因果推論入門
〜ミックステープ:基礎から現代的アプローチまで
2023年5月9日紙版発売
2023年5月9日電子版発売
Scott Cunningham 著,加藤真大,河中祥吾,白木紀行,冨田燿志,早川裕太,兵頭亮介,藤田光明,邊土名朝飛,森脇大輔,安井翔太 翻訳
B5変形判/416ページ
定価4,180円(本体3,800円+税10%)
ISBN 978-4-297-13417-4
書籍の概要
この本の概要
因果推論とは,ある要因が何を(どれくらい)引き起こしたのかを判断するためのツールです。本書は,因果推論に関する最近までの進展をまとめ,学生や実務家を対象として,因果関係に関する意味のある回答を導き出すために必要な統計的手法を解説していきます。
本書の最大の特徴は,理論だけでなく,統計プログラミング言語(R,Stata)による実装を重視している点にあります。例題には,読者が利用できるデータとコードが添付されており,すぐに手を動かして実践することができます。本書は機械学習に関するトピックを含まない一方で,理論的な解説が詳細であるほか,DAGや合成コントロール法といった発展的なトピックを扱っています。これらのトピックは,近年の因果推論の理論的進展において重要ですが,入門レベルの書籍において解説している点で希少性があります。
こんな方におすすめ
- 経済を専攻する学生
- 実務に因果推論を使おうと考えている方
この本に関連する書籍
-
反実仮想機械学習 〜機械学習と因果推論の融合技術の理論と実践
反実仮想(Counterfactual)─ 起こり得たけれども実際には起こらなかった状況 ─ に関する正確な情報を得ることは,機械学習や意思決定最適化の応用において必要不可欠で...
-
施策デザインのための機械学習入門 〜データ分析技術のビジネス活用における正しい考え方
予測に基づいた広告配信や商品推薦など,ビジネス施策の個別化や高性能化のために機械学習を利用することが一般的になってきています。その一方で,多くの機械学習エン...
-
効果検証入門 ~正しい比較のための因果推論/計量経済学の基礎
ビジネスで利用されるデータの多くは,その施策の意思決定を行う人物や組織の目的にそった活動の延長上で作られています。具体的には,DM送付などの広告施策であれば,...