ソフトウェア開発にChatGPTは使えるのか?
――設計からコーディングまでAIの限界を探る

この本の概要

「ソフトウェア開発にChatGPTは使えるのか?」エンジニアならば誰しも考える疑問です。本書は,ベテラン技術者が真正面からChatGPTにあたり,その性能をさまざまな点から検証していきます。単に質問に答える人工知能ではありません。開発の仲間としてChatGPTを使う方法を紹介します。

こんな方におすすめ

  • AIのソフトウェア活用を検討しているプログラマー
  • ChatGPTの活用を考えているエンジニアなど

本書のサポート情報

本書では,ChatGPTの機能を解説するにあたり,さまざまなコードを例として挙げています。こうしたサポート情報は,筆者のGitHubリポジトリにまとめてあります。下記のURLを参照ください。サンプルコード,その他のドキュメントがありますので参考にしてください。

https://github.com/gamasenninn/gihyo-ChatGPT

この書籍に関連する記事があります!

著者の一言
ChatGPTをソフトウェア開発の相棒にしてみては?
本書は、ベテラン技術者が真正面からChatGPTにあたり、その性能をさまざまな点から検証していきます。

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

サンプル画像4

サンプル画像5

著者プロフィール

小野哲(おのさとし)

ソフトウェア開発歴40年を超えるプロ技術者。当社では『逆算式SQL教科書』『最新図解 データベースのすべて』『3ステップで学ぶOracle入門』など書籍がある。そのほかに『現場で使えるSQL』(翔泳社)など。ウェブアプリからデータベースまで幅広い知見と技術を持つ。最近ではPythonでアプリ開発を請け負う。