新刊ピックアップ

XMLの「基本」と「今」

この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分

1998年にW3C勧告となったXMLは,今や空気のように浸透し,あらゆるシステムやWebサイトで幅広く使用されています。

XMLの特徴

XMLの特徴を挙げてみましょう。

テキスト形式で記述する
XML文書はテキスト形式で記述します。そのため,特定のアプリケーションを必要とせず,基本的にどんな環境でも読み込むことができます。
データの内容が明確である
XMLはHTMLと同じように「タグ」を使って記述します。そのため,どのデータがどの項目なのかが分かりやすく,項目を追加するのも簡単です。
XML標準が策定されている
財務報告用のXBMLなど,業界や目的別に「XML標準」がされています。そのため,企業間などで幅広く,かつ将来に渡りデータを利用できます。

XMLは上記のような特徴を持っています。そのため,XMLを使用することでさまざまなメリットを得ることができます。

XMLの使用例

身近なところで,XMLがしようされている例を挙げてみましょう。iTunesには,楽曲リストを保存する「iTunes Music Library.xml」というファイルがあります。

図1

XMLファイルはテキスト形式なので,約1000曲のデータのある楽曲リストでも,2MBほどで保存できます。また,違うソフトウェアとのデータ交換も容易になります。

また,ブログの更新情報や新聞社などのWebサイトでニュースのヘッドラインを配信している「RSS」もXMLの一種です。

図1

このように,XML文書は「データの保存・蓄積」「データの配信・交換」などの用途で幅広く使用されています。普段,何気なくアプリケーションを使ったり,Webサイトを見ているだけで,XML文書に触れているのです。


本書「必修 XML」は,XML文書の書き方から使用例まで,最低限必要なXMLの基礎知識をまとめ,わかりやすく説明しています。これからXMLを学び始める方は,ぜひ手に取ってみてください。