平成30年度 データベーススペシャリスト合格教本

サポートページ

ダウンロード

電子版用ダウンロード

電子版用に、付録CD-ROM収録コンテンツを以下から入手できます。ダウンロードには電子版本紙に掲載されているIDとパスワードが必要です。

Gihyo_H30_DBSP.zip(128.8MiB)

お詫びと訂正(正誤表)

本書の掲載内容に下記の誤りがございました。読者のみなさま、及び関係者の方々にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

(2018年4月11日最終更新)

P.289 設問3の「商品(案1)」テーブル

表の1行目、商品番号が111の行を削除します。

P.289 設問3の「セット商品構成」テーブル

表の1行目、単品商品番号が8888の行を削除します。

P.347 上から2つ目の青い網掛け内

(10)1対1のリレーションシップがある場合の外部キーは、後からインスタンスが発生する側に配置する。
部材メーカ(部材メーカ拠点コード取引先コード、物流費負担率)

P.348 上から1つ目の青い網掛け内

部材メーカ(部材メーカ拠点コード取引先コード、物流費負担率)
部材(部材番号部材品目番号、部材名、部材単価、部品生産用部材フラグ、部品フラグ)

P.455 上から1行目

推移律から、A→Bになります。
反射律から、A→Bになります。

P.497 問題3内の〔結果〕

社員コード資格1資格2
S001FEAP
S001FENULL
S001FENULL
社員コード資格1資格2
S001FEAP
S002FENULL
S003FENULL

(以下2018年1月31日更新)

P.20 上から1~3行目

午前Ⅱの合計人数9,905-午前Ⅰの合計人数4,392=5,513人が午前Ⅰ免除者の人数であり、5,513人÷9,905人=55.7%がその割合です。
受験者数11,775-午前Ⅰの合計人数4,392=7,383人が午前Ⅰ免除者の人数であり、7,383人÷9,905人=74.5%が、午前Ⅱ受験者に占める午前Ⅰ免除者の割合です。

P.56 下から1~5行目

上右図のように、スーパークラスはサブクラスの上部に描かれ、スーパークラスとサブクラスは、三角形のようなマークと直線で接続されます。サブクラスの主キー値は、スーパークラスの主キー値と一致します。また、スーパークラスとサブクラスの主キー名は、ほぼ一致しますので、スーパークラス・サブクラスであるエンティティを探す時の重要な手がかりになります。
上右図のように、スーパータイプサブタイプの上部に描かれ、スーパータイプサブタイプは、三角形のようなマークと直線で接続されます。サブタイプの主キー値は、スーパータイプの主キー値と一致します。また、スーパータイプサブタイプの主キー名は、ほぼ一致しますので、スーパータイプ・サブタイプであるエンティティを探す時の重要な手がかりになります。

P.90 「3.6 第3正規形」の3行目

(“発注伝票見出し(第2、3 正規形)”と…
(“発注伝票明細(第2、3 正規形)”と…

P.93 4行目

誤りではありませんが、“わかりにくい”とのご指摘がありましたので変更します。

変更前 …の関数従属性はありません。上図をよく見てください。
変更後 …の関数従属性はありません(社員番号→{氏名、生年月日}→(反射律)→生年月日→年代区分の関数従属性はあります)

P.109 2行目

▼に変更し、さらに上記⑤の行を追加します。
▼に変更し、さらに上記の行を追加します。