図解即戦力シリーズ図解即戦力
住宅メーカーのしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書

この本の概要

住宅建築・販売は,購入後の設備の購入などの金額も大きく,波及効果が高い業界です。そのため,政府は住宅ローン減税などで住宅着工を促進しています。本書は,住宅を建設する,住宅メーカーの会社組織からそのビジネスモデル,将来性まで,隅々まで解説した書籍です。また,住宅がどうやって作られていくかもわかり,注文住宅を購入しようと思っている方にも最適な内容になっています。

こんな方におすすめ

  • 住宅メーカーに就職・転職を考えている学生・社会人
  • 注文住宅を購入したい人

著者の一言

住宅業界で学ぶべき知識は範囲があまりにも広く膨大です。就職・転職後,1人前になるまでとても時間が掛かります。しかし,範囲が広く膨大だからこそ,大きなビジネスチャンスが広がっている業界でもあります。
自身の得意分野を決めて努力し,他社との差別化を図っていけば,報われやすい業界だと私は思います。本書を通して,業界への関心をさらに強くしてもらえたら幸いです。

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

著者プロフィール

あずた

1979年生まれ。岐阜県揖斐郡出身。未経験から大手住宅メーカー(1部上場)に転職後,入社2年目で神奈川県1位の営業成績を収める。2016年からは住宅ブログ「イエノウ」(https://ienou.com/)を運営し,2021年2月時点で月間約10万PVを記録。現在はリフォーム会社で営業兼現場監督を行っている。
著書に『「良い家」建てたいなら人を使う。営業マン,設計士,現場監督の「取扱説明書」』,執筆協力に『月刊サクラサクライフ2020年2月号』(茨城県フリーペーパー)のハウジング特集「家スゴロク記事」がある。