Pythonによる「プログラミング的思考」入門
2024年4月20日紙版発売
2024年4月20日電子版発売
河西朝雄 著
A5判/416ページ
定価2,860円(本体2,600円+税10%)
ISBN 978-4-297-14047-2
書籍の概要
この本の概要
本書は,Pythonを使用して「プログラミング的思考」を習得するための入門書です。「プログラミング的思考」とは,ある問題を解決するための方法や手順をプログラミングの概念に基づいて考えることで,文部科学省の掲げるプログラミング教育でも重要視されています。本書は,前半でPythonの解説,後半で実際のプログラムを使ったプログラミング的思考の解説という構成で,初心者でもモチベーションを持ちながら学習できるよう,興味が持てる例題を多数用意しています。また,練習問題もあるので,より理解が定着できます。付録で文法解説を載せており,この1冊で,Pythonとプログラミングの考え方の両方をまとめて学ぶことが可能です。
こんな方におすすめ
- プログラミングを学びたての学生
- 若手エンジニア
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(3,092KB)
この本に関連する書籍
-
JavaScriptによるはじめてのアルゴリズム入門
「アルゴリズム入門」シリーズのJavaScript対応版です。アルゴリズムは,プログラムを効率的かつ正確に実行するための重要な要素です。プログラミング技術を上達させる...
-
Pythonによるはじめてのアルゴリズム入門
本書は,Pythonを使用してアルゴリズムを習得するための入門書です。ソート,サーチ,再帰,リスト,木,グラフといったアルゴリズムの基本から,連立方程式の解法,逆...
-
これからはじめる Python入門講座 ——文法から機械学習までの基本を理解
本書は,筆者がオンライン大学で担当している「Python プログラミング演習」のカリキュラムを元にPythonを習得するうえで必須のポイントをまとめた1冊です。基本編では...