親子で学ぶシリーズ親子で学ぶ
スマホとネットを安心に使う本
2017年11月17日紙版発売
2017年11月17日電子版発売
鈴木朋子 著,坂元章 監修
A5判/160ページ
定価1,408円(本体1,280円+税10%)
ISBN 978-4-7741-9358-8
書籍の概要
この本の概要
スマホやタブレットを使う子どもが増え,子どもがインターネットの悪影響を受けないか,ネット犯罪の被害にあわないか心配する親が増えています。本書は子どもが安全にインターネットを利用するために,親はどうすればよいかを実例を交えて解説します。気軽に読めるやさしいページ構成で,子どもが安全にインターネットを使うための方法を考えます。「子どもたちのインターネット利用について考える研究会(子どもネット研)」の委員を務める坂元章・お茶の水女子大学教授が監修します。
こんな方におすすめ
- 子どもにはじめてスマホを買い与える人
この書籍に関連する記事があります!
- 子どもにはじめてスマホを持たせる前に
- ご存じのように,社会人にとってスマホは必須のアイテムになっています。
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(2,058KB)
この本に関連する書籍
-
はじめてのAmazon Echo 2021 最新版[Show 10/8/5&Dot対応]
人気のスマートスピーカーAmazon Echo(アマゾンエコー)。画面付きEcho Show 10,画面付きかつコンパクトで人気のEcho Show 5/8,球体デザインのEchoやDotなど,新モデ...
-
親子で学ぶ プログラミング超入門 ~Scratchでゲームを作ろう!
2020年から,小学校でプログラミング教育が必修化されることになっています。また,スマホやタブレット,AIといったITの普及により,プログラミングが私たちの生活に与...