はじめてのAmazon Echo 2019 最新版Show/Spot/Plus/Dot対応    
                    
                  
                  
                  
                  - ケイズプロダクション 著
 - 定価
 - 1,408円(本体1,280円+税10%)
 - 発売日
 - 2019.1.25[在庫なし]
 - 判型
 - B5
 - 頁数
 - 112ページ
 - ISBN
 - 978-4-297-10330-9 978-4-297-10331-6
 
サポート情報
概要
人気のスマートスピーカーAmazon Echoに大画面付きのEcho Show、新世代PlusやDotなど、新モデルが続々登場し、活用の幅がさらに広がっています。本書では、12月12日発売の大画面付きEcho ShowでPrime VideoやYouTubeを見たり、画面を見ながら買い物をする、あるいは9月から利用可能になったEcho同士あるいはEchoとスマホのAlexaアプリ間で通話やテキストメッセージのやりとりといった新しいサービスも含め、新世代Amazon Echoの使い方を基本的なことから、生活を便利にしてくれるさまざまな活用法まで、わかりやすく解説します。
こんな方にオススメ
- Echoをこれから使いたい方、買ったばかりでこれから使う方
 - Echo ShowやSpotなど新機種の使い方を知りたい方
 
目次
Chapter1 Amazon Echoとスマートスピーカーについて知っておこう
- 1 スマートスピーカーでできること
 - 2 新モデル登場で広がるAmazon Echoの世界
 - 3 Amazon Echo以外のスマートスピーカー
 
Chapter2 Amazon Echoを使ってみよう
- 1 Amazon Echoの初期設定
 - 2 Amazon Echoに話しかける
 - 3 Amazon Echoで音楽を聴く
 
Chapter3 Amazon Echoで通話やメッセージを使ってみよう
- 1 Amazon Echoのコミュニケーション機能
 - 2 Amazon Echoで家族や知人と通話する
 - 3 Amazon Echoでメッセージを送信する
 - 4 別の場所にあるAmazon Echoに呼びかける
 
Chapter4 Amazon Echo Show/Spotで映像を楽しもう
- 1 Amazon Echo Show/Spotで情報を閲覧する
 - 2 Amazon Echo Show/Spotで写真を見る
 - 3 Amazon Echo ShowでPrime Videoを再生する
 - 4 Amazon Echo Show/SpotでYouTubeなどの動画を楽しむ
 - 5 Amazon Echo Show/Spotで買い物をする
 
Chapter5 Amazon Echoのスキルを活用する
- 1 Amazon Echoでスキルを使ってみよう
 - 2 Amazon Echoで利用できる便利なスキル
 
Chapter6 Amazon Echoをリモコンとして使う
- 1 Amazon Echoで制御できる家電いろいろ
 - 2 Amazon Echo対応リモコンで家電を操作する
 - 3 スマート電球やスマートプラグを音声で操作する
 
Chapter7 Amazon Echoの機能を拡張する
- 1 IFTTTを利用するための準備を行う
 - 2 簡単なアプレットを使ってみよう
 - 3 Echoで聴いた曲の情報を有効に活用する
 - 4 「やることリスト」を活用する
 - 5 IoTデバイスをEchoで操作する
 - 6 そのほかの便利なアプレット
 - 7 登録したアプレットを管理する
 - 8 アプレットを自作して使ってみる
 - 9 動作未保証・国内未対応のおもしろアプレット