コンセプトから理解するRust
2022年2月12日紙版発売
2022年2月7日電子版発売
原旅人 著
B5変形判/360ページ
定価3,520円(本体3,200円+税10%)
ISBN 978-4-297-12562-2
書籍の概要
この本の概要
Rustはメモリ安全,スレッド安全を保ちつつ,高パフォーマンスなプログラムを開発できるプログラミング言語です。また,手続き型,オブジェクト指向型,関数型でのプログラミングに対応できるマルチパラダイムの言語でもあります。ただ,そういったRustのポテンシャルを引き出すには,所有権やライフタイム,ジェネリクスやトレイトといった特徴的な仕様の理解が求められ,これらは初学者の壁にもなっています。本書ではそれら難解な仕様をピックアップし,他のプログラミング言語とコードレベルで比較しながら,「なぜそのような仕様になっているか」という言語のコンセプトからRustの理解を試みます。加えて,Rustのこまやかなエラーメッセージを読みつつ,Rustをうまく書くための知識もお伝えします。
こんな方におすすめ
- 一歩進んだプログラミングを学びたい,高パフォーマンスなシステムを作りたいITエンジニア
この書籍に関連する記事があります!
- コンセプトから学べばRustは難しくない
- 最近大注目のプログラミング言語,「Rust(ラスト)」をご存じですか?
この本に関連する書籍
-
Rustで学ぶWebAssembly ――入門からコンポーネントモデルによる開発まで
Webブラウザー上でプログラムを高速に実行するための技術として開発されたWebAssembly(Wasm)ですが,近年では「特定のプログラミング言語・アーキテクチャに依存しな...
-
Rustで作るプログラミング言語 ——コンパイラ/インタプリタの基礎からプログラミング言語の新潮流まで
小さなプログラミング言語から本格的なプログラミング言語へ……ステップバイステップでの開発を通して,プログラミングそのものへの理解を深めよう!
-
実践Rust入門[言語仕様から開発手法まで]
Rustは2015年に安定版がリリースされた新しい言語です。静的型付けと関数型言語などにみられる高度な抽象化のしくみを取り入れており,高品質で再利用性の高いプログラ...