すぐに使えてかんたん! かわいい! 幼稚園・保育園のためのおたより文例&イラスト集

「すぐに使えてかんたん! かわいい! 幼稚園・保育園のためのおたより文例&イラスト集」のカバー画像
著者
押田可奈子おしだかなこ 著
定価
2,178円(本体1,980円+税10%)
発売日
2021.2.6 2021.2.4
判型
A4
頁数
272ページ
ISBN
978-4-297-11892-1 978-4-297-11893-8

概要

保育園や幼稚園の先生に向けた、保護者あてのおたより文例およびイラスト集です。
毎月のおたよりに季節の行事、壁紙など、使えるおたよりレイアウト、文例、イラストが付属CD-ROMに多数収録されています。おたよりはWord形式、入れ替え用文例はテキスト形式とWord形式、入れ替え用イラストはJPEG形式となります。パソコンが苦手な先生でも使えるように、Wordの丁寧な解説を掲載しています。
また、本書だけの特徴として、保育室などの壁面を装飾するためのイラスト型紙が収録されています。昔話や童話などのキャラクターで保育の現場を飾りましょう。さらに、壁面装飾用のイラストと同じイラストを使っておたよりを作ることもでき、保育の現場と保護者あてのおたよりで統一感を出すことができます。
毎回のおたよりに悩む幼稚園・保育園の先生がすぐに使える素材が満載です!

こんな方にオススメ

  • 保育園や幼稚園の先生、事務員など

目次

カラーページ

  • はじめに
  • 園だよりテンプレート・イラスト
  • 入園式のお知らせテンプレート・イラスト
  • 運動会のお知らせテンプレート・イラスト
  • 遠足のお知らせテンプレート・イラスト
  • 発表会、作品展、
  • お遊戯会のお知らせテンプレート・イラスト
  • 卒園式のお知らせテンプレート・イラスト
  • 4月のおたより文例・イラスト
  • 5月のおたより文例・イラスト
  • 6月のおたより文例・イラスト
  • 7月のおたより文例・イラスト
  • 8月のおたより文例・イラスト
  • 9月のおたより文例・イラスト
  • 10月のおたより文例・イラスト
  • 11月のおたより文例・イラスト
  • 12月のおたより文例・イラスト
  • 1月のおたより文例・イラスト
  • 2月のおたより文例・イラスト
  • 3月のおたより文例・イラスト
  • 持ち物のイラスト
  • 健康のおたより文例・イラスト
  • たべもののイラスト
  • 自然のイラスト
  • いきもののイラスト
  • 日常生活のイラスト
  • 誕生日のおともだちの飾り罫とイラスト❶
  • 誕生日のおともだちの飾り罫とイラスト❷
  • 飾り罫
  • 童話のキャラクターのイラスト
  • メモ帳
  • 付属CD-ROMについて
  • 本書の使い方

4月

  • 4月のおたより用テンプレート❶
  • 4月のおたより用テンプレート❷
  • 4月の園だより、4月のクラスだより、4月のあいさつ文
  • 入園のあいさつ、進級のあいさつ、担任あいさつ
  • 4月の行事、4月のこんだて、その他のイラスト
  • 4月生まれのおともだち、子どもたちの姿
  • ご来園いただく保護者様へ、その他のイラスト
  • バスの送迎、新しいともだちのイメージイラスト
  • 名前を書きましょう
  • 身体測定、保護者様へ、衣服の着脱について、
  • 爪を切りましょう、ハンカチとティッシュ
  • お誕生日会について、昭和の日
  • エイプリルフール、図書館記念日、4月のイメージイラスト

5月

  • 5月のおたより用テンプレート❶
  • 5月のおたより用テンプレート❷
  • 5月の園だより、5月のクラスだより、5月のあいさつ文
  • 5月の行事、5月のこんだて、その他のイラスト
  • 5月生まれのおともだち、子どもたちの姿
  • こどもの日、こいのぼりの制作
  • 母の日、着替えを多めに
  • ゴールデンウィーク、親子遠足
  • 健康診断、わかめの日、看護の日、憲法記念日、八十八夜
  • 愛鳥週間、5月のイメージイラスト

6月

  • 6月のおたより用テンプレート❶
  • 6月のおたより用テンプレート❷
  • 6月の園だより、6月のクラスだより、6月のあいさつ文
  • 6月の行事、6月のこんだて、その他のイラスト
  • 6月生まれのおともだち、子どもたちの姿
  • 父の日、時の記念日、楽器の日、夏至
  • 時計の制作、プール開き
  • 衣替えについて、ジャガイモ掘りについて、水筒持参について
  • 歯科検診と虫歯予防、歯と口の健康週間
  • 雨の日の過ごし方

7月

  • 7月のおたより用テンプレート❶
  • 7月のおたより用テンプレート❷
  • 7月の園だより、7月のクラスだより、7月のあいさつ文
  • 7月の行事、7月のこんだて、その他のイラスト
  • 7月生まれのおともだち、子どもたちの姿
  • 一学期終了のあいさつ、夕涼み会、夏祭りのイメージイラスト
  • 七夕について、七夕制作
  • プール遊びの様子、海の日
  • 夏休みの過ごし方、夏休みのイメージイラスト
  • 野菜の収穫、熱中症に注意

8月

  • 8月のおたより用テンプレート❶
  • 8月のおたより用テンプレート❷
  • 8月の園だより、8月のクラスだより、8月のあいさつ文
  • 8月の行事、8月のこんだて、その他のイラスト
  • 8月生まれのおともだち、子どもたちの姿
  • 山の日、花火の日
  • 夏の健康について、夏のイメージイラスト
  • 暑中お見舞い申し上げます、残暑お見舞い申し上げます、
  • 夏のイメージイラスト

9月

  • 9月のおたより用テンプレート❶
  • 9月のおたより用テンプレート❷
  • 9月の園だより、9月のクラスだより、9月のあいさつ文
  • 9月の行事、9月のこんだて、その他のイラスト
  • 9月生まれのおともだち、子どもたちの姿
  • 2学期始まりのあいさつ、生活のリズムを戻そう
  • カバンの中を確認してください、ヒヤシンスの栽培、
  • 宇宙の日、ひじきの日、動物愛護週間
  • 避難訓練について、防災の日
  • 敬老の日
  • 秋分の日、十五夜

10月

  • 10月のおたより用テンプレート❶
  • 10月のおたより用テンプレート❷
  • 10月の園だより、10月のクラスだより、10月のあいさつ文
  • 10月の行事、10月のこんだて、その他のイラスト
  • 10月生まれのおともだち、子どもたちの姿
  • 衣替え、名前の再確認
  • サツマイモ掘り、サツマイモの日、秋の実りのイメージイラスト
  • ハロウィン
  • 読書の秋、芸術の秋
  • 運動会のお知らせ、スポーツの日

11月

  • 11月のおたより用テンプレート❶
  • 11月のおたより用テンプレート❷
  • 11月の園だより、11月のクラスだより、11月のあいさつ文
  • 11月の行事、11月のこんだて、その他のイラスト
  • 11月生まれのおともだち、子どもたちの姿
  • 七五三、作品展に向けて
  • お店屋さんごっこ
  • 文化の日、勤労感謝の日、立冬
  • 冬の健康対策、バスの乗降について
  • 秋のお散歩、秋のイメージイラスト

12月

  • 12月のおたより用テンプレート❶
  • 12月のおたより用テンプレート❷
  • 12月の園だより、12月のクラスだより、12月のあいさつ文
  • 12月の行事、12月のこんだて、その他のイラスト
  • 12月生まれのおともだち、子どもたちの姿
  • クリスマス、名前を書きましょう
  • 師走、冬至、大晦日、除夜の鐘
  • 2学期の振り返り、作品展開催の協力のお礼、
  • 冬のイメージイラスト

1月

  • 1月のおたより用テンプレート❶
  • 1月のおたより用テンプレート❷
  • 1月の園だより、1月のクラスだより、1月のあいさつ文
  • 1月の行事、1月のこんだて、その他のイラスト
  • 1月生まれのおともだち、子どもたちの姿
  • 新学期の抱負、マラソン大会、冬のスポーツのイメージイラスト
  • 元旦、松の内、鏡開き、七福神、七草がゆ、お正月のイメージイラスト
  • おせち料理、成人の日、お正月の遊びのイメージイラスト

2月

  • 2月のおたより用テンプレート❶
  • 2月のおたより用テンプレート❷
  • 2月の園だより、2月のクラスだより、2月のあいさつ文
  • 2月の行事、2月のこんだて、その他のイラスト
  • 2月生まれのおともだち、子どもたちの姿
  • 豆まき大会、節分、立春
  • バレンタインデー
  • 建国記念の日、ビスケットの日、お遊戯会、初午いなり

3月

  • 3月のおたより用テンプレート❶
  • 3月のおたより用テンプレート❷
  • 3月の園だより、3月のクラスだより、3月のあいさつ文
  • 3月の行事、3月のこんだて、その他のイラスト
  • 3月生まれのおともだち、子どもたちの姿
  • 終業式(修了式)に向けて、日常生活の思い出のイメージイラスト
  • ひな祭り
  • 啓蟄、春分の日
  • みつばちの日、パンダの日、お遊戯会の様子
  • 春休み、終業式(修了式)

お知らせ

  • 入園式のお知らせ・式次第テンプレート
  • 入園式のおたより文例・イラスト
  • 保健だよりテンプレート
  • 保健だよりのおたより文例・イラスト❶
  • 保健だよりのおたより文例・イラスト❷
  • 保健だよりのおたより文例・イラスト❸
  • 給食だよりテンプレート
  • 給食だよりのイラスト
  • 園外保育のお知らせテンプレート
  • 園外保育のおたより文例・イラスト
  • 運動会のお知らせテンプレート
  • 運動会のイラスト
  • お遊戯会のお知らせテンプレート
  • お遊戯会のおたより文例・イラスト
  • うたの発表会のお知らせテンプレート
  • うたの発表会のイラスト
  • 作品展のお知らせテンプレート
  • 作品展のおたより文例・イラスト
  • 保育参観のお知らせテンプレート
  • 保育参観のおたより文例・イラスト
  • お泊まり保育のお知らせテンプレート
  • お泊まり保育のおたより文例・イラスト
  • クリスマス会のお知らせテンプレート
  • クリスマス会のおたより文例・イラスト
  • 卒園式のお知らせテンプレート
  • 卒園式のおたより文例・イラスト

カット集

  • 持ち物、衣類❶
  • 持ち物、衣類❷
  • 生活習慣
  • 遊び
  • 制作活動
  • 安全な生活
  • お天気
  • 昆虫
  • 動物
  • 植物
  • 野菜
  • 果物
  • たべもの
  • その他
  • メモ帳
  • 吹き出し、数字、リボン

壁面装飾用の型紙

  • 壁面装飾の作り方
  • イラストの使い方
  • おやゆび姫
  • ももたろう
  • ピーターパン
  • ピノッキオの冒険(ピノキオ)
  • したきりすずめ
  • ヘンゼルとグレーテル
  • 人魚姫
  • かさじぞう
  • こびとのくつや
  • おむすびころりん
  • 眠れる森の美女
  • おおきなかぶ
  • ブレーメンの音楽隊
  • オズの魔法使い
  • 不思議の国のアリス
  • あかずきん
  • しらゆきひめ
  • うらしま太郎
  • さるかに合戦
  • 3びきのこぶた
  • アラジンと魔法のランプ
  • 雪の女王
  • こぶとりじいさん
  • ながぐつをはいたねこ
  • シンデレラ
  • 十二支のはなし

おたより作成のためのワードの基本操作

  • 用紙サイズや向きを設定する
  • テキストボックスを入力する
  • 画像を挿入する
  • 画像を選択する
  • テキストボックスと文字の選択をする
  • コピー(複製)する
  • 位置を設定する
  • 画像やテキストボックスのサイズを変更する
  • 画像の一部だけ使う(トリミング)
  • きれいに整列する
  • 重なり順を変える
  • テキストボックスの枠線を設定する
  • フォント(文字種)を変更する
  • 文字サイズを変更する
  • 行間隔を変更する
  • テキストボックスと文字と枠線の間隔を変更する
  • テキストボックスの段落の左右の余白を設定する

イラストに色をつけてみよう(ペイント3D編)

  • ファイルを開く
  • 塗りつぶしツールで塗りつぶす
  • パレットに表示されない色を作る
  • ファイルを保存する

イラストに色をつけてみよう(ペイント編)

  • ファイルを開く
  • 塗りつぶしツールで塗りつぶす
  • パレットに表示されない色を作る
  • ファイルを保存する

プロフィール

押田可奈子おしだかなこ

武蔵野短期大学幼児教育学科卒業、武蔵野美術大学造形学部芸術文化学科卒業。幼稚園教諭として勤務した後、専門学校で専任講師を務める。専門は保育内容(表現領域)、特に造形表現。ほかに、小学生対象の絵画教室の講師を務める。現在は京都芸術大学大学院芸術研究科芸術環境専攻こども芸術教育分野に在学し、ハサミに対する愛情を惜しむことなく研究に注いでいる。