パーフェクトガイドシリーズInkscape パーフェクトガイド

[表紙]Inkscape パーフェクトガイド

紙版発売
電子版発売

B5判/352ページ

定価2,860円(本体2,600円+税10%)

ISBN 978-4-297-13198-2

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

無料版Illustratorといえる人気のフリーウェア「Inkscape」の解説書です。インストールから始まり,基本操作,図形作成,オブジェクト,ツール,フィルター,各種設定から出力まで,Inkscapeの機能を丁寧に解説しています。Inkscapeの教科書として使うことも,仕事中にInkscapeの機能を手早く調べるなど辞書代わりに使うこともできます。解説にあわせたサンプルファイル(ダウンロードサービスにより入手できます)により,紙面で解説している手順を追体験できます(サンプルファイルがない解説もあります)。本書1冊でInkscapeの機能がすべて理解でき,長く使っていけます。

なお,解説しているInkscapeのバージョンは1.2.1です。

こんな方におすすめ

  • Inkscapeの機能を知りたい人
  • Inkscapeを使ってデザインやイラスト作成をしたい人

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

目次

CHAPTER 00 Inkscapeの基本

  • SECTION 01 Inkscape について理解する
  • SECTION 02 ダウンロードとインストール
  • SECTION 03 起動と終了
  • SECTION 04 操作画面の名称を確認する
  • SECTION 05 起動してから新規ドキュメントを作成する
  • SECTION 06 ページサイズを変更する
  • SECTION 07 複数のページを作る
  • SECTION 08 ドキュメントを保存する
  • SECTION 09 保存したドキュメントを開く
  • SECTION 10 インターフェースのダークモードを切り替える
  • SECTION 11 インターフェースのテーマを切り替える
  • SECTION 12 ようこそ画面を再表示する
  • SECTION 13 ダイアログをドック外に独立表示させる
  • SECTION 14 作業を取り消して前の状態に戻る
  • SECTION 15 オブジェクトの種類を理解する
  • SECTION 16 パスの構造を理解する
  • SECTION 17 オブジェクトを選択する
  • SECTION 18 複数のオブジェクトを選択する
  • SECTION 19 オブジェクトを重ね順で選択する
  • SECTION 20 グループ内の一部のオブジェクトだけを選択する
  • SECTION 21 パスのノードやセグメントを選択する
  • SECTION 22 オブジェクトを複製する
  • SECTION 23 ドラッグ操作で複製する
  • SECTION 24 画像サイズとページサイズを合わせる
  • SECTION 25 画面表示を拡大/縮小する
  • SECTION 26 表示位置を移動する
  • SECTION 27 画面を回転して表示する
  • SECTION 28 表示モードを変更する
  • SECTION 29 分割モードで表示する
  • SECTION 30 ガイドを表示する
  • SECTION 31 ページグリッドを表示する
  • SECTION 32 スナップ機能を使う
  • SECTION 33 ツールボックスを使いやすくする
  • SECTION 34 ページやデスクの色を変更する
  • SECTION 35 作業画面をもうひとつ開く
  • SECTION 36 知っておきたい環境設定の便利な使い方
  • SECTION 37 バージョンを確認する

CHAPTER 01 図形の作成

  • SECTION 01 矩形を作成する
  • SECTION 02 作成前に色を設定する
  • SECTION 03 サイズ変更時にほかの要素も変更させるかを設定する
  • SECTION 04 円/弧/扇形を作成する
  • SECTION 05 星形を作成する
  • SECTION 06 星形を変形する①
  • SECTION 07 星形を変形する②
  • SECTION 08 多角形を作成する
  • SECTION 09 3Dボックスツールで直方体を作成する
  • SECTION 10 三点透視の3Dボックスを作成する
  • SECTION 11 一点透視の3Dボックスを作成する
  • SECTION 12 消失点の違う3Dボックスを混在させる
  • SECTION 13 アイソメトリック図用のグリッドを作成する
  • SECTION 14 3Dボックスでアイソメトリック図を作成する
  • SECTION 15 3Dボックスのカラーを変更する
  • SECTION 16 3Dボックスをパスにして編集する
  • SECTION 17 螺旋を作成する
  • SECTION 18 螺旋を編集する
  • SECTION 19 領域内を塗りつぶしたオブジェクトを作成する
  • SECTION 20 オブジェクトをつなぐ線を作成する
  • SECTION 21 クリックで点(円)を作成する
  • SECTION 22 辺や角度の数値から三角形を作成する
  • SECTION 23 三角形を元に平面図形を作成する

CHAPTER 02 オブジェクトの編集

  • SECTION 01 オブジェクトをドラッグで移動する
  • SECTION 02 オブジェクトを矢印キーで移動する
  • SECTION 03 オブジェクトの座標値を入力して移動する
  • SECTION 04 オブジェクトを[変形]ダイアログで移動する
  • SECTION 05 オブジェクトの重ね順をコントロールバーで変更する
  • SECTION 06 オブジェクトの重ね順をダイアログで変更する
  • SECTION 07 オブジェクトをツールコントロールバーで回転/反転する
  • SECTION 08 オブジェクトをドラッグで回転する
  • SECTION 09 オブジェクトを[変形]ダイアログで回転する
  • SECTION 10 オブジェクトを傾斜する
  • SECTION 11 オブジェクトをロック/アンロックする
  • SECTION 12 オブジェクトの表示/非表示を切り替える
  • SECTION 13 オブジェクトをドラッグで拡大/縮小する
  • SECTION 14 オブジェクトをツールコントロールバーで拡大/縮小する
  • SECTION 15 オブジェクトを[変形]ダイアログで拡大/縮小する
  • SECTION 16 拡大縮小/移動/傾斜を変形行列で同時に行う
  • SECTION 17 オブジェクトのハンドルをドラッグして整列/配置する
  • SECTION 18 [整列と配置]ダイアログで整列/配置する
  • SECTION 19 [整列と配置]ダイアログの[配置]で整列/配置する
  • SECTION 20 テキストオブジェクトを整列/配置する
  • SECTION 21 オブジェクトを[整列と配置]ダイアログで再配置する
  • SECTION 22 オブジェクトのノードを整列/配置する
  • SECTION 23 オブジェクトをグリッドを利用して整列/ 配置する
  • SECTION 24 オブジェクトを円形に整列する①
  • SECTION 25 オブジェクトを円形に整列する②
  • SECTION 26 オブジェクトをグループ化/グループ解除する
  • SECTION 27 オブジェクトをグループから取り出す(ダイアログ使用)
  • SECTION 28 オブジェクトをグループから取り出す(右クリックメニュー)
  • SECTION 29 オブジェクトをクリップする(基本的なクリップ)
  • SECTION 30 オブジェクトをクリップする(クリップグループ)
  • SECTION 31 オブジェクトをマスクする(基本的なマスク)
  • SECTION 32 オブジェクトをマスクする(マスクのバリエーション)
  • SECTION 33 消しゴムツールでオブジェクトを消す①
  • SECTION 34 消しゴムツールでオブジェクトを消す②

CHAPTER 03 レイヤーの設定

  • SECTION 01 レイヤーの基本
  • SECTION 02 レイヤーを追加/削除する
  • SECTION 03 レイヤーの表示/非表示を切り替える
  • SECTION 04 レイヤーをロック/アンロックする
  • SECTION 05 選択レイヤーにオブジェクトを作成する
  • SECTION 06 オブジェクトを別のレイヤーに移動する
  • SECTION 07 レイヤーの不透明度を設定する

CHAPTER 04 カラー/パターンの設定

  • SECTION 01 カラーの設定方法を把握する
  • SECTION 02 フィル(塗り)のカラーを設定する(ダイアログ使用)
  • SECTION 03 フィル(塗り)のカラーを設定する(カラーパレット使用)
  • SECTION 04 フィル(塗り)のカラーを変更する(スタイルインジケーター使用)
  • SECTION 05 カラーセレクションのスタイルを選ぶ
  • SECTION 06 オブジェクトの不透明度を設定する
  • SECTION 07 アルファと不透明度を使いわける
  • SECTION 08 不透明度の設定を除去する
  • SECTION 09 オブジェクトのぼかしを設定する
  • SECTION 10 ストローク(線)のカラーと線幅を設定する(ダイアログ使用)
  • SECTION 11 ストローク(線)のスタイルを設定する(インジケーター使用)
  • SECTION 12 ストローク(線)のカラーを設定する(カラーパレット使用)
  • SECTION 13 ストローク(線)の線種を設定する
  • SECTION 14 ストローク(線)のマーカーを設定する
  • SECTION 15 ストローク(線)のスタイルを設定する
  • SECTION 16 カラーパレットを設定する
  • SECTION 17 スポイトツールで色を取り込む
  • SECTION 18 スポイトツールで平均色を取り込む
  • SECTION 19 スポイトツールで不透明度を取り込む
  • SECTION 20 グラデーションツールを使う
  • SECTION 21 グラデーションのフェーズを追加/編集する
  • SECTION 22 メッシュグラデーションを使う
  • SECTION 23 メッシュグラデーションにカラーを取り込む
  • SECTION 24 メッシュグラデーションのオプション設定
  • SECTION 25 ペイントサーバーのパターンを適用する
  • SECTION 26 スウォッチを利用する
  • SECTION 27 ブレンドモードを使用する

CHAPTER 05 パスの作成と編集

  • SECTION 01 パスの作成と編集ツール
  • SECTION 02 ベジエでパスを作成する
  • SECTION 03 スピロでパスを作成する
  • SECTION 04 Bスプラインでパスを作成する
  • SECTION 05 連続した直線を作成する
  • SECTION 06 線にシェイプを設定して作成する
  • SECTION 07 ノードをクリックで追加する
  • SECTION 08 選択したノードの間にノードを追加する
  • SECTION 09 ノードを数値で複数追加する
  • SECTION 10 ノードを削除する
  • SECTION 11 セグメントを削除する
  • SECTION 12 端点ノードを重ねて連結する
  • SECTION 13 端点ノードをセグメントで連結する
  • SECTION 14 ノードでパスを切断する
  • SECTION 15 曲線をハンドルで調節する
  • SECTION 16 曲線をドラッグで調節する
  • SECTION 17 ノードやセグメントの形状を変更する
  • SECTION 18 選択ツールとノードツールを使い分ける
  • SECTION 19 鉛筆ツールでフリーハンドの線を作成する
  • SECTION 20 フリーハンドの線をなめらかにする
  • SECTION 21 カリグラフィツールで個性的な線を作成する
  • SECTION 22 複数のパスを統合する
  • SECTION 23 前面のパスで背面のパスを切り抜く
  • SECTION 24 重なった部分の形状のパスを作成する
  • SECTION 25 パスに穴を空ける
  • SECTION 26 重なった部分でパスを分割する
  • SECTION 27 パスをカットする
  • SECTION 28 [結合]でパスに穴を空ける
  • SECTION 29 オブジェクトをひとまわり小さく(大きく)する
  • SECTION 30 ドラッグ操作でオフセットする
  • SECTION 31 元オブジェクトと連動するオフセットしたパスを作成する
  • SECTION 32 パスの向きを逆にする
  • SECTION 33 パスの間を塗りつぶす
  • SECTION 34 シェイプオブジェクトをパスに変換する
  • SECTION 35 ストロークの形状でパスに変換する
  • SECTION 36 パスエフェクトを理解する
  • SECTION 37 パスエフェクトを適用する
  • SECTION 38 パスエフェクト一覧

CHAPTER 06 テキストの作成と編集

  • SECTION 01 テキストを入力する
  • SECTION 02 文字を選択して修正する
  • SECTION 03 フォントを設定する
  • SECTION 04 フォントスタイルを設定する
  • SECTION 05 フォントサイズを設定する
  • SECTION 06 テキストボックスのサイズを調節する
  • SECTION 07 テキストの色を変更する
  • SECTION 08 横組み/縦組みを変更する
  • SECTION 09 行揃えを変更する
  • SECTION 10 行送り(行間値)を変更する
  • SECTION 11 上付き文字/下付き文字を作成する
  • SECTION 12 文字間隔を変更する
  • SECTION 13 一部のテキストを垂直方向に移動する
  • SECTION 14 一部の文字を回転させる
  • SECTION 15 テキストの水平比率/垂直比率を変える
  • SECTION 16 オブジェクトにテキストを流し込む
  • SECTION 17 テキストを図形に回り込ませる
  • SECTION 18 テキストをパスに沿わせる
  • SECTION 19 テキストをパスに変換する

CHAPTER 07 フィルターの設定

  • SECTION 01 フィルターの基本
  • SECTION 02 フィルターを適用する
  • SECTION 03 フィルターを除去する
  • SECTION 04 フィルターエディターを使う
  • SECTION 05 フィルター一覧

CHAPTER 08 エクステンションの設定

  • SECTION 01 エクステンション(拡張機能)の基本
  • SECTION 02 エクステンションを適用する
  • SECTION 03 エクステンションを追加する
  • SECTION 04 [テキスト]のエクステンション
  • SECTION 05 [パスから生成]のエクステンション
  • SECTION 06 [パスの可視化]のエクステンション
  • SECTION 07 [パスの変形]のエクステンション
  • SECTION 08 [ラスター]のエクステンション
  • SECTION 09 [レンダリング]のエクステンション
  • SECTION 10 [画像]のエクステンション
  • SECTION 11 [色]のエクステンション
  • SECTION 12 [配列]のエクステンション
  • SECTION 13 そのほかのエクステンション

CHAPTER 09 特殊な操作

  • SECTION 01 クローンの基本
  • SECTION 02 クローンを作成する
  • SECTION 03 クローンのオリジナルを探す
  • SECTION 04 クローンとオリジナルのリンクを解除する
  • SECTION 05 クローンのリンク先を変更する
  • SECTION 06 水平/垂直のタイルクローンを作成する
  • SECTION 07 隙間のあるタイルクローンを作成する
  • SECTION 08 拡大するタイルクローンを作成する
  • SECTION 09 円形のタイルクローンを作成する
  • SECTION 10 徐々に透明になるタイルクローンを作成する
  • SECTION 11 徐々にカラーが変わるタイルクローンを作成する
  • SECTION 12 クローンオリジナルパスで色の異なるクローンを作成する
  • SECTION 13 図形をスプレーする
  • SECTION 14 スプレーしたオブジェクトを消す
  • SECTION 15 スプレーのオプションを設定する
  • SECTION 16 スプレーの色を設定する
  • SECTION 17 画像をトレースする(単一スキャン)
  • SECTION 18 画像をトレースする(マルチカラー)
  • SECTION 19 画像をトレースする(ピクセルアート)
  • SECTION 20 微調整ツールを使う(オブジェクトを対象)
  • SECTION 21 微調整ツールを使う(パスを対象/色の調整)

CHAPTER 10 レイアウトと出力データ

  • SECTION 01 ビットマップ画像を読み込む
  • SECTION 02 Illustratorデータを読み込む
  • SECTION 03 ビットマップをSVGファイルにする
  • SECTION 04 Web用としてSVGで書き出す
  • SECTION 05 PNG形式で書き出す
  • SECTION 06 JPEG/WebP/TIFF形式で書き出す
  • SECTION 07 保存できるフォーマットを把握する
  • SECTION 08 複数のオブジェクトを個別ファイルに書き出す
  • SECTION 09 プリントマークと裁ち落としの基本
  • SECTION 10 ドキュメントを設定する
  • SECTION 11 プリントマークを設定する
  • SECTION 12 選択範囲からプリントマークを作成する
  • SECTION 13 商業印刷用のPDFデータを作成する
  • SECTION 14 一般利用のPDFで保存する
  • SECTION 15 プリンターで印刷する