この記事を読むのに必要な時間:およそ 1 分
デジタルカメラが普及した理由(ワケ)
おそらく読者の皆さんの多くは,すでに「デジタルカメラ」をお持ちなのではないかと思います。一昔前までは,カメラと言えば「銀塩カメラ」。デジタルカメラを持っている人もあまり多くはなかったのですが,その便利さゆえにどんどん普及し,今ではカメラと言えば「デジタルカメラ」の時代になりました。
Photo by 大輪秀之
銀塩カメラに代わってデジタルカメラがここまで普及した理由。その一番の理由は,撮ってすぐに写真を確認できる,その便利さ,手軽さにあるでしょう。けれども,それだけではありません。もうひとつの理由は,撮った写真を,パソコンで思いのままに補正・加工できることにあるのです。
デジカメ写真の補正・加工が盛り上がってきた!
そうはいってもほとんどのデジカメユーザーは,パソコンでデジカメ写真を補正した経験のない方がほとんどなんじゃないかと思います。バシャっと撮ってその場で見て,気に入った写真は現像してそれで終わり。その程度でしょう。でも,それじゃあもったいないのです。なぜなら,銀塩カメラの時代に,暗室にこもって,専用の機材と薬品を使って明るさやコントラストなどの絵作りをしていたのが,今ではパソコン1台で同じこと,否,それ以上のことができてしまうわけですから。
そして最近,ようやくこのデジタルカメラの長所「あとから思いのままに補正・加工することができること」を活用する人たちが増えてきました。その背景には,「デジタル一眼レフ」の普及があります。
デジタル一眼レフでRAW現像
デジタル一眼レフとは,銀塩カメラ時代の一眼レフをデジタル化したもので,通常のデジタルカメラよりも多くの機能を備えています。デジタル一眼レフの商品ラインナップが揃うに伴い,これまで銀塩カメラを使い続けてきたカメラファンが,一挙にデジタル一眼レフに移行しました。そして,デジタル一眼レフのような高級デジカメ最大の特徴は,「RAW(ロウ)形式で写真を保存できること」にあるのです。
Photo by 大輪秀之
それでは,RAW形式とはいったい何なのでしょうか? 一般的なデジタルカメラでは,通常,撮った写真を「JPEG(ジェイペグ)」という形式で保存します。このJPEGは,撮影した写真をデジタルカメラ内部のソフトウェアで加工を施したデータです。つまり,調理済みの料理のようなものです。それに対してRAW形式で保存したデータは,デジタルカメラ側で加工を施さない,いわば「調理前の料理の素材」のようなデータなのです。
RAW現像ソフトで加工・補正にチャレンジ!
JPEGデータが,すでにデジタルカメラ内部での補正を施した,加工後の写真であるのに対し,RAWデータは加工を施さない,"生"のままのデータです。このことから翻ってわかることは,デジカメ写真をあとから補正・加工する場合は,RAWデータとして保存した方が自由度が高い,ということなのです。
そして,こうしたRAWデータを加工するためのソフトが,CanonやNikonのデジタル一眼レフカメラには最初から付属しています。また,いくつかのRAW現像専用のソフトが,さまざまなメーカーから販売されています。その結果,こうしたソフトを使ったデジカメ写真のRAW現像が,今,これまで銀塩カメラで写真の絵作りを行ってきたカメラファンから,大きな注目を集めているのです。みなさんも,デジタル一眼レフカメラとRAW現像に,チャレンジしてみませんか?
Photo by 大輪秀之