エンジニア選書シリーズRustで学ぶWebAssembly
――入門からコンポーネントモデルによる開発まで
――入門からコンポーネントモデルによる開発まで
2024年10月10日紙版発売
2024年10月10日電子版発売
清水智公 著
B5変形判/256ページ
定価3,300円(本体3,000円+税10%)
ISBN 978-4-297-14413-5
書籍の概要
この本の概要
Webブラウザー上でプログラムを高速に実行するための技術として開発されたWebAssembly(Wasm)ですが,近年では「特定のプログラミング言語・アーキテクチャに依存しない」「プログラムをサンドボックス内で安全に実行できる」という強みに注目が集まっています。さらに,新たに導入される予定の「コンポーネントモデル」によって,大規模なプロジェクトでもWebAssemblyを利用しやすくなる環境が整いつつあります。本書では,プログラミング言語としてRustを採用し,以下の3つの観点で,“新しい”WebAssemblyについて手を動かしながら理解を深めます。
- Rustで書いたプログラムから,どうWebAssemblyを作るのか
- WebAssemblyを,どうRustのプログラムに組み込むのか
- 作成したWebAssemblyを,どう使い回すのか
この本に関連する書籍
-
Rustで作るプログラミング言語 ——コンパイラ/インタプリタの基礎からプログラミング言語の新潮流まで
小さなプログラミング言語から本格的なプログラミング言語へ……ステップバイステップでの開発を通して,プログラミングそのものへの理解を深めよう!
-
実践Rust入門[言語仕様から開発手法まで]
Rustは2015年に安定版がリリースされた新しい言語です。静的型付けと関数型言語などにみられる高度な抽象化のしくみを取り入れており,高品質で再利用性の高いプログラ...