サービス計画」を更新しますが,初めてです。手順は?
- Q49 居宅サービス計画で「軽微な変更」を行う場合は?
- Q50 月途中での「サービス変更」は可能ですか?
- Q51 要介護認定の「更新手続き」は,どうしたもんでしょう?
- Q52 「区分変更」とは,どんなときにやるんですか?
- Q53 「評価表」には何をどう書く? そもそも「評価表」って何?
- Q54 自宅でのモニタリングを拒否されています。どうすれば?
- Q55 訪問サービスですが,娘さんが離れず,現場が困っています……。
- Q56 利用者がデイサービスに行かなくなりました。どうすれば?
- Q57 「栄養指導」を守ってくれません。どうすれば?
- Q58 専門病院への受診が必要。娘さんへのサポートは?
- Q59 利用者が入院しました! ベッドなどはどうすれば?
- Q60 ご家族が在宅での看取りを希望。支援での心構えは?
付録 「指定基準」と本書の「Q&A」の対応箇所
この本に関連する書籍
-
[ポケット介護]困ったときの新人ケアマネ虎の巻 ~対応のポイントがすぐわかる
ケアマネジャーの試験に合格して実務研修を受けても,すぐにバリバリ仕事ができるわけではありません。ケアマネの扱う書類は多岐に渡るし,利用者とのコミュニケーショ...
-
2017年版 らくらく突破 ケアマネジャー過去問題集
厳選した過去問題360問に加えて,最新試験60問を収録した,過去問題集です。出題傾向を徹底分析して厳選した過去問題は,120のテーマ別に分類。くわしい解説付きなので...