その仕事、AIエージェントがやっておきました。
――ChatGPTの次に来る自律型AI革命

[表紙]その仕事、AIエージェントがやっておきました。 ――ChatGPTの次に来る自律型AI革命

紙版発売
電子版発売

A5判/176ページ

定価1,760円(本体1,600円+税10%)

ISBN 978-4-297-13901-8

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

細かく指示を出さなくても,自分で考えて動くAI。

「AIエージェント」というSF世界のような技術が,今まさに花開こうとしています。本書では,ChatGPTに代表される「チャット型AI」との違いに注目しながら,AIエージェントが私たちの仕事にもたらすであろうインパクトを明らかにしていきます。さらに,AIエージェントの技術的なしくみについても,前提知識がなくても理解できるようにわかりやすく解説。生産性が爆上がりする,新時代の技術と働き方を垣間見ることのできる一冊です。

こんな方におすすめ

  • AIの利活用について最先端の情報を仕入れたいビジネスパーソン
  • 自身の生産性の向上に関心のあるビジネスパーソン
  • AIエージェントについて知っておきたいITエンジニア

この書籍に関連する記事があります!

著者の一言

本書のサンプル

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

サンプル画像4

サンプル画像5

著者プロフィール

西見公宏(にしみまさひろ)

1983年生まれ。Web制作フリーランスを経て,大学卒業後TIS株式会社に入社。大手企業の業務基幹システム開発や,海外でのソリューション開発を経験した後,2011年に株式会社ソニックガーデンへ入社。クライアント先への顧問CTOとしてRuby on Railsを活用したWebアプリケーション開発に企画から運用まで携わる一方で,年間100件以上の新規相談に対応しながらプロジェクトの立ち上げを支援。2015年に同社取締役就任。2022年からは有限会社エッジドエッジ代表として,ChatGPTの利活用を中心に大規模言語モデルを活用したアプリケーション開発ならびにアドバイザリーを提供している。