はじめてのスプリンギン
〜プログラミングを学んでゲームをつくろう〜
2021年3月24日紙版発売
2021年3月22日電子版発売
しくみデザイン,中村俊介 著
B5判/192ページ
定価1,980円(本体1,800円+税10%)
ISBN 978-4-297-11807-5
書籍の概要
この本の概要
プログラム的思考の重要性が説かれ,小学生からのプログラミング教育が本格化しており,数多くのプラグラミングソフトや教材がたくさん発売されていますが,スプリンギン(Springin’)は,コードを使用せず,属性という「役割を持ったもの」の組み合わせで,さまざまなゲームなどをつくることができ,またUI・操作性に優れているため,子どもがはじめてプログラミングを学ぶアプリとして大変注目を浴びています。
本書は,はじめてスプリンギンを使う人に向け,基本から少し複雑なゲームのつくり方までを,ストーリー仕立てで解説した書籍です。魔法探偵になりスプリンギンでゲームをつくりながら,事件を解決する内容になっており,はじめてプログラミングに触れるお子さんに最適な1冊となっています。
こんな方におすすめ
- つくりながらプログラミングを学びたい人
- ゼロからプログラミングをはじめたい人
- プログラミング教材として使いたい先生方
この書籍に関連する記事があります!
- はじめてのスプリンギン!
- プログラミング教育や,プログラム的思考の重要性が説かれ,小学生からのプログラミング教育が本格化しており,子供でも使えることを謳うアプリケーションや教材も数多く出ています。
本書のサンプル
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
5さいからのプログラミングえほん
.size_tag{font-size:80%; } 「プログラミングを学ばせるには,まずなにから教えたらいい?」 「ゲーム作りだけじゃない,プログラミングを学んでもらいたい」 ...