標準テキストシリーズ【改訂第2版】例題100でしっかり学ぶ メディアリテラシー 標準テキスト
―メディアとインターネットを理解するための基礎知識―
―メディアとインターネットを理解するための基礎知識―
2022年12月21日紙版発売
2022年12月19日電子版発売
定平誠 著
B5判/192ページ
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
ISBN 978-4-297-13271-2
書籍の概要
この本の概要
インターネットが日常生活内になくてはならないものになりました。
インターネットの活用は生活や仕事を効率よく便利にした一方で,使い方における様々な諸問題も起きおり,情報モラルの欠如,情報の真偽,ネットいじめ,著作権の認識,無責任な投稿,コンピューターウイルス,ネット犯罪など多岐にわたっています。
インターネット上のメディアとのかかわり方(メディアリテラシー)への知識不足は,罰金や懲役に処されることもあり,知らなかったからと言って済まされる問題ではなく,誰もが基本的な知識を持ち合わせておくことは必須となっています。
そこで,本書は,情報社会に対応するための教科書として,インターネット上のメディアとのかかわり方についてわかりやすく解説します。
本書とともに本書付録のスマホ・PC両対応のアプリを使って例題を解くことで,より理解度を増すことができるようになっています。
こんな方におすすめ
- インターネットとのかかわり方を身に付けたいと考えている方
- これからインターネットを日常生活や仕事で使っていく学生,新社会人
本書のサンプル
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
[改訂第5版]基礎からわかる情報リテラシー
特定のソフトの使い方を解説した「マニュアル本」は,巷にあふれています。しかし,それらは明日には役に立たなくなるかもしれません。もうちょっと基本的なレベルで勉...
-
【改訂3版】情報倫理 ネット時代のソーシャル・リテラシー
写真や動画の投稿,リモートワークの普及など,ここ数年で私たちはよりインターネットを利用するようになりました。 こうしたサービスのおかげで,私たちの生活はより...
-
社会人になるためのキャリア情報リテラシー
社会人になるために学生が知っておくべき基礎知識をまとめた教科書。就職活動,ライフプラン,データによる業界研究,ビジネス文書の作成,表計算やグラフの作成などを...
-
[改訂第4版]基礎からわかる情報リテラシー
特定のソフトの使い方を解説した「マニュアル本」は,巷(ちまた)にあふれています。しかし,それらは明日には役に立たなくなるかもしれません。もうちょっと基本的な...